いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜横浜スタジアム〜

いきものがかり > いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜横浜スタジアム〜
この項目に含まれる文字は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。
いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜横浜スタジアム〜
いきものがかりライブ・ビデオ
リリース
録音 2011年7月23日24日
ジャンル J-POP
レーベル エピックレコードジャパン
プロデュース 本間昭光
チャート最高順位
  • 4位(オリコン・DVD音楽)
  • 5位(オリコン・DVD総合)
  • 4位(オリコン・BD総合)
  • 登場回数11回(オリコン・DVD版)
いきものがかり 映像作品 年表
いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010 〜なんでもアリーナ!!!〜
2011年
いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜横浜スタジアム〜
(2011年)
いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2012 〜NEWTRAL〜
2013年
テンプレートを表示

いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜横浜スタジアム〜』は、いきものがかりのライブ・ビデオ。2011年12月14日DVD(2枚組)とBlu-ray Disc(1枚組)で発売。発売元はエピックレコードジャパン

概要

2011年3月にメジャーデビュー5周年を迎えたいきものがかりが横浜スタジアムで開催した初のスタジアム公演『いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜横浜スタジアム〜』を映像化した作品。初回仕様限定盤は三方背BOX仕様となっており、特典として「スペシャルフォトブック」「いきものカード026」「ダミーパス」「ライブツアー2012チケット先行抽選予約案内」が付属している。ライブ映像は一部楽曲を除いて7月24日(2日目)の分が収録されており、ライブ映像のほかに特典映像として「ザッピングインタビュー」「ドキュメント」「いきもの語り 〜MC集〜」が収録されている。

ファンクラブ限定ライブを除くといきものがかりが一般向けに開催した2011年唯一のワンマンライブで、本番4ヶ月前に発生した東日本大震災の影響による電力不足で一時は開催が危ぶまれたが、電源車による電力供給によって開催することとなった。

2日目の公演は「いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜ライブ・ビューイング in シアター〜」と題して日本全国および香港台湾の映画館で同時生中継が行なわれていた。また、2日目の開会宣言[1]を行なった前田亘輝TUBE)がVTR終了後にステージに登場し前座として「シーズン・イン・ザ・サン」を披露、アンコールで再び登場していきものがかりとともに「あー夏休み」を演奏した[2]が、その模様は収録されなかった。

今回のライブではサポートとして新たにホーンセクションが加わっている。

収録曲

Disc 1

  1. Opening
    メンバーおよびサポートメンバーを野球のスターティングメンバー発表のような形で紹介する。
  2. 夏空グラフィティ
    3人がステージ2階から登場し、最初のサビが歌われた後に花火が打ち上げられる。
    2番の途中で水野と山下は1階に移動する。
  3. 青春ライン
    曲の途中で吉岡が1階に移動する。
  4. うるわしきひと
  5. YELL
  6. ふたり
    ハジマリノウタ』に収録されているものとは異なるピアノのイントロが追加されている。
  7. 風と未来
  8. 夏・コイ
  9. KIRA★KIRA★TRAIN
  10. 〜紹介しチャイナ〜
    水野のギターソロから始まり、続いて各サポートメンバーをそれぞれの担当楽器のソロとともに紹介する。
  11. 笑ってたいんだ
    衣装を替えた吉岡がステージ2階から登場し、客席には小さな風船が入った大玉が投げ込まれる。
    今回のライブまでに発表された全楽曲の中で最も新しい曲である。
  12. スピリッツ
    今回のライブで初披露となった。
  13. 地球
    この曲と「帰りたくなったよ」はセンターステージで3人のみで演奏するアコースティック・コーナーとなっている。
    このライブで披露された当時はメジャーデビュー後に発表されたCD作品にまだ収録されていなかった。
  14. 帰りたくなったよ
  15. 〜The Way To A New World〜
  16. NEW WORLD MUSIC
  17. ブルーバード
  18. HANABI
  19. 気まぐれロマンティック
    「HANABI」から間を置かずに演奏が始まり、イントロと同時に大量の紙テープが観客席に放たれる。
  20. じょいふる
    曲の途中では吉岡の指差しによる指示でサポートメンバーおよび観客がウェーブを行ない(ウェーブの部分は映像が3分割となっている)、曲終了時には大量の花火が打ち上げられる。
    スクリーンにはいきものがかりのマスコット「イッキーモンキー」がダンスをしている映像が流され、ステージ後方ではストリングスチームがバックダンサーとしてダンスを披露している。

Disc 2

  1. 〜The Sound Of Happiness〜
  2. プラネタリウム
    ステージ全体にプラネタリウムを想わせる星の映像が投影されている。
  3. ありがとう
  4. 心の花を咲かせよう
    アウトロが水野のギターと山下のハーモニカを加えたアレンジとなっている。
    ライブアルバム『なまものばかり~メンバーズBEST LIVEセレクション~』にこのライブの音源が収録されている。
特典映像
  1. ザッピングインタビュー
  2. ドキュメント
    メイキング映像や1日目の「じょいふる」で水野が自身のiPadで撮影した映像が収録されている。
  3. いきもの語り 〜MC集〜
    この公演のMCが全て収録されている。

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ 1日目の開会宣言は小田和正が担当した。
  2. ^ “いきものがかり“憧れの地”でTUBE・前田と「あー夏休み」”. ORICON STYLE(オリコン) (2011年7月24日). 2014年1月8日閲覧。

外部リンク

  • いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜横浜スタジアム〜 (DVD) - Sony Music
  • いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! 〜横浜スタジアム〜 (BD) - Sony Music
吉岡聖恵ボーカル) - 水野良樹ギター
山下穂尊(ギター・ハーモニカ
シングル
CD

1.SAKURA - 2.HANABI - 3.コイスルオトメ - 4.流星ミラクル - 5.うるわしきひと/青春のとびら - 6.夏空グラフィティ/青春ライン - 7.茜色の約束 - 8.花は桜 君は美し - 9.帰りたくなったよ - 10.ブルーバード - 11.プラネタリウム - 12.気まぐれロマンティック - 13.ふたり - 14.ホタルノヒカリ - 15.YELL/じょいふる - 16.なくもんか - 17.ノスタルジア - 18.ありがとう - 19.キミがいる - 20.笑ってたいんだ/NEW WORLD MUSIC - 21.歩いていこう - 22.いつだって僕らは - 23.ハルウタ - 24.風が吹いている - 25.1 2 3 〜恋がはじまる〜 - 26.笑顔 - 27.ラブソングはとまらないよ - 28.熱情のスペクトラム/涙がきえるなら - 29.GOLDEN GIRL - 30.あなた - 31.ラブとピース!/夢題〜遠くへ〜 - 32.ラストシーン/ぼくらのゆめ - 33.BAKU - 34.うれしくて/ときめき

配信

1.WE DO - 2.太陽 - 3.SING! - 4.アイデンティティ - 5.STAR LIGHT JOURNEY - 6.生きる - 7.きらきらにひかる - 8.今日から、ここから - 9.STAR - 10.青のなかで - 11.運命ちゃん | 今日から、ここから - From THE FIRST TAKE | 気まぐれロマンティック - From THE FIRST TAKE | ときめき - From THE FIRST TAKE | ブルーバード - From THE FIRST TAKE

アルバム
インディーズ

1.誠に僭越ながらファーストアルバムを拵えました… - 2.七色こんにゃく - 3.人生すごろくだべ。

オリジナル
ベスト
コラボレーション

1.いきものがかりmeets

吉岡ソロ
映像作品
PV集
ライブ
ラジオ番組
テレビ番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集