ざまぁKANKAN!

ざまぁKANKAN!
ジャンル バラエティ番組
演出 山岸正人(CD)
出演者 森脇健児
山田雅人
ほか
製作
製作総指揮 岡島英次(CP)
プロデューサー 白岩久弥
制作 読売テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1988年10月3日 - 1990年9月14日
放送時間平日 17:00 - 18:00
放送分60分
テンプレートを表示

ざまぁKANKAN!』(ざまぁカンカン)は、1988年10月3日から1990年9月14日まで、読売テレビが放送したバラエティ番組。放送時間帯は毎週月曜から金曜の17:00 - 18:00の1時間。

概要

当番組の開始前、関西の平日の夕方では、吉本興業に所属する、ダウンタウン司会の「4時ですよーだ」(毎日放送)や同じく吉本所属の清水圭・和泉修司会の「素敵!KEI-SHU5」(関西テレビ)が放送されており、当時の若者に人気を博していた。これらに刺激された読売テレビが、当時松竹芸能が売り出していた森脇健児山田雅人をメインに据え、対抗して打ち出した若者向け公開バラエティ番組が当番組である。

番組タイトルは色々候補が挙がっていたが、最終的に「バラベソテレビ」「おはよう!ゴジ(5時)バチョフ」(当時ソ連最高指導者であったミハイル・ゴルバチョフを捩ったもの)「ざまぁKANKAN!」の中から「ざまぁKANKAN!」が選ばれた。

番組構成

番組は大阪市中央区の読売テレビ本社第2スタジオ(本社内で2番目に広いスタジオ)からの生放送。

前出の他局の番組が吉本特有の破天荒な番組構成で放送されたのに対し、『ざまKAN!』は番組開始当初、「ハガキ、読みます!」と視聴者から送られてきた葉書をボツなしで読むということだけに徹底した。これは、当時読売テレビで放送されていた『鶴瓶上岡パペポTV』の構成を担当した放送作家疋田哲夫によるアイディア。トーク中、森脇と山田の間に置かれたテーブルには、番組宛てに届いた葉書の山が幾つもあった。ただ、その後は少しずつ葉書が読まれる枚数も減っていき、終いには何千枚と来る葉書の処理に困って借りてきたヤギに食べてもらったという[1]

この時期のローカル番組としては珍しく、全てステレオ放送。トークの合間全てに洋楽を流すなど、全体としてラジオ番組的なテイストを醸し出していた。ちなみにトークの合間のBGMは、アメリカの音楽雑誌『ビルボード』の「HOT100」にランクインしているアルバムの中から番組の雰囲気に合った曲をプロデューサーの白岩久弥自身が選曲して使用していた。また、番組中に使用した洋楽BGMの曲名・アーティスト名は一部を除き、テロップで表示されていた。

通常時間帯の番組だけでなく、春(改編期)と夏(『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』開始前)の土曜日にもスペシャル版として放送されていた。ただし、この時は読売テレビ横の駐車場に大型のテントを張ってライブ形式にしていた。

1989年秋頃からは企画ものが増え、ドラマ仕立てのVTRコント(『ビバリーヒルズ・コップ』をもじった「ヒバリーが丘花屋敷コップ」、ホームドラマ「山田家の人びと」など)、視聴者が参加して歌や特技を披露する企画(「5時のヒットスタジオ」、「いきなり何でも自慢」)や若手を集めて一発芸を披露する「メケノハカマカイェー(元は「キャサリンの秘密」を一発ダジャレコーナーと勘違いして送られてきたハガキを読む企画であった。後に若手の一発ギャグを披露する企画に変わった)」、「ギャグストロイカ」などの企画なども加えられたが、1990年9月末で番組打ち切りが決定。最後の1週間は収容人数の多い第1スタジオから生放送された。

1990年9月14日に「山田雅人・森脇健児 史上最大のLIVE ~ざまぁKANKAN!FINAL SPECIAL~」と題した最終イベントでは、大阪城ホールで1万人を動員する。

出演者

テーマ曲

GO-BANG'S

  • 「ざまぁKANKAN娘」(1988年10月 - 1989年4月)
  • 「ざまぁカンカン!TVショー」(1989年5月 - 1990年6月)

成知由梨

  • 「MESO-KUYOバイビー!」(1990年7月 - 1990年9月)

コーナーテーマ曲

  • 「キャサリンの秘密」→ザ・ビートルズ「オブラディ・オブラダ」(一時期視聴者からのリクエスト制となり、その後ジェイソン・ドノヴァンの「TIME HEALS」に変更される)
  • 「失恋伝言板」(失恋した相手へのメッセージをハガキに書いて番組宛に送り、森脇・山田に読んでもらうコーナー)→プリンセス・プリンセス「M」
  • 「山田家の人びと」→魔女の宅急便サウンドトラックより「パン屋さんの窓」
  • ほか

スタッフ

  • 構成:疋田哲夫上田信彦
  • ブレーン:鹿児島俊光、藤本多賀雄、土井武志
  • チーフプロデューサー:岡島英次
  • プロデューサー:白岩久弥
  • チーフディレクター:山岸正人
  • ディレクター:山田典昭
  • VTR取材ディレクター:藤木康彰、南中伸一郎、木部勇一、黒田洋行、武野一起、森本豊、菊井徳明
  • フロアディレクター:高津英泰、幸田敏哉
  • サブディレクター:藪亀かおり
  • 制作協力:松竹芸能
  • 制作著作:よみうりテレビ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「ヌード、ブス…何でもありだったのに…テレビ局が“自主規制”強めたあの事件」『イザ!』、産業経済新聞社、2015年1月4日。 オリジナルの2015年1月6日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20150106211559/http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/150104/ent15010415430013-n2.html2015年9月16日閲覧 
読売テレビ 平日17時台
前番組 番組名 次番組
再放送枠
ざまぁKANKAN!
(1988年10月 - 1990年9月)
再放送枠
現在の出演番組
テレビ番組
ラジオ番組
過去の出演番組
テレビ番組

笑わなあかん夜 - ワイドYOU - YOUごはんまだ? - オゲンコ特ッ派員! - ざまぁKANKAN! - DODONGO! - EXテレビ - マジカル頭脳パワー!! - アイドル共和国 - 桜っ子クラブ - 森脇・山田の抱腹Z - 森脇・山田の送りオオカミしちゃうぞ! - 森脇健児の夢屋珍宝堂 - 森脇健児のTHE話THE話 - 森田一義アワー 笑っていいとも!増刊号特大号) - 夢がMORI MORI - 水瓶一座 - 森脇健児の切磋たく丸!! - プロ野球ニュース - 超IQ!ひらめきパパ - TVおじゃマンモス - まいど!音楽ラスベガス - 音楽ニュース・HO - おねだり姫 - ウッチャンナンチャンのウリナリ!! - 神様!!BOMB! - ムキムキ!たまご - わいわいティータイム - 森脇健児の笑撃!DEチュッ - 森脇健児のTVモグラ - めざましテレビ - 満点!しあわせテレビ - 元気モンTV - 森脇健児のらくらぶ。金曜日 - テレビヤンネット - ここほれ!ワンワン - ひるどき日本列島 - てれび博物館 それってホント!? - ちちんぷいぷい - ニジ☆ゴジ - ニュース・シグナル - ダルコロ!! - らくらぶR - 森脇健児の値切って住まいル - 趣味悠々「中高年のための楽しい卓球レッスン」 - 走る男 - 走る男II - かんさい情報ネットten! - 走る男F - 8時です!生放送!! 月曜日 - 走る男女子部 - 走る男 THE FINAL - ニュース610 京いちにち - 森脇伝説 - 離島酒場 - ごごナマ - 炎の体育会TV - 並モリ

ラジオ番組

島田紳助のビブレ サタデーナイト - MBSヤングタウン - ハイヤングKYOTO(第一期) - フリーキャンパスKYOTO - ラジオポイントいちろくまるまる - 青春ベジタブル - 森脇・山田のサンデーBOX - ABCラジオファンキーズ - 森脇健児と浦口直樹のスーパーギャング - 腹よじれAGOHAZUSHI連盟 - 森脇・山田のパニックしようぜ!東京ハラギャーテーズ - ロッテ ハートでBANBAN - 伊集院光のOh!デカナイト - ちゃちゃちゃQ - 森脇健児の突撃!日本列島 - 京都ごごいち - 森脇健児と原武之のもしも裁判員! - ごごイチ - 森脇健児《村》〜モリワキケンジビレッジ〜 - だしツッコミ! 関西ほんまめん・つるやわトーク - 大谷ノブ彦 キキマス! - つながれ国産小麦の輪!〜おらが故郷(くに)の小麦自慢〜 - 森脇健児の遊・わーく・ウィークリー - こんちわコンちゃんお昼ですょ! - よなよな… - 20/4 森脇健児のレイクサイドラジオ 素直!謙虚!感謝! - 森脇健児のケンケン・ゴウゴウ!

ネット番組

森脇健児の楽屋噺 - 森脇お笑い動物園

関連項目
関連人物