イオンタウンふじみ野

イオンタウンふじみ野(イオンタウンふじみの)は、埼玉県ふじみ野市福岡にあるイオンタウンが運営しているショッピングセンターである[広報 1]

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(AとEの合字〈Æ〉)が含まれています(詳細)
イオンタウンふじみ野
ÆON TOWN Fujimino
地図
地図
店舗概要
所在地 356-8525
埼玉県ふじみ野市福岡二丁目1番6号
座標 北緯35度52分50秒 東経139度31分17秒 / 北緯35.88056度 東経139.52139度 / 35.88056; 139.52139 (イオンタウンふじみ野)座標: 北緯35度52分50秒 東経139度31分17秒 / 北緯35.88056度 東経139.52139度 / 35.88056; 139.52139 (イオンタウンふじみ野)
開業日 2020年(令和2年)11月21日
施設所有者 イオンタウン[1]
敷地面積 53,406 m²[広報 2]
商業施設面積 35,254 m²[広報 2]
中核店舗 イオンスタイルふじみ野
店舗数 92店舗
営業時間 1F・2F・3Fイオンタウン専門店街:10:00-21:00
1F 食品 AEON STYLE:8:00-23:00
2F AEON STYLE:9:00-22:00
駐車台数 1,797台
※公式サイトでは1,800台とされている[広報 1]
駐輪台数 632台
※公式サイトでは660台とされている[広報 1]
前身 日本無線埼玉工場
商圏人口 約12万3215人
最寄駅 上福岡駅
最寄IC 三芳スマートIC
外部リンク イオンタウンふじみ野
テンプレートを表示

概要

東武東上線の上福岡駅から約1kmで、ふじみ野市役所とコミュニティ通りに隣接する[広報 2][2]

交流の場

交流が生まれる広場や趣味と学びの空間の創出の為、イオンタウンが主体となり設置した初めてのコミュニケーションスペース「cotokoto」を2階に開設[広報 2]。様々な人が集まって「コト(体験)」が掛け合わさり「豊かなコト」が生まれる多目的な交流空間を目指しており、名称の由来にもなっている[広報 3]。スペース内にはレンタルルーム、キッチン、リビング、ワークデスクが複合的に配置されている[広報 4][広報 5]。レンタルルーム、キッチン、リビングはレンタルスペースに分類され、ここではイベントやワークショップが開催される[広報 4]。ワークデスクは1人での作業に適した空間として、リビングはイベントや貸切予約が入っていない際に複数人での作業に適した空間として開放されており、ワークスペースに分類される[広報 5]

屋外ではコミュニティ通り沿いにヒマラヤスギのある「ヒマラヤ杉広場」(面積は約1,111m2) が配置されている[広報 2]

中央入口横に屋外テラスが存在し、館内のテイクアウトフードを屋外で楽しめる場所としている[広報 2]

情報発信拠点として、ショッピングセンター中央に約120m2のセントラルステージ、2階東側に約77m2のセカンドステージを配置[広報 2]

テナント

現行テナントは、公式ページを参照

沿革

所在地は2012年迄は日本無線の埼玉工場であり、その跡地に開設された[2]

アクセス

鉄道

東武東上線上福岡駅東口より徒歩で約15分[広報 1]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “平成31(令和元)年度 大規模小売店舗立地法 法第5条第1項(新設)届出の概要  【2020年3月末】” (PDF). 経済産業省 (2021年1月4日). 2021年1月23日閲覧。
  2. ^ a b c “イオンタウンふじみ野、21日開業 ふじみ野に複合商業施設、スムーズな受け渡しに決済アプリも導入”. 埼玉新聞 (2020年11月14日). 2021年1月23日閲覧。

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. ^ a b c d “アクセス・施設案内”. イオンタウンふじみ野. 2021年1月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “「イオンタウンふじみ野」 11月21日(土)AM9:00 グランドオープン!” (PDF). イオン (2020年10月30日). 2021年1月22日閲覧。
  3. ^ “cotokotoとは?”. cotokoto. 2021年1月23日閲覧。
  4. ^ a b “レンタルスペース”. cotokoto. 2021年1月23日閲覧。
  5. ^ a b “ワークスペース”. cotokoto. 2021年1月23日閲覧。

関連項目

  • イオン (企業)

外部リンク

  • イオンタウンふじみ野
  • 表示
  • 編集