カワリハナダイ科

カワリハナダイ科
カワリハナダイ Symphysanodon katayamai
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
: カワリハナダイ科 Symphysanodontidae
Katayama,1984
英名
slopefish

カワリハナダイ科 (Symphysanodontidae)はスズキ目の下位分類群の一つ。三大洋の比較的水深の深い海域から2属13種が知られる[1]

形態

体は側扁し、やや体高が低い[2]。頭は丸く、目は体全体に対して大きい。殆どの種が体長20cmほどと小型である[2]。背鰭は長く、9棘と10軟条から成る[1]。尾鰭は両端が長く伸び、深く湾入する[2]

生態

インド太平洋と西大西洋に分布し、沿岸部の少し深い場所から深海にかけて生息する[3]。岩場の中層で群れて遊泳しており、小型の無脊椎動物を捕食する[3]

分類

2属13種が分類されている[1][4]

  • Cymatognathus 属 Kimura, 2017[5][6]
    • Cymatognathus aureolateralis Kimura, Johnson, Peristiwady & Matsuura, 2017
  • カワリハナダイ属 Symphysanodon Bleeker, 1878[7]
    • Symphysanodon andersoni Kotthaus, 1974
    • Symphysanodon berryi Anderson, 1970
    • Symphysanodon disii Khalaf & Krupp, 2008
    • カワリハナダイ Symphysanodon katayamai Anderson, 1970
    • パラオハナダイ Symphysanodon maunaloae Anderson, 1970
    • Symphysanodon mona Anderson & Springer, 2005
    • Symphysanodon octoactinus Anderson, 1970
    • Symphysanodon parini Anderson & Springer, 2005
    • Symphysanodon pitondelafournaisei Quéro, Spitz & Vayne, 2009
    • Symphysanodon rhax Anderson & Springer, 2005
    • ツキヒハナダイ[3] Symphysanodon typus Bleeker, 1878
    • Symphysanodon xanthopterygion Anderson & Bineesh, 2011

脚注

  1. ^ a b c Froese, Rainer, and Daniel Pauly, eds. (2023). "Symphysanodontidae" in FishBase. January 2023 version.
  2. ^ a b c 饗庭空璃、遠藤広光「高知県と和歌山県から得られた北限記録を含むツキヒハナダイ」『ICHTHY,Natural History of Fishes of Japan』第40巻、2024年、17-21頁、doi:10.34583/ichthy.40.0_17。 
  3. ^ a b c 瀬能宏、橋本司「奄美大島で採集された日本初記録のツキヒハナダイ(新称)(スズキ目カワリハナダイ科)」『神奈川県立博物館研究報告. 自然科学 = Bulletin of the Kanagawa Prefectrural Museum. Natural science』第37巻、2008年3月、39-42頁。 
  4. ^ “WoRMS - World Register of Marine Species - Symphysanodontidae Katayama, 1984” (英語). www.marinespecies.org. 2023年1月7日閲覧。
  5. ^ Kimura, Seishi; Johnson, G. David; Peristiwady, Teguh; Matsuura, Keiichi (2017-06-15). “A new genus and species of the family Symphysanodontidae, Cymatognathus aureolateralis (Actinopterygii: Perciformes) from Indonesia”. Zootaxa 4277 (1): 51. doi:10.11646/zootaxa.4277.1.4. ISSN 1175-5334. http://biotaxa.org/Zootaxa/article/view/zootaxa.4277.1.4. 
  6. ^ “WoRMS - World Register of Marine Species - Cymatognathus Kimura, 2017” (英語). www.marinespecies.org. 2023年1月7日閲覧。
  7. ^ “WoRMS - World Register of Marine Species - Symphysanodon Bleeker, 1878”. www.marinespecies.org. 2023年1月7日閲覧。

関連項目

分類群識別子