クイズ王

クイズ王(クイズおう)とは、クイズ番組において優勝者に与えられる称号。タレントに対して使用されることもあるが、多くの場合は一般人に対して使われる。21世紀に入って人工知能との対戦が企画され注目されることもある[1]

日本

定義

クイズ王という語について、明確な定義はないが、『TVクイズ番組攻略マニュアル3』(フレームワークジェイピー 著/新紀元社)では、こう呼ばれる人について3つに分類している。すなわち「数々のクイズ番組を制してきた人」「破格の優勝賞金を手に入れた人」「日本一決定戦で優勝した人」である。

歴史

「クイズ王」という語が使われ始めたのは1970年代後半とみられる。優勝者を「日本一のクイズ王」と称した『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ)が、それにあたる。

「クイズ王」の名称が頻繁化し始めたのは1990年代に半年毎で放送された『史上最強のクイズ王決定戦』(TBS)と『FNS1億2,000万人のクイズ王決定戦!』(フジテレビ)で、この2つの番組と「アメリカ横断ウルトラクイズ」との相乗効果によって「クイズ王流行ブーム」を生んだ。なお、「アメリカ横断ウルトラクイズ」での正式なクイズ王の名称は「日本一のクイズ王」である。

これらのブームの中でクイズ強者のキャラクターにも注目が集まり、『クイズは創造力』(長戸勇人 著/情報センター出版局)などの書籍の出版、『オールスター激突クイズ 当たってくだけろ!』(TBS)などの番組への(出場ではなく「クイズ王」としての)出演という動きが見られた。

これらの番組も1990年代半ばに次々と終了し、クイズ王のブームは沈静化したが、「クイズ王」という1つのブランドは(『料理の鉄人』の「鉄人」と同様)マニア以外の一般視聴者にも広く知られることとなった。

これらのクイズ王は、テレビとは関係しない愛好者たちの場である「クイズ界」において今なお一線で活躍する者もいれば、そうでない者もいる。これは、クイズ王の座を賭けて競えるテレビ企画が実施される機会が激減したためである。

主なクイズ王

芸能人クイズ王

あまりクイズ王とは呼ばれないが、クイズ番組で活躍したことがある芸能人

一般人・クイズ作家のクイズ王

その他、著名なクイズプレイヤーやクイズ作家など

欧米

主なクイズ王

人工知能との対戦

2011年2月16日にクイズ番組『ジェパディ!』でIBM社の人工知能ワトソンと人間の対戦が行われた[1]。当時、技術者たちの間では人間向けの自然言語を理解できるようにすることは容易でなく対戦に勝つのは到底無理と考えられていたが、結果は人工知能の勝利となった[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 神崎洋治『図解入門最新人工知能がよーくわかる本』秀和システム、2016年、201頁
  2. ^ “東大クイズ王・伊沢拓司率いる「QuizKnock」が“EX-word”活用方法を伝授!”. PR TIMES. 2021年6月24日閲覧。
  3. ^ a b “芸能界の元祖クイズ王・辰巳琢郎&宇治原史規、東大王チームとガチンコ頭脳戦!『東大王』”. モデルプレス. 2021年6月24日閲覧。
  4. ^ “カズレーザー:「ヤバい! どっちだ?」“クイズ王”が小学校の問題に苦戦!? 「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」”. MANTANWEB. 2021年6月27日閲覧。
  5. ^ “新作ゲームアプリ『クロス×ロゴス』の第2回目となる公式生放送がリリース直前スペシャルとして9月20日(金)に配信決定!”. PR TIMES. 2021年6月24日閲覧。
  6. ^ “東大王・伊沢拓司が宮崎美子に「クイズで負けて納得だ」と思った瞬間”. 婦人公論.jp. 2021年6月27日閲覧。
  7. ^ “初代王者は奥畑薫選手に決定”. ファミリー劇場. 2021年7月26日閲覧。
  8. ^ ““史上最強のクイズ王”水津康夫が語る「早押しの鬼・ポロロッカ西村との死闘」|クイズです”. 文春オンライン. p. 1. 2022年9月11日閲覧。
  9. ^ “森三中・黒沢、クイズ王の日高大介に説教?「自分の殻を破らなきゃダメ」”. WEBザテレビジョン. 2021年6月24日閲覧。
  10. ^ “112kgから48kg減のクイズ王・古川洋平にファン困惑「いや違う人じゃん」「広告みたいなサムネ」”. WEBザテレビジョン. 2021年6月24日閲覧。
  11. ^ “「競技クイズ」にブーム到来!! TVで話題の東大生クイズ王・水上颯が表紙を飾る『QUIZ JAPAN vol.8』が発売!! ”. PR TIMES. 2021年6月24日閲覧。
  12. ^ “辰巳琢郎の賞金1千万円を阻止、 「元祖クイズ王」が作った問題”. NEWSポストセブン. 2021年6月24日閲覧。
  13. ^ “石野ナイト2”. TOKYO MYSTERY CIRCUS. 2022年1月5日閲覧。
  14. ^ “探偵!ナイトスクープ”. 朝日放送テレビ. 2022年8月27日閲覧。
  15. ^ “第3回大会 Knock Out ~競技クイズ日本一決定戦~”. ファミリー劇場. 2021年7月27日閲覧。
  16. ^ “『高校生クイズ』構成作家・矢野了平が語る「優勝できなかった僕が、『99人の壁』の問題を作るまで」”. 文春オンライン. 2022年5月3日閲覧。
  17. ^ “脇屋 恵子(わきや けいこ)”. ごきげんビジネス出版. 2021年7月26日閲覧。
  18. ^ “ワロドム・ジアムサクン インタビュー(PART1)”. QUIZ JAPAN. 2022年1月5日閲覧。
  19. ^ “ワロドム・ジアムサクン インタビュー(PART2)”. QUIZ JAPAN. 2022年1月5日閲覧。
  20. ^ “32連勝で賞金2.6億円。全米驚愕のクイズ王『Jeopardy!』ジェームズついに敗る。”. gizmodo. 2021年2月11日閲覧。

参考文献

  • 『TVクイズ番組攻略マニュアル3』(フレームワークジェイピー 著/新紀元社/2003年/ISBN 4775302205)
  • 『最強!クイズ番組読本』(テレビ発掘プロジェクト 編/白夜書房/2003年/ISBN 4893678809)

関連項目

  • チャールズ・ヴァン・ドーレン(英語版) - 1950年代のテレビ黎明期に全米を震撼させた「クイズ21」のチャンピオンだが、「やらせ」が発覚し、そのスキャンダルは『クイズ・ショウ』で映画化された。

アメリカ横断ウルトラクイズ

総合司会・出題・海外リポーター

第1回 - 第14回・今世紀最後・史上最大の敗者復活戦 福留功男1 / 第15回・第16回 福澤朗 / 史上最大の敗者復活戦関西地区予選 小林大作

国内リポーター

第1回 - 第11回・今世紀最後・史上最大の敗者復活戦 徳光和夫 / 第12回 - 第16回 渡辺正行

海外リポーター

第9回・第10回 日高直人 / 第11回 増田隆生 / 第12回 - 第14回 小倉淳 / 第14回 鈴木健

コンピューター予想

第1回・第2回・第4回・第8回 - 第11回 徳光和夫 / 第3回・第6回 白岩裕之 / 第5回・第7回 小林完吾 / 第12回 永井美奈子

総合司会

第1回 - 第12回 高島忠夫石川牧子2 / 第1回 徳光和夫3 / 第13回・第14回 (なし) / 第15回 小倉淳永井美奈子 / 第16回 (なし) / 今世紀最後 伊東四朗松本明子

関連項目
関連人物

全国高等学校クイズ選手権

総合司会

第1回 - 第10回 福留功男 / 第11回 - 第20回 福澤朗 / 第21回-第30回 ラルフ鈴木 / 第31回-第40回 桝太一 / 第41回・第42回 安村直樹

メインパーソナリティー

第23回・第24回 爆笑問題 / 第26回-第28回 オリエンタルラジオ / 第29回 菊川怜 / 第29回-第32回 茂木健一郎 / 第30回 宇治原史規 / 第31回・第33回 榮倉奈々 / 第33回 - 第35回 有吉弘行 / 第34回 鈴木杏樹 / 第35回 山岸舞彩 / 第36回・第37回 DAIGO / 第38回 - 第40回 千鳥 / 第41回 かまいたち / 第42回 オードリー

関連項目
関連人物
1:第15回も第1問まで担当、2:第1回のみ肩書は「アシスタント」、3:第2夜のみ