ストリングス

曖昧さ回避 この項目では、弦楽器及びそれが主体の演奏について説明しています。その他の用法については「ストリングス (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ストリングス英語:strings)は、弦楽器および弦楽器を主体とした演奏のこと。

解説

日本ではポップス歌謡曲ヴァイオリンヴィオラチェロコントラバスなどの弦楽器演奏を加え、クラシックな雰囲気を出す際にその演奏や演奏者チームを特に「ストリングス」と称している[1]ギターエレクトリックベースも弦楽器であるが、これらはストリングスと呼ばない。

またポップスレコーディングコンサート、テレビ等での演奏のために集まった弦楽器奏者の楽団を「~ストリングス」とクレジットすることが多く、「~」の部分はチームリーダー等の人名である場合が多い。楽団は固定したメンバーで活動している場合もある。

ヤマハが発売するエレクトーン電子オルガン)でも、変換できる各種サウンドの一つとして使われている[2]

ストリングスアレンジャー

脚注

  1. ^ “ストリングスとは何なのか?その正体と、ストリングスを構成する楽器の種類について解説!”. OTO×NOMA (2020年7月2日). 2022年6月17日閲覧。
  2. ^ “エレクトーンの弾き方 ボイス選びとリズム選び”. YAMAHA. 2022年6月17日閲覧。

関連項目