スピッツのライブ一覧

スピッツのライブ一覧は、日本のロックバンド・スピッツに関するライブやイベントをまとめた項目である。

公演一覧

ワンマンライブ

ツアータイトル 収録作品 会場・備考
"五千光年の夢" シアターコンサート ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000
7会場10公演

02/25 新宿シアターモリエール (Vol.1)
04/22 シアターサンモール (Vol.2)
04/24 大阪アム・ホール (Vol.2)
06/11 HeartLand STUDIO (Vol.3)
06/14 シアターサンモール (Vol.3)
06/15 シアターサンモール (Vol.3)
06/19 大阪アム・ホール (Vol.3)
09/16 シアターアプル (Vol.4)
09/18 フレックスホール (Vol.4)
09/19 大阪厚生年金会館中ホール (Vol.4)

後に1991年6月15日のシアターサンモール公演の一部が、映像作品『ジャンボリー・デラックス』に収録された。
CONCERT TOUR 1991 名前のないツアー
7会場7公演

11/02 エル・パーク仙台スタジオホール
12/11 札幌メッセホール
12/17 日本青年館
12/18 フレックスホール
12/23 大阪厚生年金会館中ホール
12/25 広島WITH WONDERLAND
12/26 ビブレホール

初のライブツアー。ツアー期間中の11月25日に2ndアルバム『名前をつけてやる』が発売された。

オーロラになれなかった人のために
"蜜柑色の満月のもとで、まぼろしの物語を語ろう〜一夜限りの絵空事〜"
ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000 会場 : よみうりホール

1992年4月25日に開催された。

後に一部が、映像作品『ジャンボリー・デラックス』に収録された。

"夏のお星サマ" ツアー
5会場5公演

07/12 HeartLand STUDIO
07/16 横浜CLUB24
07/18 本八幡ルート14
07/21 大宮フリークス
08/08 日清パワーステーション

スピッツコンサートツアー'92 “惑星のかけら”
7会場7公演

11/14 仙台BEEBベースメントシアター
11/15 札幌メッセホール
11/19 名古屋CLUB QUATTRO
11/20 福岡DRUM Be-1
12/01 広島WOODY STREET
12/03 大阪厚生年金会館中ホール
12/07 よみうりホール

アルバム『惑星のかけら』を引っ提げたツアー。

X'masイベント at クラブ・チッタ川崎 会場 : クラブチッタ川崎

1992年12月19日に開催されたクリスマスイベント。

スピッツの春夏夜会
1会場6公演

03/12 渋谷ON AIR (miss cast party)
04/12 渋谷ON AIR (acoustic show)
05/12 渋谷ON AIR (Groovy Wednesday)
06/12 渋谷ON AIR (weekend overdrive)
07/12 渋谷ON AIR (七夕 Special)
08/12 渋谷ON AIR (wonderful spitz world)

'93 spring and summer wonderful spitz collection 会場 : 仙台BEEBベースメントシアター

1993年5月8日に開催された。

Spitz Crispy! Amazing Tour ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000
6会場6公演

11/06 広島WITH WONDERLAND
11/07 大阪メルパルクホール
11/09 福岡スカラエスパシオ
11/17 PENNY LANE 24
11/19 CLUB DIAMOND HALL
11/27 東京厚生年金会館

アルバム『Crispy!』を引っ提げたツアー

後に1993年11月27日東京厚生年金会館公演の一部が、映像作品『ジャンボリー・デラックス』に収録された。

SPITZ Live Scramble '94 "Spring Has Come !"
10会場11公演

03/13 日清パワーステーション
03/14 日清パワーステーション
04/12 金沢バンバンV4
04/13 新潟JUNK BOX
04/15 前橋ラタン
04/24 栃木会館小ホール
04/24 ラビナホール
05/08 CLUB DIAMOND HALL
05/15 イムズホール
05/17 長崎NIB出島ホール
05/18 大分T.O.P.Sビッツホール

スピッツの1994作戦live
1会場3公演

03/17 難波W'OHOL(第1発“春の心”)
07/27 難波W'OHOL(第2発“たなばたの夜はクライマックス〜 星空の底へ逃げ込め!”)
09/21 難波W'OHOL(第3発“秋晴れの空へ飛ぶ”)

たなばたの夜はクライマックス〜 星空の底へ逃げ込め! 会場 - 渋谷公会堂

1994年7月20日に開催された。

スピッツ “空飛び” JAMBOREE TOUR '94 ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000、

ソラトビデオ

13会場13公演

11/06 長崎総合科学大学学園祭
11/12 大分T.O.P.Sビッツホール
11/13 熊本フィーリングホール
11/15 都久志会館
11/19 広島ネオポリスホール
11/21 大阪メルパルクホール
11/22 石川県教育会館
11/24 新潟フェイズ
11/28 渋谷公会堂
11/30 仙台イズミティ21小ホール
12/01 青森フリーライブスペース1/3
12/03 PENNY LANE 24
12/05 CLUB DIAMOND HALL

後に1994年11月28日の渋谷公会堂公演の一部が、映像作品『ジャンボリー・デラックス』と『ソラトビデオ』に収録された。
SPITZ JAMBOREE TOUR '95 “春”
6会場7公演

03/08 大阪厚生年金会館大ホール
03/15 渋谷公会堂
03/16 渋谷公会堂
03/24 メルパルクホール福岡
03/30 愛知県勤労会館
04/13 メルパルクホール熊本
04/14 長崎市民会館

Spitzbergen presents “GO!GO!スカンジナビア vol.1” 会場 - LIQUIDROOM

1995年8月20日に開催されたファンクラブイベント。

レオマサマーカーニバル スピッツ "LUNA LUNA"JAMBOREE 会場 - レオマワールド

1995年8月27日に開催された。

SPITZ JAMBOREE TOUR "TONGARI '95-'96" JAMBOREE 1

ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000

44会場46公演

10/20 武庫川女子大学学園祭
10/21 東海女子大学学園祭
10/23 高崎市文化会館
10/28 新潟県民会館
10/30 福井フェニックスプラザ仁愛女子短期大学学園祭)
11/04 奈良県立医科大学学園祭
11/05 和洋女子大学学園祭
11/10 土浦短期大学学園祭
11/14 栃木県総合文化センター
11/15 長野県県民文化会館中ホール
11/21 大分文化会館
11/23 長崎市公会堂
11/24 福岡サンパレス
11/26 愛知大学学園祭
11/28 川口総合文化センターリリアホール
12/01 グリーンホール相模大野
12/04 帯広市民文化ホール小ホール
12/05 札幌市民会館
12/07 金森ホール
12/12 仙台市民会館
12/13 岩手県民会館中ホール
12/15 青森市民文化ホール
12/16 秋田市文化会館大ホール
12/20 広島郵便貯金ホール
12/21 岡山市民会館
12/23 スターピアくだまつ
12/25 愛媛県県民文化会館サブホール
01/07 熊本県立劇場演劇ホール
01/08 鹿児島市民文化ホール第1ホール
01/11 名古屋市民会館
01/13 渋谷公会堂
01/14 渋谷公会堂
01/19 浜松市教育文化会館
01/20 静岡市民文化会館中ホール
01/24 郡山市民文化センター中ホール
01/28 名古屋市民会館
01/30 富山市公会堂
01/31 石川厚生年金会館
02/05 高知県立県民文化ホール
02/06 香川県県民ホール
02/08 鳥取県立県民文化会館
02/10 島根県民会館
02/12 京都会館
02/14 神奈川県立県民ホール
02/17 NHKホール
02/19 フェスティバルホール

翌年に行われた「SPITZ JAMBOREE TOUR LIMITED '96 “カゲロウの集い”」と共に映像作品『JAMBOREE 1』で映像化された。

SPITZ JAMBOREE TOUR LIMITED '96 “カゲロウの集い” JAMBOREE 1、

ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000、 スカーレット

3会場3公演

05/08 NHKホール
05/24 フェスティバルホール
05/26 名古屋国際会議場センチュリーホール

「SPITZ JAMBOREE TOUR "TONGARI '95-'96"」と共に映像作品『JAMBOREE 1』で映像化された。

また、1996年5月26日の名古屋センチュリーホール公演での『うめぼし』をシングル『スカーレット』に収録。

THE GREAT JAMBOREE '96 JAMBOREE 2

ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000

後に1996年8月31日の志度町野外音楽広場テアトロン公演の一部が、映像作品『JAMBOREE 2』に収録された。
SPITZ JAMBOREE TOUR '96-'97 JAMBOREE 2、

ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000

56会場71公演

10/23 かつしかシンフォニーヒルズ
10/25 群馬県民会館
10/26 長野市民会館
10/28 新潟県民会館
10/29 宇都宮市文化会館
10/31 神奈川県立県民ホール
11/02 千葉県文化会館
11/04 山梨県立県民文化ホール
11/05 茨城県立県民文化センター
11/10 豊橋勤労福祉会館
11/12 静岡市民文化会館
11/14 三重県総合文化センター
11/15 岐阜市民会館
11/17 アクトシティ浜松
11/22 福岡サンパレス
11/23 福岡サンパレス
11/29 北海道厚生年金会館
11/30 北海道厚生年金会館
12/03 秋田県民会館
12/04 弘前市民会館
12/06 岩手県民会館
12/11 徳島市立文化センター
12/12 松山市民会館
12/16 熊本市民会館
12/18 大分文化会館
12/19 佐賀市文化会館
12/22 神戸文化ホール
12/24 倉敷市民会館
12/26 広島厚生年金会館
12/27 広島厚生年金会館
01/07 長崎市公会堂
01/08 長崎市公会堂
01/10 鹿児島市民文化ホール
01/12 宮﨑市民文化ホール

01/15 京都会館
01/17 富山オーバードホール
01/18 石川厚生年金会館
01/20 福井フェニックスプラザ
01/22 大宮ソニックシティ
01/28 渋谷公会堂
01/29 渋谷公会堂
02/06 釧路市民文化会館
02/07 帯広市民文化ホール
02/09 旭川市民文化会館
02/10 苫小牧市民会館
02/12 函館市民会館
02/15 鳥取県立県民文化会館
02/16 島根県民会館
02/18 徳山市文化会館
02/19 ふくやま芸術文化ホール
02/26 高知県立県民文化ホール
02/27 高知県立県民文化ホール
03/01 香川県県民ホール
03/05 名古屋国際会議場センチュリーホール
03/06 名古屋国際会議場センチュリーホール
03/13 フェスティバルホール
03/14 フェスティバルホール
03/18 山形県県民会館
03/19 郡山市民文化センター
03/22 NHKホール
03/23 NHKホール
03/25 青森市文化会館
03/27 仙台サンプラザホール
03/28 仙台サンプラザホール
03/30 フェスティバルホール
03/31 フェスティバルホール
04/06 NHKホール
04/08 大阪厚生年金会館
04/09 大阪厚生年金会館
04/19 宜野湾海浜公園野外劇場
05/06 鹿児島市民文化ホール(1/10の振替公演)
05/08 宮崎市民文化ホール(1/12振替公演)
05/14 長崎市公会堂(1/7の振替公演)
05/15 長崎市公会堂(1/8の振替公演)

後に1997年3月23日のNHKホール公演の一部が、映像作品『JAMBOREE 2』に収録された。
THE GREAT JAMBOREE '97 JAMBOREE 2、

ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000

3会場3公演

07/27 稲佐山公園野外ステージ
08/03 つま恋多目的広場
08/24 小岩井農場特設会場

後に1997年8月24日の小岩井農場特設会場公演の一部が、映像作品『JAMBOREE 2』に収録された。
SPITZ LIVE LOFT JAMBOREE 2 会場 : 新宿ロフト

1998年8月15日に開催された。後に一部が映像作品『JAMBOREE 2』に収録された。

SPITZ JAMBOREE TOUR '98 "fake fur" JAMBOREE 2、

ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000、

流れ星

48会場61公演

05/07 府中の森芸術劇場
05/09 宇都宮市文化会館
05/10 群馬県民会館
05/12 大宮ソニックシティ
05/13 千葉県文化会館
05/18 茨城県立県民文化センター
05/20 神奈川県立県民ホール
05/21 神奈川県立県民ホール
05/25 福井フェニックスプラザ
05/26 金沢市観光会館
05/28 富山オーバードホール
06/09 釧路市民文化会館
06/10 北見市民会館
06/12 室蘭市文化センター
06/17 大阪厚生年金会館
06/18 大阪厚生年金会館
06/20 神戸国際会館ハーバーランドプラザ
06/23 名古屋国際会議場センチュリーホール
06/24 名古屋国際会議場センチュリーホール
06/26 三重県文化会館
07/01 長野県県民文化会館
07/03 新潟県民会館
07/08 NHKホール
07/09 NHKホール
07/15 松山市民会館
07/16 松山市民会館
07/21 北海道厚生年金会館
07/22 北海道厚生年金会館
08/29 日比谷野外音楽堂
09/01 高知県立県民文化ホール
09/02 香川県県民ホール
09/06 青森市文化会館
09/08 岩手県民会館
09/09 秋田県民会館
09/13 ふくやま芸術文化ホール
09/14 倉敷市民会館
09/16 フェスティバルホール
09/17 フェスティバルホール
09/19 鳥取県立県民文化会館
09/21 フェスティバルホール
09/22 京都会館
09/30 沖縄コンベンション劇場
10/01 沖縄コンベンション劇場
10/05 佐賀市文化会館
10/06 長崎市公会堂
10/08 熊本市民会館
10/09 鹿児島市民文化ホール
10/11 大分文化会館
10/19 福岡サンパレス
10/20 福岡サンパレス

10/25 山口市民会館
10/27 広島郵便貯金ホール
10/28 広島郵便貯金ホール
11/01 名古屋市民会館
11/03 アクトシティ浜松
11/04 静岡市民文化会館
11/13 郡山市民文化センター
11/15 赤坂BLITZ
11/16 赤坂BLITZ
11/19 仙台サンプラザホール
11/20 仙台サンプラザホール
12/17 福岡サンパレス(10/19の振替公演)
12/18 福岡サンパレス(10/20の振替公演)

アルバム『フェイクファー』を引っ提げたツアー。

後に1998年11月16日の赤坂BLITZ公演と、10月28日の広島郵便貯金ホールの一部が、映像作品『JAMBOREE 2』に収録された。

また、11月15日の赤坂BLITZ公演での『愛のしるし』をシングル『流れ星』に収録。

Spitzbergen tour 1999 "GO!GO!スカンジナビア vol.2"
11会場21公演

04/18 LIQUIDROOM
04/19 LIQUIDROOM
04/22 仙台BEEBベースメントシアター
04/24 仙台BEEBベースメントシアター
04/25 仙台BEEBベースメントシアター
04/29 名古屋CLUB QUATTRO
04/30 名古屋CLUB QUATTRO
05/02 名古屋ボトムライン
05/03 名古屋ボトムライン
05/09 新潟フェイズ
05/13 神戸チキンジョージ
05/15 Zepp Osaka
05/16 Zepp Osaka
05/22 Zepp Tokyo
05/23 Zepp Tokyo
05/29 Zepp Sapporo
06/03 福岡DRUM LOGOS
06/05 福岡DRUM LOGOS
06/06 福岡DRUM LOGOS
06/12 ひろしまMALLベストホール
06/13 ひろしまMALLベストホール

SPITZ JAMBOREE TOUR “放浪2000” ジャンボリー・デラックス LIVE CHRONICLE 1991-2000、

放浪隼純情双六 Live 2000-2003

12会場18公演

09/16 横浜ベイホール
09/18 新潟フェイズ
09/22 赤坂BLITZ
09/23 赤坂BLITZ
09/26 Zepp Osaka
09/27 Zepp Osaka
09/29 岡山オルガホール
09/30 高知LIVE HOUSE ZE/YO
10/05 CLUB DIAMOND HALL
10/06 CLUB DIAMOND HALL
10/11 青森クウォーター
10/13 Zepp Sendai
10/14 Zepp Sendai
10/18 Zepp Sapporo
10/19 Zepp Sapporo
10/22 Zepp Fukuoka
10/23 Zepp Fukuoka
10/25 長崎市平和会館ホール

後に2000年9月23日の赤坂BLITZ公演の一部が、映像作品『ジャンボリー・デラックス』と『放浪隼純情双六 Live 2000-2003 』に収録された。
SPITZ JAMBOREE TOUR “放浪2000学園祭CUSTOM”
4会場4公演

10/28 白鷗大学白鷗祭
11/02 東海大学建学祭
11/04 亜細亜大学アジア祭
11/11 愛媛大学

SPITZ JAMBOREE TOUR “隼2001” 放浪隼純情双六 Live 2000-2003
35会場41公演

02/09 文京シビックホール
02/12 土岐市文化プラザ
02/14 名古屋国際会議場センチュリーホール
02/15 名古屋国際会議場センチュリーホール
02/19 渋谷公会堂
02/21 八王子市民会館
02/23 広島郵便貯金ホール
02/24 下関市民会館
03/01 京都会館
03/02 神戸国際会館こくさいホール
03/04 滋賀県立文化産業交流会館
03/09 長野県県民文化会館
03/10 石川厚生年金会館
03/17 静岡市民文化会館
03/18 富士市文化会館ロゼシアター
03/23 札幌市民会館
03/24 小樽市民会館
03/27 岩手県民会館
03/28 仙台サンプラザホール
03/30 會津風雅堂
04/02 福岡市民会館
04/03 熊本市民会館
04/05 長崎市公会堂
04/06 大分文化会館
04/08 鹿児島市民文化ホール
04/12 沖縄コンベンション劇場
04/13 沖縄コンベンション劇場
04/21 和歌山県民文化会館
04/23 大阪厚生年金会館
04/24 大阪厚生年金会館
04/26 香川県県民ホール
04/27 高知県立県民文化ホール
05/02 群馬音楽センター
05/03 宇都宮市文化会館
05/10 神奈川県立県民ホール
05/12 大宮ソニックシティ
05/13 千葉県文化会館
05/17 渋谷公会堂
05/18 渋谷公会堂
05/26 ソウルLIVE
05/27 ソウルLIVE

後に2001年5月17日の渋谷公会堂公演の一部が、映像作品『放浪隼純情双六 Live 2000-2003』に収録された。
SPITZ HAYABUSA JAMBOREE TOUR “純情2001” 放浪隼純情双六 Live 2000-2003、

さわって・変わって

38会場41公演

09/07 サンシティ越谷市民ホール
09/10 よこすか芸術劇場
09/12 松戸森のホール21
09/14 磐田市民文化会館
09/18 上越文化会館
09/20 福井フェニックスプラザ
09/23 豊橋勤労福祉会館
09/25 長良川国際会議場
09/26 桑名市民会館
09/28 名古屋国際会議場センチュリーホール
10/04 松山市民会館
10/06 鳴門市文化会館
10/08 倉敷市民会館
10/10 島根県民会館

10/14 宮崎市民文化ホール
10/16 九州厚生年金会館
10/17 鳥栖市民文化会館
10/19 Zepp Fukuoka
10/21 さいたま市文化センター
10/23 茨城県立県民文化センター
10/24 市川市文化会館
10/29 函館市民会館
10/31 静内文化センター
11/01 帯広市民文化ホール
11/09 秋田県民会館
11/11 Zepp Sendai
11/12 仙台サンプラザホール
11/14 八戸市公会堂
11/17 神戸国際会館
11/18 京都会館
11/20 大阪厚生年金会館
11/21 大阪厚生年金会館
11/27 渋谷公会堂
11/28 渋谷公会堂
12/03 島根県民会館(10/10の振替公演)
12/05 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
12/06 和歌山県民文化会館
12/08 Zepp Osaka
12/12 赤坂BLITZ
12/13 赤坂BLITZ
12/19 釜山Kumjung Cultural Center
12/21 ソウルPopcon Concert Hall(Mesa Hall)
12/25 鳴門市文化会館(10/6の振替公演)
12/27 倉敷市民会館(10/8の振替公演)

後に2001年11月28日の渋谷公会堂公演の一部が、映像作品『放浪隼純情双六 Live 2000-2003』に収録された。

また、9月25日長良川国際会議場公演での『放浪カモメはどこまでも』をシングル『さわって・変わって』に収録。

SPITZ JAMBOREE TOUR “双六(スゴロク)2002-2003” 放浪隼純情双六 Live 2000-2003、三日月ロック(アナログ盤)
52会場67公演

11/01 市川市文化会館
11/04 茨城県立県民文化センター
11/07 大宮ソニックシティ
11/12 宇都宮市文化会館
11/14 神奈川県立県民ホール
11/17 根室市総合文化会館
11/19 北海道厚生年金会館
11/20 北海道厚生年金会館
11/25 新潟県民会館
11/26 金沢市観光会館
11/30 なら100年会館
12/01 京都会館
12/03 大阪厚生年金会館
12/04 大阪厚生年金会館

12/12 長良川国際会議場
12/14 名古屋国際会議場センチュリーホール
12/15 名古屋国際会議場センチュリーホール
12/17 静岡市民文化会館
12/23 青森市文化会館
12/24 岩手県民会館
12/26 Zepp Sendai
12/27 Zepp Sendai
01/15 長崎市公会堂
01/17 福岡市民会館
01/18 福岡市民会館
01/22 NHKホール
01/23 NHKホール
01/25 広島郵便貯金ホール
01/26 広島郵便貯金ホール
01/28 防府市公会堂
01/30 高知県立県民文化ホール
02/06 大阪厚生年金会館(12/3の振替公演)
02/07 大阪厚生年金会館(12/4の振替公演)
03/14 文京シビックホール
03/17 大阪厚生年金会館
03/18 大阪厚生年金会館
03/22 名古屋国際会議場センチュリーホール
03/23 名古屋国際会議場センチュリーホール
03/25 アクトシティ浜松
03/30 宮崎市民文化ホール
03/31 鹿児島市民文化ホール
04/02 熊本市民会館
04/04 Zepp Fukuoka
04/09 旭川市民文化会館
04/10 Zepp Sapporo
04/18 ソウル教育文化會館大劇場
04/20 釜山慶星大学校コンサートホール
04/26 赤坂BLITZ
04/27 赤坂BLITZ
04/29 四日市市文化会館
05/01 福井フェニックスプラザ
05/03 長野県松本文化会館
05/06 川口総合文化センターリリアホール
05/08 群馬県民会館
05/10 日比谷野外音楽堂
05/11 日比谷野外音楽堂
05/16 名護市民会館
05/17 沖縄市民会館
05/24 仙台サンプラザホール
05/25 仙台サンプラザホール
05/27 郡山市民文化センター
06/01 鳥取県立倉吉未来中心
06/03 岡山市民会館
06/04 香川県県民ホール
06/06 松山市民会館
06/13 Zepp Osaka
06/14 神戸国際会館
06/16 フェスティバルホール
06/17 フェスティバルホール

また、2003年1月23日のNHKホール公演と、5月6日の川口総合文化センターリリアホール公演の一部が、映像作品『放浪隼純情双六 Live 2000-2003』に収録された。
Spitzbergen tour 2004 "GO!GO!スカンジナビア vol.3"
8会場15公演

02/06 Shibuya O-EAST
02/07 Shibuya O-EAST
02/14 Zepp Osaka
02/15 Zepp Osaka
02/21 Zepp Sendai
02/28 SHIBUYA-AX
02/29 SHIBUYA-AX
03/06 CLUB DIAMOND HALL
03/07 CLUB DIAMOND HALL
03/09 Shibuya O-EAST
03/13 広島CLUB QUATTRO
03/14 広島CLUB QUATTRO
03/20 Zepp Fukuoka
03/25 Shibuya O-EAST
03/27 Zepp Sapporo

SPITZ JAMBOREE TOUR “あまったれ2005” とげまる20102011(初回限定盤)
58会場70公演

01/28 鎌倉芸術館
02/01 千葉県文化会館
02/04 大宮ソニックシティ
02/09 宮崎市民文化ホール
02/11 大分グランシアタ
02/12 長崎ブリックホール
02/14 福岡サンパレス
02/21 フェスティバルホール
02/22 フェスティバルホール
02/24 高知県立県民文化ホール
02/25 松山市民会館
03/03 長良川国際会議場
03/05 名古屋国際会議場センチュリーホール
03/06 名古屋国際会議場センチュリーホール
03/08 アクトシティ浜松
03/11 茨城県立県民文化センター
03/12 佐野市文化会館
03/16 NHKホール
03/17 NHKホール
03/22 函館市民会館
03/24 北海道厚生年金会館
03/25 北海道厚生年金会館
03/29 青森市文化会館
03/31 秋田県民会館
04/02 仙台サンプラザホール
04/03 仙台サンプラザホール
04/08 釜山ドンネ文化会館大劇場
04/10 ソウル建国大学校新青年館大公演場
04/15 長野県県民文化会館
04/17 新潟県民会館
04/23 和歌山県民文化会館

04/25 神戸国際会館
04/26 神戸国際会館
04/28 京都会館
05/02 広島郵便貯金ホール
05/03 広島郵便貯金ホール
09/25 アミューたちかわ
09/28 さいたま市文化センター
10/02 高山市民文化会館
10/04 豊田市民文化会館
10/06 Zepp Nagoya
10/07 静岡市民文化会館
10/11 宇都宮市文化会館
10/14 新潟県民会館(4/17の振替公演)
10/17 富山オーバードホール
10/18 石川厚生年金会館
10/24 神奈川県立県民ホール
10/25 神奈川県立県民ホール
10/28 Zepp Sapporo
10/30 稚内総合文化センター
11/05 和歌山県民文化会館(4/23の振替公演)
11/07 大阪厚生年金会館
11/08 大阪厚生年金会館
11/10 倉敷市民会館
11/14 鹿児島市民文化ホール
11/16 熊本市民会館
11/18 佐賀市文化会館
11/19 Zepp Fukuoka
11/22 群馬音楽センター
11/26 Zepp Tokyo
11/27 Zepp Tokyo
12/03 沖縄市民会館
12/04 ダンスクラブ松下
12/09 Zepp Osaka
12/10 Zepp Osaka
12/12 京都会館
12/14 鳥取県立県民文化会館
12/20 いわき市平市民会館
12/22 岩手県民会館
12/23 Zepp Sendai
12/26 鳴門市文化会館
12/28 香川県県民ホール

11月27日のZepp Tokyo公演から8曲が映像作品『とげまる20102011』(初回限定盤)のボーナスディスクに収録された[1]

Spitzbergen tour 2007 "GO!GO!スカンジナビア vol.4"
10会場20公演

02/10 SHIBUYA-AX
02/12 横浜BLITZ
02/17 Zepp Fukuoka
02/18 Zepp Fukuoka
02/24 Zepp Tokyo
02/25 Zepp Tokyo
03/03 Zepp Sendai
03/04 Zepp Sendai
03/08 広島CLUB QUATTRO
03/10 広島CLUB QUATTRO
03/11 広島CLUB QUATTRO
03/17 Zepp Nagoya
03/18 Zepp Nagoya
03/21 なんばHatch
03/23 Zepp Osaka
03/24 Zepp Osaka
03/31 SHIBUYA-AX
04/01 SHIBUYA-AX
04/07 PENNY LANE 24
04/08 PENNY LANE 24

SPITZ 結成20周年祭り 会場 : Zepp Tokyo

バンド結成20周年を記念したライブ。8月20日と21日の2公演で開催された。

SPITZ JAMBOREE TOUR 2007-2008 “さざなみOTR” JAMBOREE TOUR 2009 〜さざなみOTRカスタム at さいたまスーパーアリーナ〜(初回限定盤)
55会場67公演

12/02 川口総合文化センターリリアホール
12/05 松戸森のホール21
12/07 宇都宮市文化会館
12/12 ALSOKホール
12/13 ALSOKホール
12/18 青森市文化会館
12/20 秋田県民会館
12/22 仙台サンプラザホール
12/23 仙台サンプラザホール
01/14 大阪厚生年金会館
01/15 大阪厚生年金会館
01/17 京都会館
01/20 群馬音楽センター
01/24 宮崎市民文化ホール
01/26 福岡サンパレス
01/27 大分iichikoグランシアタ
01/29 長崎ブリックホール
02/07 石川厚生年金会館
02/09 新潟県民会館
02/14 フェスティバルホール
02/15 フェスティバルホール
02/17 神戸国際会館
02/21 高知県立県民文化ホール
02/23 松山市民会館
02/27 NHKホール
02/28 NHKホール
03/08 ソウルMelon-AX
03/12 神奈川県立県民ホール
03/13 神奈川県立県民ホール
03/18 名古屋国際会議場センチュリーホール
03/19 名古屋国際会議場センチュリーホール
03/21 長良川国際会議場
03/23 静岡市民文化会館
03/29 北海道厚生年金会館
03/30 北海道厚生年金会館
09/28 さいたま市文化センター
10/01 茨城県立県民文化センター
10/05 山梨県立県民文化ホール
10/09 アルファあなぶきホール
10/11 鳴門市文化会館
10/14 JCB HALL
10/17 まつもと市民芸術館
10/19 福井フェニックスプラザ
10/23 Zepp Sapporo
10/25 帯広市民文化ホール
10/29 和歌山県民文化会館
10/31 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
11/02 Zepp Osaka
11/03 Zepp Osaka
11/06 鹿児島市民文化ホール
11/08 Zepp Fukuoka
11/09 福岡サンパレス
11/11 熊本市民会館
11/15 Zepp Tokyo
11/16 Zepp Tokyo
11/21 伊勢市観光文化会館
11/23 Zepp Nagoya
11/24 名古屋国際会議場センチュリーホール
11/26 アクトシティ浜松
12/02 郡山市民文化センター
12/05 米子コンベンションセンター BiG SHiP
12/07 周南市文化会館
12/12 ミュージックタウン音市場
12/13 沖縄市民会館
12/22 山形県県民会館
12/23 Zepp Sendai
12/25 岩手県民会館

後に2008年3月12日の神奈川県立県民ホールと12月2日の郡山市民文化センターでのライブ映像が、映像作品『JAMBOREE TOUR 2009 〜さざなみOTRカスタム at さいたまスーパーアリーナ〜』(初回限定盤)のボーナスDVDに収録された[2]

SPITZ JAMBOREE TOUR 2009 “さざなみOTR カスタム” JAMBOREE TOUR 2009 〜さざなみOTRカスタム at さいたまスーパーアリーナ〜
2会場4公演

01/17 さいたまスーパーアリーナ
01/18 さいたまスーパーアリーナ
01/24 大阪城ホール
01/25 大阪城ホール

バンド初の単独アリーナツアー。後に2009年1月18日のさいたまスーパーアリーナ公演が映像化された[2][3]

SPITZ JAMBOREE TOUR 2010 とげまる20102011

つぐみ、シロクマ/ビギナー

28会場39公演

04/09 松戸森のホール21
04/12 宇都宮市文化会館
04/15 大宮ソニックシティ
04/16 大宮ソニックシティ
04/20 ALSOKホール
04/21 ALSOKホール
04/23 倉敷市民会館
04/27 高知県立県民文化ホール
04/29 松山市民会館
05/04 仙台サンプラザホール
05/05 仙台サンプラザホール
05/07 秋田県民会館
05/09 青森市文化会館
05/16 鹿児島市民文化ホール
05/18 福岡サンパレス
05/19 福岡サンパレス
05/21 長崎ブリックホール
05/28 JCB HALL
05/29 JCB HALL
06/01 名古屋国際会議場センチュリーホール
06/02 名古屋国際会議場センチュリーホール
06/04 静岡市民文化会館
06/07 神戸国際会館
06/09 グランキューブ大阪
06/10 グランキューブ大阪
06/12 和歌山県民文化会館
06/18 ニトリ文化ホール
06/19 ニトリ文化ホール
06/22 神奈川県立県民ホール
06/23 神奈川県立県民ホール
06/28 Zepp Tokyo
06/29 Zepp Tokyo
07/02 新潟県民会館
07/04 北陸電力会館 本多の森ホール
07/09 Zepp Nagoya
07/10 長良川国際会議場
07/13 Zepp Osaka
07/14 Zepp Osaka

07/16 京都会館
09/07 Zepp Osaka(7/13の振替公演)
09/08 Zepp Osaka(7/14の振替公演)

後に2010年6月23日の神奈川県民ホール公演の一部が、映像作品『とげまる20102011』に収録された[1]

また、シングル『つぐみ』と『シロクマ/ビギナー』にも一部収録。

SPITZ JAMBOREE TOUR “とげまる2011”
28会場33公演

03/27 三郷市文化会館
03/31 郡山市民文化センター
04/03 米子コンベンションセンター BiG SHiP
04/05 防府市公会堂
04/07 広島市文化交流会館
04/08 広島市文化交流会館

04/13 NHKホール
04/14 NHKホール
04/17 富山オーバードホール
04/19 ホクト文化ホール
04/24 静岡市民文化会館
04/26 京都会館
04/28 高知BAY5SQUARE
04/29 アルファあなぶきホール
05/04 ミュージックタウン音市場
05/05 沖縄コンベンション劇場
05/10 新潟県民会館
05/14 釧路市民文化会館
05/16 ニトリ文化ホール
05/17 ニトリ文化ホール
05/19 旭川市民文化会館
05/24 崇城大学市民ホール
05/26 大分iichikoグランシアタ

05/28 福岡サンパレス
05/29 福岡サンパレス
06/02 岩手県民会館
06/04 仙台サンプラザホール
06/05 仙台サンプラザホール

11/18 三郷市文化会館(3/27の振替公演)
11/21 広島市文化交流会館(4/7の振替公演)
11/22 広島市文化交流会館(4/8の振替公演)
11/24 米子コンベンションセンター BiG SHiP(4/3の振替公演)
11/26 防府市公会堂(4/5の振替公演)
12/01 大分iichikoグランシアタ(5/26の振替公演)
12/02 崇城大学市民ホール(5/24の振替公演)
12/05 結城市民文化センターアクロス
12/08 會津風雅堂
12/12 市川市文化会館
12/14 八戸市公会堂

12/19 仙台サンプラザホール(6/4の振替公演)
12/20 仙台サンプラザホール(6/5の振替公演)
12/22 山形県県民会館
12/24 能代市文化会館
02/01 會津風雅堂(12/8の振替公演)
02/03 八戸市公会堂(12/14の振替公演)
02/07 市川市文化会館(12/12の振替公演)

SPITZ JAMBOREE TOUR 2011 “とげまリーナ” とげまる20102011
3会場7公演

06/25 日本ガイシホール
06/26 日本ガイシホール
07/02 さいたまスーパーアリーナ
07/03 さいたまスーパーアリーナ
07/12 大阪城ホール
07/14 大阪城ホール
07/15 大阪城ホール

後に2011年7月3日のさいたまスーパーアリーナ公演の一部が、映像作品『とげまる20102011』に収録された[1]

Spitzbergen tour 2012 "GO!GO!スカンジナビア vol.5"
12会場22公演

03/20 横浜BLITZ
03/24 Zepp Sendai
03/25 Zepp Sendai
03/31 PENNY LANE 24
04/01 Zepp Sapporo
04/07 新木場STUDIO COAST
04/08 新木場STUDIO COAST
04/14 Zepp Fukuoka
04/15 Zepp Fukuoka
04/21 TOKYO DOME CITY HALL
04/22 TOKYO DOME CITY HALL
04/26 なんばHatch
04/27 なんばHatch
05/03 広島CLUB QUATTRO
05/04 広島CLUB QUATTRO
05/06 広島CLUB QUATTRO
05/08 なんばHatch
05/11 赤坂BLITZ
05/15 なんばHatch
05/19 Zepp Nagoya
05/20 Zepp Nagoya
05/22 CLUB DIAMOND HALL

スピッツ 横浜サンセット2013 会場 : 横浜赤レンガパーク野外特設会場

2013年9月14日に開催された。

2015年3月21日に劇場作品『スピッツ 横浜サンセット2013 -劇場版-』として映画公開された。後に2020年5月15日にYouTubeにて期間限定で公開された。

SPITZ JAMBOREE TOUR 2013-2014 "小さな生き物" JAMBOREE 3 "小さな生き物"
42会場53公演

11/01 市川市文化会館
11/05 ベイシア文化ホール
11/07 宇都宮市文化会館
11/11 仙台サンプラザホール
11/12 仙台サンプラザホール
11/14 いわき芸術文化交流館アリオス
11/18 新潟県民会館
11/23 ニトリ文化ホール
11/24 ニトリ文化ホール
12/02 アルファあなぶきホール
12/04 広島文化学園HBGホール
12/14 神戸国際会館
12/16 フェスティバルホール
12/17 フェスティバルホール
12/23 三重県文化会館
12/25 名古屋国際会議場センチュリーホール
12/26 名古屋国際会議場センチュリーホール
01/20 フェスティバルホール(12/16の振替公演)
01/21 フェスティバルホール(12/17の振替公演)
01/25 静岡市民文化会館
01/30 NHKホール
01/31 NHKホール
02/03 相模女子大学グリーンホール
02/08 福岡サンパレス
02/09 福岡サンパレス
02/11 長崎ブリックホール
02/17 大宮ソニックシティ
02/18 大宮ソニックシティ
02/22 和歌山県民文化会館
02/24 オリックス劇場
02/25 オリックス劇場
02/27 神戸国際会館(12/14の振替公演)
03/04 下関市民会館
03/06 倉敷市民会館
03/08 とりぎん文化会館梨花ホール
03/13 Zepp Tokyo
03/14 Zepp Tokyo
03/18 Zepp Namba
03/19 Zepp Namba
03/28 宮崎市民文化ホール
03/29 鹿児島市民文化ホール
03/31 Zepp Fukuoka
04/05 ホクト文化ホール
04/11 沖縄コンベンション劇場
04/12 ミュージックタウン音市場
04/20 北見市民会館
04/22 苫小牧市民会館
04/23 Zepp Sapporo
04/28 金沢歌劇座
05/02 広島文化学園HBGホール
05/06 リンクステーションホール青森
05/08 秋田県民会館
05/15 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
05/17 松山市民会館
05/19 高知県立県民文化ホール

約3年ぶりとなったオリジナル・アルバム『小さな生き物』を引っ提げた全国ツアー[4]。当初12月5日に広島文化学園HBGホール公演2日目が予定されていたが、草野の体調不良により5月2日に延期となった[5]。後に2014年2月18日の大宮ソニックシティホール公演が映像作品『JAMBOREE 3 "小さな生き物"』に収録された[6]

SPITZ THE GREAT JAMBOREE 2014 "FESTIVARENA" THE GREAT JAMBOREE 2014 “FESTIVARENA”日本武道館
4会場10公演

07/02 日本ガイシホール
07/03 日本ガイシホール
07/09 日本武道館
07/10 日本武道館
07/15 大阪城ホール
07/16 大阪城ホール
07/21 福岡国際センター
07/22 福岡国際センター
07/31 日本武道館
08/01 日本武道館

2014年7月10日の日本武道館公演が、映像作品『THE GREAT JAMBOREE 2014 “FESTIVARENA”日本武道館』に収録された。
Spitzbergen tour 2015 "GO!GO!スカンジナビア vol.6" 醒めない(Spitzbergen会員限定盤)
14会場23公演

03/27 Zepp Sapporo
03/28 PENNY LANE 24
04/02 なんばHatch
04/03 なんばHatch
04/11 TOKYO DOME CITY HALL
04/12 TOKYO DOME CITY HALL
04/18 夢メッセ西館ホール
04/19 夢メッセ西館ホール
05/09 EX THEATER ROPPONGI
05/10 新木場STUDIO COAST
05/15 なんばHatch
05/20 赤坂BLITZ
05/23 Zepp DiverCity Tokyo
05/24 Zepp DiverCity Tokyo
05/30 BLUELIVE HIROSHIMA
05/31 BLUELIVE HIROSHIMA
06/07 Zepp Namba
06/08 Zepp Namba
06/12 DIAMOND HALL
06/14 Zepp Nagoya
06/15 Zepp Nagoya
06/20 Zepp Fukuoka
06/21 Zepp Fukuoka

後に2015年5月20日の赤坂BLITZ公演が、アルバム『醒めない』(Spitzbergen会員限定盤)に収録された。
SPITZ JAMBOREE TOUR 2016 “醒 め な い” SPITZ JAMBOREE TOUR 2016 “醒 め な い”
35会場43公演

08/26 よこすか芸術劇場
08/30 郡山市民文化センター
09/01 NHKホール
09/02 NHKホール
09/06 金沢歌劇座
09/08 新潟県民会館
09/13 千葉県文化会館
09/16 ベイシア文化ホール
09/20 名古屋国際会議場センチュリーホール
09/21 名古屋国際会議場センチュリーホール
09/23 静岡市民文化会館
09/28 岩手県民会館
09/30 リンクステーションホール青森
10/05 ホクト文化ホール
10/09 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
10/11 オリックス劇場
10/12 オリックス劇場
10/16 ふくやま芸術文化ホール
10/17 広島文化学園HBGホール
10/22 函館市民会館
10/24 ニトリ文化ホール
10/25 ニトリ文化ホール
11/01 福岡サンパレス
11/02 福岡サンパレス
11/04 鹿児島市民文化ホール
11/08 レクザムホール
11/10 松山市民会館
11/15 大宮ソニックシティ
11/16 大宮ソニックシティ
11/21 仙台サンプラザホール
11/22 仙台サンプラザホール
11/26 三重県文化会館
11/28 長良川国際会議場
12/03 和歌山県民文化会館
12/05 フェスティバルホール
12/06 神戸国際会館
12/11 とりぎん文化会館梨花ホール
12/12 倉敷市民会館
12/14 高知県立県民文化ホール

12/19 山口市民会館
12/21 長崎ブリックホール
12/25 沖縄コンベンション劇場
12/26 沖縄コンベンション劇場
02/15 高知県立県民文化ホール(12/14の振替公演)
02/17 倉敷市民会館(12/12の振替公演)

後に9月13日の千葉県文化会館公演が映像作品化された[7]

SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR “THIRTY30FIFTY50” SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR "THIRTY30FIFTY50"
11会場22公演

07/01 エコパアリーナ
07/04 大阪城ホール
07/05 大阪城ホール
07/12 日本ガイシホール
07/13 日本ガイシホール
07/22 広島グリーンアリーナ
07/23 広島グリーンアリーナ
08/05 長野ビッグハット
08/06 長野ビッグハット
08/11 さぬき市野外音楽広場テアトロン
08/12 さぬき市野外音楽広場テアトロン
08/16 日本武道館
08/17 日本武道館
08/19 日本武道館
08/23 横浜アリーナ
08/24 横浜アリーナ
09/02 マリンメッセ福岡
09/03 マリンメッセ福岡
09/16 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
09/17 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
09/30 セキスイハイムスーパーアリーナ
10/01 セキスイハイムスーパーアリーナ

バンド結成30周年を記念したライブツアー[8]。11会場22公演で敢行され、バンド史上最大の動員数を記録した。同ツアーから横浜アリーナ公演が映像作品として発売された[9][10]

Spitzbergen tour 2018 "GO!GO!スカンジナビア vol.7" 見っけ(デラックスエディション盤)
16会場25公演

07/06 Zepp DiverCity Tokyo
07/07 Zepp DiverCity Tokyo
07/12 福岡DRUM LOGOS
07/14 福岡DRUM LOGOS
07/15 福岡DRUM LOGOS
07/21 高松festhalle
07/28 Zepp Namba
07/29 Zepp Namba
09/11 北とぴあさくらホール
09/15 Zepp Sapporo
09/19 CLUB CITTA'
09/23 Zepp Namba
09/24 Zepp Namba
09/26 森ノ宮ピロティホール
09/29 広島CLUB QUATTRO

10/06 NIIGATA LOTS
10/08 新木場STUDIO COAST
10/12 Zepp Tokyo
10/13 Zepp Tokyo
10/15 TSUTAYA O-EAST
10/18 広島CLUB QUATTRO
10/20 SENDAI GIGS
10/21 SENDAI GIGS
10/26 Zepp Nagoya
10/27 Zepp Nagoya

3年ぶりのファンクラブツアー。当初7月31日と9月30日に広島CLUB QUATTRO公演が予定されていたが、豪雨[11]や台風の接近による影響[12]で、10月18日に延期となった。

SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 "MIKKE"
34会場48公演

11/30 エコパアリーナ
12/05 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
12/07 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
12/08 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
12/12 横浜アリーナ
12/14 横浜アリーナ
12/15 横浜アリーナ
12/27 マリンメッセ福岡
12/28 マリンメッセ福岡
01/18 大阪城ホール
01/19 大阪城ホール
01/28 大阪城ホール
01/29 大阪城ホール
03/28 YCC県民文化ホール
03/31 高崎芸術劇場
04/07 米子コンベンションセンター BiG SHiP
04/09 広島文化学園HBGホール
04/10 広島文化学園HBGホール
04/14 宇都宮市文化会館
04/18 和歌山県民文化会館
04/19 姫路市文化センター
04/21 レクザムホール
04/28 市民会館シアーズホーム夢ホール
04/30 大分iichikoグランシアタ
05/05 名古屋国際会議場センチュリーホール
05/06 名古屋国際会議場センチュリーホール
05/08 名古屋国際会議場センチュリーホール
05/12 金沢歌劇座
05/14 新潟県民会館
05/19 札幌文化芸術劇場hitaru
05/20 札幌文化芸術劇場hitaru
05/26 仙台サンプラザホール
05/27 仙台サンプラザホール
06/01 沖縄コンベンションセンター劇場棟
06/02 沖縄コンベンションセンター劇場棟
06/07 松山市民会館
06/08 高知県立県民文化ホール
06/12 山形県総合文化芸術館
06/14 リンクステーションホール青森
06/21 帯広市民文化ホール
06/23 コーチャンフォー釧路文化ホール
06/29 大宮ソニックシティ
06/30 大宮ソニックシティ
07/05 福井フェニックスプラザ
07/06 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
07/08 岡山市民会館
07/14 三重県文化会館
07/16 長良川国際会議場

オリジナル・アルバム『見っけ』を提げた、3年ぶりとなる全国ツアー[13]。2020年3月28日からのホール公演は、2019新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して全公演延期となった[14][15]

スピッツ コンサート 2020 "猫ちぐらの夕べ" スピッツ コンサート 2020 "猫ちぐらの夕べ" 会場:東京ガーデンシアター

2020年11月26日に開催され、12月21日から2021年1月31日までオンライン上映された[16]

SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 "NEW MIKKE" SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 "NEW MIKKE
6会場12公演
06/18 ぴあアリーナMM
06/19 ぴあアリーナMM
06/29 日本ガイシホール
06/30 日本ガイシホール
07/10 広島グリーンアリーナ
07/11 広島グリーンアリーナ
07/17 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
07/18 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
08/07 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ (グランディ・21)
08/08 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ (グランディ・21)
09/14 大阪城ホール
09/15 大阪城ホール

『SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 "MIKKE"』のホール公演を全て中止にし、新たにアリーナツアーとして有観客で開催された。

『SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 "NEW MIKKE" THE MOVIE』として、10月1日から14日まで劇場公開[17]。また、10月16日から11月14日までオンライン上映された。

Spitzbergen 30th Anniversary Tour “GO!GO!スカンジナビア vol.8” Spitzbergen 30th Anniversary Tour “GO!GO!スカンジナビア vol.8”
2会場5公演
11/10 ぴあアリーナMM
11/12 ぴあアリーナMM
11/13 ぴあアリーナMM
11/29 ワールド記念ホール
11/30 ワールド記念ホール

4年ぶりのファンクラブツアー。初のアリーナ会場での開催。

SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 "HIMITSU STUDIO" -
34会場45公演
ホール公演
6/3 YCC県民文化ホール
6/6 大宮ソニックシティ
6/7 大宮ソニックシティ
6/9 宇都宮市文化会館
6/14 和歌山県民文化会館 大ホール
6/15 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
6/17 フェニックス・プラザ
6/21 仙台サンプラザホール
6/22 仙台サンプラザホール
6/29 札幌文化芸術劇場hitaru
6/30 札幌文化芸術劇場hitaru
7/4 新潟県民会館
7/6 金沢歌劇座
7/10 広島文化学園HBGホール
7/11 広島文化学園HBGホール
7/15 リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
7/17 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)
7/21 帯広市民文化ホール
7/23 コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館)
7/27 熊本城ホール メインホール
7/29 宮崎市民文化ホール
8/2 沖縄コンベンションセンター
8/3 沖縄コンベンションセンター
8/7 高知県立県民文化ホール オレンジホール
8/9 レクザムホール(香川県県民ホール)
8/10 岡山市民会館
8/17 高崎芸術劇場
8/21 米子コンベンションセンター BiG SHiP
8/23 アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)
8/25 松山市民会館
8/29 三重県文化会館 大ホール
8/30 長良川国際会議場
アリーナ公演
10/28 エコパアリーナ
11/11 Kアリーナ横浜
11/12 Kアリーナ横浜
11/25 マリンメッセ福岡
11/26 マリンメッセ福岡
12/5 ワールド記念ホール
12/6 ワールド記念ホール
12/19 日本ガイシホール
12/20 日本ガイシホール
2024/1/11 日本武道館
1/12 日本武道館
1/16 大阪城ホール
1/17 大阪城ホール

2年ぶりとなる全国ツアー[18]。8月2日と8月3日に予定されていた沖縄コンベンションセンター公演は台風6号の接近に伴い延期となった。

出演イベント

月日 イベント名 備考
1991年 7月13日 NAGOYA Live TV Special
1993年 7月24日 小樽ポートフェスティバル
10月31日 聖和短期大学学園祭
1994年 1月22日 SATURDAY NIGHT R&R SHOW
7月31日 蒜山ロックフェスティバル'94
8月13日 熊本放送『タングラム』公開収録
9月17日 bayfm『bay factory live』公開収録
9月26日 POWER ANTENNA
10月1日 小樽女子短期大学学園祭
1995年 3月25日 ミュージックシティフェスティバル'95
7月23日 MEET THE WORLD BEAT'95
8月6日 COMING POP'95 "WIND PARK—NARAHA"
11月1日 MUSIC GUMBO THURSDAY SPECIAL LIVE CONCERT
1996年 4月4日 FBS LIVE EXPLOSION '96
7月27日 ガッツな息子がキラリ☆
8月4日 HOKKAIDO ROCK CIRCUIT '96
8月24日 NEW KIDS ON THE ROCKS
1997年 7月24日 LOFT 20th ANNIVERSARY ROCK OF AGES 1997
8月13日 ロックロックこんにちは!
1998年 7月13日 ロックロックこんにちは! VERSION2.0
1999年 7月10日 山笠ROCK NIGHT'99 ワンダフルNIGHT
7月25日 MEET THE WORLD BEAT'99
7月29日 Ueken presents "sweet phonic 08"
8月2日 ロックロックこんにちは! Ver3.0 "4時間半耐久SPECIAL"
8月7日 ROCKING GREEN KOIWAI 1999
8月28日 セルラーサウンドマリーナ'99 SETSTOCK
2000年 8月2日 GIVE IMPETUS TO THE 7HEATS Welcome to your spirits
8月6日 POP HILL
8月10日・11日 ロックロックこんにちは! Version4.00 HYPER
8月13日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL
8月23日 THE ROCK SHOW 823「ロックロックこんにちは! in 仙台」
8月26日 ROCKだぜ 5周年記念 SPECIAL
8月27日 Treasure Map 052 with ZIP-FM 7th Anniversary 名商大編!!
2001年 8月18日 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2001 in EZO
8月23日 ロックロックこんにちは! in 仙台
8月26日 MAJI ROCK FESTIVAL SPECIAL
9月1日 ロックロックこんにちは! SPECIAL5 UMI(海)VERSAL STUDIO in KOBE
2002年 8月19日 VINTAGE 2002 -Supported by CRK-
8月21日・22日 ロックロックこんにちは! in 仙台
8月25日 ROCKだぜ!
8月28日・29日 ロックロックこんにちは! VERSION 第ロック(6)章
2003年 8月16日 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZO
8月19日・20日 ロックロックこんにちは! in 仙台
8月22日・23日 VINTAGE 2003
8月30日 HIGHER GROUND 2003
9月6日・7日 ロックロックこんにちは! Version Party 七 SEVEN
2004年 1月15日 ROCK YOU LIVE
8月8日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2004
8月11日・12日 ロックロックこんにちは! in 仙台
8月18日 VINTAGE 2004
8月21日 HIGHER GROUND 2004
8月22日 MONSTER baSH 2004
8月25日・26日 ロックロックこんにちは! Ver.8
2005年 8月16日・17日 ロックロックこんにちは! in 仙台
8月20日 J-WAVE LIVE 2000+5
8月26日 ロックロックこんにちは! Ver.Episode-Q "the day ACT tomorrow" DAY
8月27日・28日 ロックロックこんにちは! Ver.Episode-Q
2006年 8月2日 SHINJYUKU LOFT 30TH ANNIVERSARY "ROCK OF AGES 2006"
8月5日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
8月16日・17日 ロックロックこんにちは! in 仙台
8月30日 ロックロックこんにちは! Ver.10 パイレーツ・オブ・10リビアン“夜銃”
9月2日 ロックロックこんにちは! 10th ANNIVERSARY SPECIAL Ver. パイレーツ・オブ・10リビアン
2007年 8月15日・16日 ロックロックこんにちは! in 仙台 supported by Date fm "Four Tunes"
8月23日・24日 ロックロックこんにちは! Ver.11
2008年 7月26日 SETSTOCK'08
8月1日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
8月4日・5日 ロックロックこんにちは! Ver.12「十二2宴」(Jyuni Hutae)
8月12日・13日 ロックロックこんにちは! in 仙台 supported by Date fm 「Blockin' Harmonix」
10月22日 ROCK KIDS×cube garden SPECIAL LIVE 〜AIR-G' FM ROCK KIDS 20th Anniversary & cube garden OPENING EVENT〜
2009年 5月2日・3日 亀の恩返し[19]
7月20日 ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2009
7月22日・23日 ロックロックこんにちは! Ver. Number 13 Prime Carnival(素祭/ソサイ)
7月26日 MEET THE WORLD BEAT 2009
8月22日 ロックロックこんにちは! in 仙台 〜10th Anniversary Special〜
12月12日 シリーズ・人間の爆発2009末
2010年 8月7日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
8月10日・11日 ロックロックこんにちは! Ver.14 "ジューシー(十四)"
8月16日・17日 Spitz×VINTAGE ROCK presents 新木場サンセット 2010
8月19日・20日 ロックのほそ道
2011年 8月17日・18日 ロックのほそ道
8月24日・25日 Spitz×VINTAGE ROCK presents 新木場サンセット 2011
9月10日 ロックロックこんにちは! Ver.15 ANNIVERSARY 怪人 十五少年反抗機
2012年 7月12日 SHINJYUKU LOFT 35TH ANNIVERSARY "ROCK OF AGES"
7月14日 ap bank fes '12 Fund for Japan
7月28日 HIGHER GROUND 2012 〜FINAL〜
8月5日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
8月8日・9日 Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット 2012
8月15日・17日 ロックのほそ道
8月24日・25日 ロックロックこんにちは! Ver.16 〜ヒーロー広場〜
2013年 5月18日・19日 亀の恩返し2013
8月13日・15日 ロックのほそ道
8月24日 MONSTER baSH 2013
8月29日・30日 ロックロックこんにちは! Ver.17 〜五・七・五〜
2014年 8月31日・9月2日 ロックのほそ道
9月9日・10日 Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット 2014
9月25日・26日 ロックロックこんにちは! Ver.18 〜市場ロック〜[20]
10月5日 「小さな音楽祭」 in 陸前高田[21][22]
10月13日 テレビ朝日ドリームフェスティバル2014[23]
2015年 4月26日 ARABAKI ROCK FEST.15[24]
5月3日 VIVA LA ROCK 2015[25]
7月18日 JOIN ALIVE 2015[26]
8月2日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015[27]
8月8日 BONE TO RUN! 2015[28]
8月16日・18日 ロックのほそ道[29]
8月28日・29日 ロックロックこんにちは! Ver.19 〜The ジュークBOX〜[30]
9月2日・3日 Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット 2015[31]
11月23日 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR『RADWIMPSの胎盤』[32]
2016年 6月30日・7月1日・9日・10日 ロックロックこんにちは! 20th Anniversary Special 〜R² need U, I need U〜[33]
7月14日・16日 ロックのほそ道[34]
7月19日・20日 Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット 2016[35]
2017年 5月5日 JAPAN JAM 2017[36]
11月29日・30日 ロックロックこんにちは! Ver.21 〜EXPO2017〜[37]
12月9日・10日 ロックのほそ道[38]
12月13日・14日 Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット 2017[39]
12月29日 RADIO CRAZY[40][41]
2018年 3月18日 エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR "THE FIGHTING MAN" SPECIAL ド・ド・ドーンと集結‼︎〜夢の競演〜[42][43]
4月9日 EARTH×HEART LIVE 2018[44]
5月3日 VIVA LA ROCK 2018[45][46]
7月22日 チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018 〜みな、おいでなしてよ!〜[47][48]
8月23日・24日 ロックロックこんにちは! Ver.22 〜Nin-Nin Carnival〜 台風20号の影響により23日は公演中止になった[49]
8月29日・30日 Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット 2018
9月3日・4日 ロックのほそ道
11月3日 MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!18
11月9日 FM ROCK KIDS 30th Anniversary LIVE
2019年 8月12日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
8月22日 ロックロックこんにちは! Ver.23 〜バック・トゥ・ザ・Nin-Nin Carnival 2018〜
8月23日・24日 ロックロックこんにちは! Ver.23 〜News-23〜
8月31日・9月1日 ロックのほそ道 〜10th Anniversary Special〜
9月4日・5日 Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット 2019
10月4日 フラワーカンパニーズ presents DRAGON DELUXE DELUXE 〜30周年スペシャル〜 2020年6月5日にYouTubeで1週間の期間限定でスペシャル・セッション映像が公開された[50]
2022年 4月25日 ここからLIVEができるなら -Spring lucky Monday- Zepp Namba (OSAKA) 10th ANNIVERSARY
4月29日 ARABAKI ROCK FEST. 22
5月1日 VIVA LA ROCK 2022
5月7日 JAPAN JAM 2022
9月7日・8日 ロックのほそ道
9月22日・23日 ロックロックこんにちは!Ver.24 〜なにわ24ぎ発見!?〜
9月28日・29日 Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 有明サンセット 2022
2024年 7月14日 スキマフェス
8月16日・17日 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c “スピッツ「とげまる」ライブDVD&Blu-ray全貌明らかに”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2011年11月18日). https://natalie.mu/music/news/59810 2020年4月29日閲覧。 
  2. ^ a b “スピッツ、アリーナDVDに2DVD+2CDの豪華限定盤”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2009年10月8日). https://natalie.mu/music/news/22190 2020年4月29日閲覧。 
  3. ^ “スピッツ、初のアリーナ公演が満を持してDVDに”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2009年8月24日). https://natalie.mu/music/news/20311 2020年4月29日閲覧。 
  4. ^ “スピッツ気合い十分ツアー初日「パンツはおニューです!」”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2013年11月2日). https://natalie.mu/music/news/102761 2020年4月29日閲覧。 
  5. ^ “スピッツ、草野マサムネ体調不良で広島公演延期”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2013年12月5日). https://natalie.mu/music/news/105133 2020年4月29日閲覧。 
  6. ^ “スピッツ「小さな生き物」DVD / BDは初ライブ映像化曲多数収録”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2015年5月11日). https://natalie.mu/music/news/146707 2020年4月29日閲覧。 
  7. ^ “スピッツ「醒 め な い」ツアーがDVD/BDに、初の映像化楽曲も”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2017年3月10日). https://natalie.mu/music/news/223992 2020年4月29日閲覧。 
  8. ^ “スピッツ結成30周年記念全国ツアー『SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR “THIRTY30FIFTY50”』が開幕 草野マサムネ「まだまだ通過点」”. SPICE (イープラス). (2017年7月2日). https://spice.eplus.jp/articles/133103 2020年4月29日閲覧。 
  9. ^ “スピッツ、30周年記念映像作品の特典内容&ジャケット公開”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2017年11月17日). https://www.barks.jp/news/?id=1000149045 2020年4月29日閲覧。 
  10. ^ 杉浦美恵 (2017年12月26日). “今週の一枚 スピッツ『SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR "THIRTY30FIFTY50"』”. rockin'on.com. ロッキング・オン. 2020年4月29日閲覧。
  11. ^ “「Spitzbergen tour 2018 “GO!GO!スカンジナビア vol.7”」 7月31日(火)広島公演振替のご案内”. SPITZ OFFICIAL WEB SITE (2018年10月1日). 2020年4月29日閲覧。
  12. ^ “「Spitzbergen tour 2018 “GO!GO!スカンジナビア vol.7”」 9月30日(日) 広島CLUB QUATTRO公演について”. SPITZ OFFICIAL WEB SITE (2018年9月30日). 2020年4月29日閲覧。
  13. ^ “スピッツ、関西エリアの駅などで『スピッツを電車でめっちゃ“MIKKE”キャンペーン in 関西』を実施”. SPICE (イープラス). (2019年10月21日). https://spice.eplus.jp/articles/258334 2020年4月29日閲覧。 
  14. ^ “『SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 “MIKKE”』に関するお知らせ”. SPITZ OFFICIAL WEB SITE (2020年3月16日). 2020年4月29日閲覧。
  15. ^ “『SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 “MIKKE”』に関するお知らせ”. SPITZ OFFICIAL WEB SITE (2020年3月16日). 2020年4月29日閲覧。
  16. ^ “スピッツ、映画『スピッツ コンサート 2020 “猫ちぐらの夕べ”』 初の“オンライン上映”形式を採用 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. 2022年12月25日閲覧。
  17. ^ “スピッツ、『SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 “NEW MIKKE” THE MOVIE』劇場公開スタート オンライン上映も - Real Sound|リアルサウンド”. Real Sound. 2022年12月25日閲覧。
  18. ^ “スピッツが2年ぶりに全国ツアー、全45公演発表”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年2月1日). https://natalie.mu/music/news/511168 2023年4月4日閲覧。 
  19. ^ “亀田誠治ゆかりのアーティストが武道館で「亀の恩返し」”. ナタリー (2009年5月8日). 2019年6月9日閲覧。
  20. ^ “スピッツ「ロックロック」にフジファブら5組”. ナタリー (2014年8月15日). 2018年5月29日閲覧。
  21. ^ “被災地復興願うスピッツ、商店街の音楽祭へ”. ナタリー (2014年10月3日). 2019年6月9日閲覧。
  22. ^ “スピッツ、陸前高田商店街で復興応援ライブ決定”. ORICON NEWS (2014年10月3日). 2019年6月9日閲覧。
  23. ^ “コブクロ、すばる、スピッツ、金爆ら熱い競演”. ナタリー (2014年10月14日). 2019年6月9日閲覧。
  24. ^ “ARABAKI第1弾でスピッツ、フィッシュマンズ、MWAMら52組”. ナタリー (2015年1月18日). 2019年6月9日閲覧。
  25. ^ “「VIVA LA ROCK」にKICK THE CAN CREW、スピッツら6組追加”. ナタリー (2014年12月24日). 2019年6月9日閲覧。
  26. ^ “【7/18(土) 19:20〜】Spitz ARTISTS 出演アーティスト JOIN ALIVE 2015”. JOIN ALIVE. 2019年6月9日閲覧。
  27. ^ “Spitz ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015 クイックレポート - Ro69”. Ro69. 2019年6月9日閲覧。
  28. ^ “別府「BONE TO RUN! 2015」にクロマニヨンズ、和義、スピッツ”. ナタリー (2015年4月25日). 2019年6月9日閲覧。
  29. ^ “スピッツ、「ロックのほそ道」「ロックロックこんにちは!」「新木場サンセット」開催”. rockin'on.com (2015年6月6日). 2019年6月9日閲覧。
  30. ^ “スピッツ主催「ロックロックこんにちは」にサンフジンズ、フラカン、SCANDALら”. rockin'on.com (2015年6月25日). 2019年6月9日閲覧。
  31. ^ “夏のスピッツ企画にウルフルズ、きのこ、クリープ、indigoら”. ナタリー (2015年6月11日). 2019年6月9日閲覧。
  32. ^ “RADWIMPS、10周年当日の“胎盤”でスピッツと「スパイダー」コラボ”. ナタリー (2015年11月26日). 2019年6月9日閲覧。
  33. ^ “スピッツ、20周年『ロックロック』出演者発表 Mr.Children・RADWIMPSら”. ORICON NEWS (2016年4月4日). 2019年6月9日閲覧。
  34. ^ “スピッツ、今年も『ロックのほそ道』&『新木場サンセット2016』開催決定”. リアルサウンド (2016年4月20日). 2019年6月9日閲覧。
  35. ^ “スピッツ企画<ロックのほそ道>&<新木場サンセット>開催決定”. BARKS (2016年4月20日). 2019年6月9日閲覧。
  36. ^ “スピッツ JAPAN JAM 2017 クイックレポート”. rockin'on.com. 2019年6月9日閲覧。
  37. ^ “スピッツのレギュラーイベント、今年も開催決定”. BARKS (2017年7月18日). 2019年6月9日閲覧。
  38. ^ “スピッツ<ロックのほそ道>にフラカン、テナー、マイヘアら”. BARKS (2017年9月14日). 2019年6月9日閲覧。
  39. ^ “スピッツ企画「新木場サンセット」にレキシ、KEYTALK、スカートら9組”. ナタリー (2017年9月21日). 2019年6月9日閲覧。
  40. ^ “「FM802 RADIO CRAZY」にスピッツ参加”. ナタリー (2017年11月22日). 2019年6月9日閲覧。
  41. ^ “<FM802 RADIO CRAZY>、スピッツの出演が決定”. BARKS (2017年11月22日). 2019年6月9日閲覧。
  42. ^ “エレカシ×スピッツ×ミスチル、3月にスペシャルライブ開催。3バンドの共演は史上初”. rockin'on.com (2018年1月1日). 2019年6月9日閲覧。
  43. ^ “エレカシ×スピッツ×ミスチルが夢の競演「ド・ド・ドーンと集結!!」”. ORICON NEWS (2018年1月1日). 2019年6月9日閲覧。
  44. ^ “TOKYO FM&JFN present EARTH×HEART LIVE 2018 / SPITZ、sumika 出演決定!”. PR TIMES (2018年1月21日). 2019年6月9日閲覧。
  45. ^ “「VIVA LA ROCK」に小袋成彬、スピッツ、9mm、キュウソ、銀杏ら追加”. ナタリー (2018年2月14日). 2019年6月9日閲覧。
  46. ^ “<VIVA LA ROCK 2018>第4弾でSpitz、小袋成彬、SHISHAMO、SKY-HIら”. BARKS (2018年2月14日). 2019年6月9日閲覧。
  47. ^ “チャット「こなそんそんフェス」第1弾発表で民生、スピッツ、エゴら8組”. ナタリー (2018年3月24日). 2019年6月9日閲覧。
  48. ^ “チャットモンチー「こなそんフェス」に奥田民生、スピッツら”. 徳島新聞 (徳島新聞社). (2018年3月24日). http://www.topics.or.jp/articles/-/26391 2019年6月9日閲覧。 
  49. ^ “「ロックロックこんにちは!Ver.22 ~Nin-Nin Carnival~」8月23日(木)公演に関して | SPITZ OFFICIAL WEB SITE”. 2022年12月25日閲覧。
  50. ^ “フラワーカンパニーズとスピッツの記録用ライブセッション映像が1週間限定公開(動画あり) - 音楽ナタリー”. 2022年12月25日閲覧。

外部リンク

  • LIVE | SPITZ OFFICIAL WEB SITE
スピッツ
草野マサムネ (Vocal & Guitar) - 三輪テツヤ (Guitar) - 田村明浩 (Bass) - 崎山龍男 (Drums)
シングル
スピッツのシングル
1990年代
91年
92年
93年
94年
95年
96年
  • 13.チェリー
  • 14.渚
97年
98年
99年
  • 20.流れ星
2000年代
00年
01年
02年
03年
  • -
04年
  • 28.スターゲイザー
  • 29.正夢
05年
06年
07年
08年
  • 34.若葉
09年
2010年代
10年
11年
  • -
12年
  • -
13年
14年
15年
  • 40.雪風(配信限定)
16年
  • 41.みなと
17年
  • -
18年
  • -
19年
2020年代
20年
  • 43.猫ちぐら(配信限定)
21年
22年
  • -
23年
アルバム
オリジナル

indies.ヒバリのこころ - 1.スピッツ - 2.名前をつけてやる - 3.惑星のかけら - 4.Crispy! - 5.空の飛び方 - 6.ハチミツ - 7.インディゴ地平線 - 8.フェイクファー - 9.ハヤブサ - 10.三日月ロック - 11.スーベニア - 12.さざなみCD - 13.とげまる - 14.小さな生き物 - 15.醒めない - 16.見っけ - 17.ひみつスタジオ

ミニ
シングル集
非公認ベストアルバム
スペシャル・アルバム

1.花鳥風月 - 2.色色衣 - 3.おるたな - 4.花鳥風月+

トリビュート
ボックス
参加作品

1.恋は魔法さ - 2.PRISMIC - 3.HAPPY END PARADE〜tribute to はっぴいえんど〜 - 4.Queen's Fellows:yuming 30th anniversary cover album - 5.奥田民生・カバーズ - 6.宴 〜party〜 - 7.ソウル・フラワー・ユニオン&ニューエスト・モデル 2016 トリビュート

映像作品
PV集
ライブ
楽曲
プロデューサー
関連項目
カテゴリ カテゴリ