デーヴィッド・ロイド=ジョーンズ

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

デーヴィッド・ロイド=ジョーンズ(David Lloyd-Jones, 1934年11月19日 - 2022年6月8日[1])は、イギリス指揮者イギリス音楽のほか、ロシア音楽・文化にも精通しており、ロシア・オペラの楽譜の校訂や編纂、台詞の翻訳もおこなっている。

来歴

オックスフォード大学モードリン・カレッジで学び、1961年ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団を振って指揮者デビューを果たした。その後ロイヤル・オペラ・ハウスコレペティトールなどを経て1972年イングリッシュ・ナショナル・オペラの副音楽監督となり、プロコフィエフのオペラ『戦争と平和』イギリス初演を行うなど、広範なレパートリーを取り入れた。

1978年イングランド芸術協議会(英語版)の要請によりリーズオペラ・ノース(英語版)を創設、初代音楽監督に就任すると同時に、専属オーケストラであるオペラ・ノース管弦楽団(別名イングリッシュ・ノーザン・フィルハーモニア)の芸術監督および首席指揮者に就任した。リヒャルト・シュトラウスのオペラ『ダフネ』のイギリス初演などをおこなっている。音楽監督からは1990年に離任した。

2007年に、ロイヤル・フィルハーモニー協会名誉会員の称号を賦与されている。

レコーディング活動に関しては、ナクソス・レーベルにイギリス音楽を集中的に録音、高い評価を得ている。代表的なものにホルストの『惑星』(冥王星付き)、バックスの交響曲全集など。他にオルウィンブリススタンフォードロースソーンらの録音がある。

脚注

  1. ^ “David Lloyd-Jones 1934–2022” (英語). Opera North. 2022年6月10日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • ラトビア
  • チェコ
  • オーストラリア
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • グラミー賞
  • MusicBrainz
その他
  • RISM
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

  • 表示
  • 編集