ナフタリ・ベネット

ナフタリ・ベネット
נפתלי בנט
生年月日 (1972-03-25) 1972年3月25日(52歳)
出生地 イスラエルの旗 ハイファ
出身校 ヘブライ大学
所属政党ユダヤ人の家→)
新右翼(英語版)

内閣 ナフタリ・ベネット内閣
在任期間 2021年6月13日 - 2022年6月30日
大統領 ルーベン・リブリン
イツハク・ヘルツォグ

イスラエルの旗 経済大臣
内閣 第3次ネタニヤフ内閣
在任期間 2013年3月18日 - 2015年5月14日
テンプレートを表示

ナフタリ・ベネットヘブライ語: נַפְתָּלִי בֶּנֶט, ラテン文字転写: Naftali Bennett, 1972年3月25日 - )は、イスラエル政治家。現在、新右翼(英語版)党首。首相(第18代)、副首相、経済大臣[1]や国防大臣など複数の閣僚ポストを経験している。

来歴

1972年にハイファで生まれ、イスラエル国防軍に入隊すると特殊部隊サイェレット・マトカル」や「サイェレット・マグラン(英語版)」で将校となり、レバノンなどでの任務に関わる。

軍を除隊後1999年にアメリカのマンハッタンでソフトウェア会社「Cyota」を創業。「Cyota」は2005年にRSAセキュリティの買収を受け、2008年に「Soluto」の運営などに関わる。

また2011年には市民団体「イスラエル・シェリー」の創始者となり、2012年には右派政党「ユダヤ人の家」党首になる。

2021年3月23日に執行された総選挙を受けたベンヤミン・ネタニヤフ首相による組閣作業は困難を極め、5月4日に組閣を断念[2]。6月2日、新右翼(英語版)を含む野党8党が連立政権樹立で合意し、ベネットが首相を2年間務めた後、中道のイェシュ・アティッド党首ヤイル・ラピドが首相を務める輪番制を採用することとなった[3][4]。6月13日に新内閣が議会で賛成60、反対59票の僅差で承認され、首相に就任した[5]

2021年11月には予算案を4年ぶりに通すなど実績も上げたが、8政党による連立政権の舵取りは困難を極め離脱者が続出した[6]。とりわけ2022年6月6日には、ヨルダン川西岸地区に入植したイスラエル国民50万人に対してイスラエルの公共サービスを引き続き提供するための法案が各党の党利党略の末に議会で否決され、政権は窮地に陥った[7]。6月21日、連立政権は議会解散と総選挙を実施する方針を固め、ベネットがこれを発表した[8]。6月29日、総選挙へ出馬しない意向を表明[9]。6月30日、クネセトは国会解散法を可決し、11月1日の総選挙執行を決定、またベネットはラピドに首相職を譲ることとなった[10]。7月1日よりラピド内閣の副首相を務める[11]

人物

  • 英語を流暢に話すことができ、アメリカのメディアのインタビューなどにもよく応じている。
  • 両親は1967年にサンフランシスコからイスラエルに移住したユダヤ人である、父親は不動産仲介業者で、仕事のために家族ともどもアメリカ、カナダとイスラエルの間を数回往復したが、1982年以降、家族とともにイスラエルに定住する[12]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Biography of Minister Naftali Bennett”. Israel Ministry of Economy. 2014年2月12日閲覧。
  2. ^ “Out of tricks, Netanyahu again denied a government — because of his own voters”. The Times of Israel. (2021年5月5日). https://www.timesofisrael.com/out-of-tricks-netanyahu-again-denied-a-government-because-of-his-own-voters/ 2021年6月3日閲覧。 
  3. ^ “野党勢力が連立合意 首相は「輪番」―ネタニヤフ陣営は抵抗・イスラエル”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2021年6月3日). https://web.archive.org/web/20210602212837/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060300220&g=int 2021年6月3日閲覧。 
  4. ^ “イスラエル野党が連立合意 ネタニヤフ氏退陣へ”. AFPBB News. フランス通信社. (2021年6月3日). https://www.afpbb.com/articles/-/3349805 2021年6月3日閲覧。 
  5. ^ “イスラエル、ベネット新政権発足 ネタニヤフ氏退陣”. ロイター. (2021年6月14日). https://jp.reuters.com/article/israel-politics-idJPKCN2DP0QO 2021年6月14日閲覧。 
  6. ^ “Israel set for possible fifth election in four years as PM Bennett moves to dissolve parliament”. CNN.com. CNN. (2022年6月20日). https://edition.cnn.com/2022/06/20/middleeast/israel-government-dissolve-vote-intl/index.html 2022年6月21日閲覧。 
  7. ^ “イスラエル人入植者がヨルダン川西岸地区における特別な地位を失う局面へ”. Arab News. (2022年6月10日). https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_69386/ 2022年6月21日閲覧。 
  8. ^ “Israel coalition agrees to dissolve, hold new elections”. ポリティコ. (2022年6月20日). https://www.politico.com/news/2022/06/20/israel-coalition-dissolves-naftali-bennett-00040767 2022年6月21日閲覧。 
  9. ^ “イスラエルのベネット首相、再選目指さず 30日に国会解散の採決”. ロイター. (2022年6月30日). https://jp.reuters.com/article/israel-politics-idJPKBN2OB053 2022年6月30日閲覧。 
  10. ^ “イスラエル11月1日に総選挙、3年半で5回目 国会解散”. 日本経済新聞. (2022年6月30日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR308UO0Q2A630C2000000/ 2022年7月1日閲覧。 
  11. ^ “Yair Lapid officially becomes PM of Israel; says, 'we'll do the best'”. Business Standard. (2022年7月1日). https://www.business-standard.com/article/international/yair-lapid-officially-becomes-pm-of-israel-says-we-ll-do-the-best-122070100141_1.html 2022年7月2日閲覧。 
  12. ^ “入植地が地盤のベネット新首相の下でイスラエルはさらに右傾化へ” (2021年7月1日). 2021年7月23日閲覧。

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、ナフタリ・ベネットに関するカテゴリがあります。
  • ナフタリ・ベネット[リンク切れ] - ユダヤ人の家
  • ナフタリ・ベネット - クネセト
  • ナフタリ・ベネット (bennettnaftalienglish) - Facebook
公職
先代
ベンヤミン・ネタニヤフ
イスラエルの旗 イスラエル国首相
第18代:2021年 - 2022年
次代
ヤイル・ラピド
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ポーランド