ニヴェル攻勢

ニヴェル攻勢

1917年の西部戦線
戦争第一次世界大戦(西部戦線)
年月日:1917年4月16日 - 5月9日
場所フランス北部
結果ドイツ帝国の勝利
交戦勢力
フランスの旗 フランス
イギリスの旗 イギリス
ロシア帝国の旗 ロシア遠征軍(英語版)
ドイツの旗 ドイツ帝国
指導者・指揮官
フランスの旗 ロベール・ニヴェル
フランスの旗 シャルル・マジャン(英語版)
イギリスの旗 ダグラス・ヘイグ
イギリスの旗 エドモンド・アレンビー
ドイツの旗 エーリヒ・ルーデンドルフ
ドイツの旗 ヴィルヘルム・フォン・プロイセン
ドイツの旗 フリッツ・フォン・ベロウ
戦力
1,200,000人
砲7000門・戦車128両
約480,000人
損害
合計 187,000人
戦死 29,000人
砲4,000門奪取、戦車118両
合計 163,000人
捕虜 15,000-20,780人
西部戦線 (第一次世界大戦)
  • 表示

ニヴェル攻勢(ニヴェルこうせい、英語: Nivelle Offensiveフランス語: Offensive Nivelle)は、第一次世界大戦1917年の西部戦線における連合国軍による攻勢。大きな損害を出し失敗に終わった。内容として幾つかの局面を含む。

  • イギリス第一、第三、第五軍によるアラスにおける準備攻撃。アラスの戦い(英語版)ヴィミーの尾根の戦い(英語版)を参照。
  • シェマン・ド・ダーム(英語版)の尾根におけるフランス軍による強襲。第二次エーヌ会戦(英語版)(第三次シャンパーニュ会戦とも)を参照。
  • ドイツ軍の戦線を突破したイギリス軍とフランス軍の合流。
  • フランス軍内部に生じた動揺。1917年のフランス軍における抗命と軍規違反(フランス軍反乱)を参照。

背景

1916年、フランスは焦っていた。戦線の膠着に次ぐ膠着で国内に厭戦気分が漂い、徴兵できる人間も枯渇しかけていたためである。これを打破するためにまずフランスは、司令官ジョフル元帥に昇格させた。しかし僻地へ異動させた。新たに指揮官になったのがニヴェルであり、彼の行った大攻勢がのちに「ニヴェル攻勢」と呼ばれる、1917年春季の大攻勢である。


起端

「私は勝利の秘密を知っている!!!」 「48時間以内にフランスに勝利をもたらす!!!」

仏軍の新指揮官であるニヴェルは豪語した。この大胆な発言はフランス国民を熱狂させた。これにイギリスの政治家も動かされ、英軍のヘイグの猛抗議にもかかわらず、イギリス軍はフランス軍の指揮下に入った。1917年になり、ドイツ軍はジークフリート線に後退した。仏英軍は訝しみながらも慎重に追撃進軍すると、行く先々の木が抜かれ、井戸には毒が投入され、その先には堅牢な要塞が作られていた。この焦土作戦はフランスの怒りを買い、戦後にヴェルサイユ条約で恨みを晴らされることとなる。

この要塞戦線を突破するために予想される犠牲は1万人程度と見積もられた。フランス首相の後押しもあり、多くの高官達の反対にもかかわらず計画は実行された。1917年4月16日にイギリス軍ヘイグは陽動の為にアラスで攻勢をかけ、イギリス軍は死傷者は16万ほど出した。陽動は成功したかのようにみえたが、ドイツ側のルーデンドルフはスパイを通し攻撃作戦を入手しており、この陽動は筒抜けであった。

戦闘

ニヴェルは「勝利の秘密」の正体を明らかにした。端的に言えば「砲撃の後ろで歩兵が匍匐前進をする。砲撃の距離をどんどん長くし、それに合わせ歩兵も匍匐前進をしつつ進軍、このまま敵陣地まで味方の砲撃の弾幕で歩兵を守り、強襲する」というものである。

しかし、これは完全に机上の論理であった。当時の技術ではそこまで精密な砲射撃ができず、砲弾が匍匐前進する味方歩兵の頭上に落ちてくる例が散見された。さらに当たり前であるが匍匐前進で進む予定の地面は味方の猛烈な砲撃弾幕によりクレーターだらけであり、これが進軍を阻むことになった。折しも雪がまだ解けておらず天候も悪かったため、凍えるため匍匐することもできず、また悪天候とクレーターで走ることもできなかった。

攻勢初日に38万人の歩兵が突撃したが、約5万人もの損害を出した。さらに場所を変え攻撃したが、結果はわずかに前進できた程度で完全に失敗であった。


結果

ニヴェルのフランス軍は48時間で突破に成功するどころか、ほとんど前進できなかった。攻勢の終末の1917年5月9日にニヴェルはアフリカに更迭された。後任のフランス陸軍総司令官には第2軍司令官「ヴェルダンの英雄」ことフィリップ・ペタンが任命された。

フランス軍だけで18万7千人以上の損害を出したことと、ニヴェルが約束した勝利の言葉が虚偽に終わったことから、以後フランス軍内の士気は極端に乱れ、大規模な抗命事件やフランス軍反乱が続発した。


評価

経過
背景
序章
1914年
1915年
1916年
1917年
1918年
講和
大戦後
戦線
欧州戦線
  • 西部戦線
  • 東部戦線
  • イタリア戦線
  • ルーマニア戦線
  • バルカン戦線
  • セルビア戦線(英語版)
  • マケドニア戦線
  • 第一次世界大戦下のブルガリア(英語版)
  • 第一次世界大戦下のアルバニア(英語版)
  • 第一次世界大戦下のギリシャ(英語版)
中東戦線
  • シナイ半島・パレスチナ戦線(英語版)
  • カフカース戦線(英語版)
  • ペルシャ戦線(英語版)
  • メソポタミア戦線(英語版)
  • 第一次世界大戦下の南アラビア(英語版)
  • アルメニア人虐殺
植民地での戦闘
海の戦い(英語版)
  • Uボート作戦(英語版)
  • 大西洋におけるUボート作戦(英語版)
  • 地中海における海戦(英語版)
主な参戦国
連合国
中央同盟国
特集記事
ウィキメディア・コモンズ: 第一次世界大戦
スタブアイコン

この項目は、戦争に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:戦争/PJ軍事史)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。

  • 表示
  • 編集