パーティー・ピープル (ネリーの曲)

パーティー・ピープル
ネリー featuring ファーギーシングル
初出アルバム『ブラス・ナックルズ』 & 『プリンセス・ファーギー デラックス・エディション
B面 カット・イット・アウト
リリース
規格 シングル、デジタル・ダウロード
録音 2007年
ジャンル ポップ・ラップ、クランク、チョップド&スクリュード
時間
レーベル ユニバーサル・Derrty
作詞・作曲 コーネル・ハインズ・ジュニア、ステイシー・ファーガソン、ショーン・ギャレット、[1]Jamal Jones[1]
プロデュース ポロウ・ダ・ドン
ネリー シングル 年表
5000 Ones
(2007年)
パーティー・ピープル
(2008年)
ヒア・アイ・カム
(2008年)
ファーギー シングル 年表
ファイナリー
(2008年)
パーティー・ピープル
(2008年)
ラベル・オア・ラブ
(2008年)
テンプレートを表示

パーティー・ピープル」は、アメリカ合衆国のポップ/R&B歌手ファーギーをゲストに迎えて製作されたアメリカ合衆国のラッパーネリーの楽曲で、ネリーの5作目のスタジオ・アルバム『ブラス・ナックルズ』からのファースト・シングルである。客演で参加したファーギーのソロ・デビューアルバム『プリンセス・ファーギー デラックス・エディション』にも収録されている。この楽曲のプロデュースは、ポロウ・ダ・ドンが担当した。[2]

背景

当初、この楽曲はファーギーのソロ・デビューアルバム『プリンセス・ファーギー』のためにポロウ・ダ・ドン(アッシャーの「ラヴ・イン・ディス・クラブ」のヒットメーカーとして知られる)とファーギーらが製作したものであったが、[2]周囲からデビュー作の雰囲気には合わないといった意見が相次いだため、デビュー盤への収録は見送られ、セカンド・アルバムの楽曲としてしばらく寝かせることになった。しかし後にこの楽曲の存在をネリーに発見されてしまっただけでなく、更にネリーがこの楽曲を気に入ってしまい、その結果ポロウは「頂くよ!」と即答したネリーに楽曲を提供した。[3]

この楽曲は、MTV Video Music Awards Japan 2008において世界で初めてライブ披露されたほか、[4][5]2008年のBETアワードでもライブ・パフォーマンスを披露している。

ミュージック・ビデオ

この楽曲のミュージック・ビデオは、カリフォルニア州ロサンゼルスで撮影され、監督はマーク・ウェブが担当。[6]また、ポロウ、ケリー・ヒルソンシアラがカメオ出演している。

ビデオは、2008年4月14日にMTVでプレミア解禁された。[7]

収録曲

イギリス CDシングル
  1. パーティー・ピープル (Clean)
  2. パーティー・ピープル (Explicit)
  3. カット・イット・アウト
日本 CDシングル (UICU-5014)[1]
  1. パーティー・ピープル
  2. パーティー・ピープル(インストゥルメンタル)

脚注

  1. ^ a b c d 「パーティー・ピープル feat. ファーギー」 universal-music.co.jp 2008年10月27日閲覧
  2. ^ a b “ネリーとファーギー、豪華コラボに大満足”. MTVジャパン. ((2008年5月15日)). pp. 1. https://web.archive.org/web/20160305212108/http://www.mtvjapan.com/news/music/13320/1 2008年10月27日閲覧。 
  3. ^ “ネリーとファーギー、豪華コラボに大満足”. MTVジャパン. ((2008年5月15日)). pp. 2. http://www.mtvjapan.com/news/music/13320/2 2008年10月27日閲覧。 
  4. ^ “ネリー&ファーギー(NELLY&FERGIE)”. MTVジャパン (2008年5月31日). 2008年10月27日閲覧。
  5. ^ “MTV VMAJ 2008 EXILEが最優秀ビデオ賞を含む3冠!”. MTVジャパン. ((2008年6月2日)). pp. 1. https://web.archive.org/web/20160305212240/http://www.mtvjapan.com/news/music/13374/3 2008年10月27日閲覧。 
  6. ^ Nelly's 'Brass Knuckles' Due June 24(英語) Rap-Up. (2008年3月24日), 2008年4月20日閲覧.
  7. ^ Heidi Montag Raps on TRL(英語) 2008年7月16日閲覧
ネリー
スタジオ・アルバムと
そのシングル
カントリー・グラマー
  • 「カントリー・グラマー」
  • 「E.I.」
  • 「ライド・ウィッツミー」
  • 「バッター・アップ」
ネリービル
  • 「ホット・イン・ヒア」
  • 「ジレンマ」
  • 「エア・フォース・ワンズ」
  • 「ワーク・イット」
  • 「ピンプ・ジュース」
スウェット
  • 「フラップ・ユア・ウィングス」
  • 「ティルト・ヤ・ヘッド・バック」
  • 「Na-NaNa-Na」
スーツ
  • マイ・プレイス
  • 「オーヴァー・アンド・オーヴァー」
  • 「N・デイ・セイ」
ブラス・ナックルズ
  • 「ワズヤネーム」
  • 「パーティー・ピープル」
  • 「ボディー・オン・ミー」
  • 「ステップト・オン・マイ・ジェイズ」
  • 「ワン・アンド・オンリー」
5.0
  • 「ジャスト・ア・ドリーム」
  • 「ムーヴ・ザット・ボディー」
  • 「ゴーン~ジレンマ pt.II」
M.O.
  • 「ヘイ・ポルシェ」
  • 「ゲット・ライク・ミー」
  • 「ヘヴン」
  • 「リック・ジェイムズ」
ハートランド
  • 「Lil Bit」
  • 「High Horse」
編集・企画アルバムと
そのシングル
ダ・ダーティ・ヴァージョンズ:ザ・リインベンション
  • 「イズ・ユー」
  • 「チップ・ドリル」 (E.I. のRemix)
スウェットスーツ
  • 「Grillz」
ザ・ベスト・オブ・ネリー
  • なし
スティル・ホット・イン・ヒア
  • なし
EP
そのシングル
6 ダーティー・ヒッツ
  • なし
6 パック
  • なし
オール・ワーク、ノー・プレイ
  • 「フリーキー・ウィズ・ユー」
ミックステープ
  • 『O.E.MO』
  • 『Scorpio Season』
サウンドトラック・シングル
プロモーション・シングル
  • 「Switch」
  • 「Tippin' in da Club」
  • 「Long Gone」
  • 「Die a Happy Man」
  • 「Sounds Good to Me」
アルバム未収録シングル
フィーチャリング参加
括弧内は共演者と収録アルバム。★はシングルあり
映画出演
  • 『ロンゲスト・ヤード』
関連項目
  • セント・ルナティックス (ネリー、アリ、マーフィー・リー、キージュアン、シティ・スパッド)
  • ジェイソン・エパーソン
  • フリー・シティ (セント・ルナティックスのアルバム)
  • フーズ・ザ・ボス (セント・ルナティックスのアルバム)
  • ザ・メイン・イベント (ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックと共演)
  • ダーティー・エンターテインメント
  • カテゴリ カテゴリ