ピーウィーの大冒険

ピーウィーの大冒険
Pee-wee's Big Adventure
監督 ティム・バートン
脚本 フィル・ハートマン
ポール・ルーベンス
マイケル・ヴァーホル
製作 ロバート・シャピロ
リチャード・ギルバート・エイブラムソン
出演者 ポール・ルーベンス
エリザベス・デイリー
マーク・ホルトン
音楽 ダニー・エルフマン
撮影 ヴィクター・J・ケンパー
編集 ビリー・ウェバー
配給 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ合衆国の旗 1985年8月9日
日本の旗 劇場未公開
上映時間 90分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $7,000,000
興行収入 $40,940,662[1]
次作 ピーウィー・ハーマンの空飛ぶサーカス
テンプレートを表示

ピーウィーの大冒険』(ピーウィーのだいぼうけん、Pee-wee's Big Adventure)は、1985年に公開されたアメリカ映画である。

概要

本作は子供番組で人気を博したポール・ルーベンス演じるキャラクター「ピーウィー・ハーマン」の初主演映画である。もともと演劇集団ザ・グラウンドリングスに所属していたルーベンスは、何か強烈なキャラクターはないかという悩みからこのキャラクターを思いついた。舞台・テレビに出演するや否や、子供からの絶大な人気を博し、番組ホストとしてのポジションに君臨した。また、ティム・バートンも本作で長編映画監督のデビューを飾っている。脚本にはルーベンスをはじめ、当時同じくザ・グラウンドリングスに所属していたコメディアンフィル・ハートマンらも参加している。低予算で製作された本作だが、本国アメリカではヒットを記録した。現在はカルト映画として紹介されることもある[要出典]

ストーリー

とある郊外の一軒家に住むピーウィー・ハーマン(ポール・ルーベンス)は、大切にしている赤い自転車が大のお気に入り。ある日、マジック・グッズを買いに町へ出たピーウィーは何者かに自転車を盗まれてしまう。あまりのショックに取り乱したピーウィーは、自転車を探すべく独自に調査をし始める。調査の一環で訪れたインチキ占い師(エリカ・ヨーン)から「アラモ」へ向かえと告げられたのを鵜呑みにし、ピーウィーはテキサスアラモ伝道所を目指す。そんなピーウィーに道中で様々な騒動が巻き起こる。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

スタッフ

評価

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは46件のレビューで支持率は87%、平均点は7.90/10となった[2]Metacriticでは14件のレビューを基に加重平均値が47/100となった[3]

補足

  • 本作を監督する前に、ティム・バートンウォルト・ディズニーアニメーターとして働いており、ディズニーの出資で短編映画『フランケンウィニー』を製作した。子供向けではないと当時はお蔵入りになってしまうが、業界内では評判を呼び、この作品を見たプロデューサーとポール・ルーベンスから監督を打診された。
  • 音楽を手掛けたダニー・エルフマンも、この作品で商業用の映画音楽家としてデビューしている。もともとこの作品の音楽を手掛けることになったきっかけは、バートンがエルフマンがボーカルとして活動していたカルトロックバンドの「オインゴボインゴ」のファンだったことにある。その後、バートン作品のほとんどの音楽はエルフマンが手掛けている。
  • バートンがアニメーター出身という理由もあり、アニメーションストップモーション・アニメーションが技法として所々に使われている。なお、ピーウィーがスタジオ内を奔走する場面では、ジェームズ・ブローリンモーガン・フェアチャイルドが客演しており、ゴジラとキングギドラも登場する[4][5]。しかし、無許可での登場だったため、配給元のワーナー・ブラザースはゴジラの著作権を有する東宝から訴えられた[6]。その後、バートンは『マーズ・アタック!』(1996年)で正式に東宝の許可を得て、『ゴジラvsビオランテ』(1989年)の映像を流用している[5]
  • 本作は自転車を盗まれたピーウィーがそれを探しに旅に出るという物語であるが、ジャマイカ映画『ロッカーズ』から着想を得たという見方もされている。

脚注

  1. ^ “Pee-wee's Big Adventure (1985)”. Box Office Mojo. 2009年9月17日閲覧。
  2. ^ “Pee-wee's Big Adventure (1985)”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年7月16日閲覧。
  3. ^ “Pee-wee's Big Adventure Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年7月16日閲覧。
  4. ^ 「ゴジラ映画を100倍楽しむ100のカタログ 60 外国映画人のゴジラマニアたち」『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科 新モスラ編』監修 田中友幸、責任編集 川北紘一、Gakken〈Gakken MOOK〉、1992年12月10日、141頁。 
  5. ^ a b 「ゴジラVSビオランテ特殊コラム作戦室」『ゴジラVSビオランテ コンプリーション』ホビージャパン、2015年12月16日、161頁。ISBN 978-4-7986-1137-2。 
  6. ^ “『ゴジラ』より怖い、その著作権”. WIRED.jp (コンデナスト・ジャパン). (2010年6月1日). https://wired.jp/2010/06/01/%E3%80%8E%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%80%8F%E3%82%88%E3%82%8A%E6%80%96%E3%81%84%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/ 2024年3月5日閲覧。 

外部リンク

年代別
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
製作のみ
シリーズ別
(リメイク含む)
フランケンウィニー
  • フランケンウィニー(1984)
  • フランケンウィニー (2012)
バットマン
ふしぎの国のアリス
カテゴリ カテゴリ