フリーコンテント

曖昧さ回避 ウィキペディア初心者向けの案内(投稿できるものや利用などについて)については「Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意」をご覧ください。
曖昧さ回避 フリー素材」はこの項目へ転送されています。「ある程度は広く利用できるが、『利用規約』に相当するものなどで制限されるもの」とは異なります。

フリーコンテント (free content) はオープンコンテントと類似した概念。フリーコンテンツ (free contents) とも呼ばれる[1]。ソフトウェア以外の、自由にライセンスされた作品に対して使われ、自由ソフトウェアと同じ自由の意味を持つ。簡単に言うと、受け取り人は内容をどんな目的でも使う許可が与えられ、複製や変更、変更された版の再配布が認められる。

自由ソフトウェアのライセンスの様に、フリーコンテントのライセンスはコピーレフトであることもできるし、非コピーレフトであることもできる。コピーレフトとは変更した作品の再配布は、変更前のものと同じ自由なライセンスの元でのみ認められるというものである。

デザイン・科学ライセンス (DSL) と GNUフリー文書ライセンス (GFDL) は、フリーコンテントのライセンスの例であり、FreeBSD文書ライセンス は、非コピーレフトライセンスの例である。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “クアデルノ フリーコンテンツ”. 富士通クライアントコンピューティング. 2020年12月26日閲覧。

関連項目

知的財産権改革運動
問題 · 議論
概念
運動
団体
ドキュメンタリー
  • Steal This Film(英語版) (2006年、2007年)
  • GOOD COPY BAD COPY (2007年)
  • RiP! リミックス宣言(英語版) (2008年)