マクスウェル分布

マクスウェル分布
確率密度関数
累積分布関数
母数 a = k T m > 0 {\displaystyle a={\sqrt {\frac {kT}{m}}}>0}
x ( 0 ; ) {\displaystyle x\in (0;\infty )}
確率密度関数 2 π x 2 e x 2 / ( 2 a 2 ) a 3 {\displaystyle {\sqrt {\frac {2}{\pi }}}{\frac {x^{2}e^{-x^{2}/\left(2a^{2}\right)}}{a^{3}}}}
累積分布関数 erf ( x 2 a ) 2 π x e x 2 / ( 2 a 2 ) a {\displaystyle \operatorname {erf} \left({\frac {x}{{\sqrt {2}}a}}\right)-{\sqrt {\frac {2}{\pi }}}{\frac {xe^{-x^{2}/\left(2a^{2}\right)}}{a}}} erfは誤差関数
期待値 μ = 2 a 2 π {\displaystyle \mu =2a{\sqrt {\frac {2}{\pi }}}}
最頻値 2 a {\displaystyle {\sqrt {2}}a}
分散 σ 2 = a 2 ( 3 π 8 ) π {\displaystyle \sigma ^{2}={\frac {a^{2}(3\pi -8)}{\pi }}}
歪度 γ 1 = 2 2 ( 16 5 π ) ( 3 π 8 ) 3 / 2 {\displaystyle \gamma _{1}={\frac {2{\sqrt {2}}(16-5\pi )}{(3\pi -8)^{3/2}}}}
尖度 γ 2 = 4 ( 96 + 40 π 3 π 2 ) ( 3 π 8 ) 2 {\displaystyle \gamma _{2}=4{\frac {\left(-96+40\pi -3\pi ^{2}\right)}{(3\pi -8)^{2}}}}
エントロピー ln ( a 2 π ) + γ 1 2 {\displaystyle \ln \left(a{\sqrt {2\pi }}\right)+\gamma -{\frac {1}{2}}}
テンプレートを表示

マクスウェル分布(マクスウェルぶんぷ、: Maxwell distribution[1])とは、熱力学的平衡状態において、気体分子速度が従う分布関数である。マクスウェル=ボルツマン分布: Maxwell–Boltzmann distribution[1])と呼ばれることもある。気体分子運動論により導かれたが、より一般化されたボルツマン分布からも導かれる。イギリスの物理学者J.C.マクスウェルが1859年に見いだしたことにちなんで名付けられた。

導出

気体分子運動論では、成分を vx, vy, vz とする速度ベクトル v について、x 方向の速度成分 vx の分布は、分子の質量を mボルツマン定数k絶対温度T、係数を A として

A exp ( m v x 2 2 k T ) {\displaystyle A\exp \left(-{\frac {mv_{x}^{2}}{2kT}}\right)}

に従うことが知られており、この式は左右対称なつりがね状の正規分布になる。したがって、係数 A を求めるには vx に関して積分した値が1になれば良いので[2][3]

A + exp ( m v x 2 2 k T ) d v = 2 A 0 + exp ( m v x 2 2 k T ) d v = 1 {\displaystyle A\int _{-\infty }^{+\infty }\exp \left(-{\frac {mv_{x}^{2}}{2kT}}\right)\mathrm {d} v=2A\int _{0}^{+\infty }\exp \left(-{\frac {mv_{x}^{2}}{2kT}}\right)\mathrm {d} v=1}

より、A = m / 2πkT となる。したがって、x 方向の速度成分 vx の分布は

f ( v x ) = m 2 π k T exp ( m v x 2 2 k T ) {\displaystyle f(v_{x})={\sqrt {\frac {m}{2\pi kT}}}\exp \left(-{\frac {mv_{x}^{2}}{2kT}}\right)}

となる[2][4]

また、x, y, z 方向の各速度の分布は互いに独立で、

f ( v x , v y , v z ) = f ( v x ) f ( v y ) f ( v z ) {\displaystyle f(v_{x},v_{y},v_{z})=f(v_{x})f(v_{y})f(v_{z})}

が成り立つので、方向を指定しない3次元の速さ v の分布は

f ( v ) d v x d v y d v z = ( m 2 π k T ) 3 / 2 exp ( m ( v x 2 + v y 2 + v z 2 ) 2 k T ) d v x d v y d v z {\displaystyle f(v)\mathrm {d} v_{x}\mathrm {d} v_{y}\mathrm {d} v_{z}=\left({\frac {m}{2\pi kT}}\right)^{3/2}\exp \left(-{\frac {m\left(v_{x}^{2}+v_{y}^{2}+v_{z}^{2}\right)}{2kT}}\right)\mathrm {d} v_{x}\mathrm {d} v_{y}\mathrm {d} v_{z}}

となる[2]。ここで、dvxdvydvz は半径 v で厚さ dv の球殻の体積に相当するので、4πv2dv となり[5][3]、またスカラー量である速さ v の大きさは v = v 2
x
 
+ v 2
y
 
+ v 2
z
 
なので、マクスウェル分布は

f ( v ) d v = 4 π v 2 ( m 2 π k T ) 3 / 2 exp ( m v 2 2 k T ) d v {\displaystyle f(v)\mathrm {d} v=4\pi v^{2}\left({\frac {m}{2\pi kT}}\right)^{3/2}\exp \left(-{\frac {mv^{2}}{2kT}}\right)\mathrm {d} v}

より

f ( v ) = 4 π v 2 ( m 2 π k T ) 3 / 2 exp ( m v 2 2 k T ) {\displaystyle f(v)=4\pi v^{2}\left({\frac {m}{2\pi kT}}\right)^{3/2}\exp \left(-{\frac {mv^{2}}{2kT}}\right)}

となる[6][5][4][3]

分子の分布が上の式に従うことの証明については「最大エントロピー原理」を参照

マクスウェル分布は一般化ガンマ分布(英語版)の一つである。

f Maxwell ( v ; a ) = f GeneralizedGamma ( v ; 2 a , 3 , 2 ) {\displaystyle f_{\text{Maxwell}}(v;a)=f_{\text{GeneralizedGamma}}(v;{\sqrt {2}}a,3,2)}

速度分布

25℃における希ガス中での分子の速さの分布をプロットした図

分子の質量が大きく温度が低いほど分布は密になり、分子の質量が小さく温度が高いほど分布は疎になる。

導かれる速度

マクスウェル分布からは3種類の速度が導出される。

まず1つ目の速度が英語で"The most probable speed"と呼ばれる速度で、日本語では「最大確率速度[3]」や「最確速度[5][7]」などと呼ばれるものであり、記号で vmp と表される。これは、マクスウェル分布の最頻値であり、グラフのピークを求めれば良いので[5]

d d v f ( v ) = 0 {\displaystyle {\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} v}}f(v)=0}

より[8]

v m p = 2 k T m {\displaystyle v_{\mathrm {mp} }={\sqrt {\frac {2kT}{m}}}}

となる[5][8][9]

次に求められる速度が平均速度 v である。これはマクスウェル分布の期待値なので

v ¯ = v = 0 v f ( v ) d v = 8 k T π m = 2 π v m p {\displaystyle {\overline {v}}=\langle v\rangle =\int _{0}^{\infty }vf(v)\mathrm {d} v={\sqrt {\frac {8kT}{\pi m}}}={\frac {2}{\sqrt {\pi }}}v_{\mathrm {mp} }}

となる[5][8][9]

最後に求められる速度が根二乗平均速度 vrms である。これはマクスウェル分布のモーメントなので

v r m s = v 2 = 0 v 2 f ( v ) d v = 3 k T m = 3 2 v m p {\displaystyle v_{\mathrm {rms} }={\sqrt {\langle v^{2}\rangle }}={\sqrt {\int _{0}^{\infty }v^{2}f(v)\mathrm {d} v}}={\sqrt {\frac {3kT}{m}}}={\sqrt {\frac {3}{2}}}v_{\mathrm {mp} }}

となる[8]

また、これら3つの速度の比は

v m p : v ¯ : v r m s = 1 : 2 π : 3 2 = 1 : 1.128 : 1.225 {\displaystyle v_{\mathrm {mp} }:{\overline {v}}:v_{\mathrm {rms} }=1:{\frac {2}{\sqrt {\pi }}}:{\sqrt {\frac {3}{2}}}=1:1.128:1.225}

と表される[9]

脚注

[脚注の使い方]
出典

参考文献

  • 文部省日本物理学会編 編『学術用語集 物理学編』(増訂版)培風館、1990年9月。ASIN 4563021954。ISBN 4-563-02195-4。 NCID BN05183934。OCLC 23241821。全国書誌番号:90057219。 
  • P. W. Atkins 著、千原秀昭・中村亘男 訳「1.3. 気体の運動論モデル」『アトキンス物理化学』 上巻(第6版)、東京化学同人、2001年1月30日。ASIN 4807905295。ISBN 4-8079-0529-5。 NCID BA50699995。OCLC 834997205。全国書誌番号:20141197。 
  • Raymond Chang 著、岩澤康裕・北川禎三・濱口宏夫 訳「3.4. マクスウェル分布則」『化学・生命科学系のための物理化学』東京化学同人、2003年1月10日。ASIN 4807905635。ISBN 978-4-8079-0563-8。 NCID BA60479780。OCLC 676444896。全国書誌番号:20370378。http://www.tkd-pbl.com/book/b16264.html 
  • 卜部和夫、川泉文男、平澤政廣、松井恒雄 著「1.3. 気体分子運動論」、野村浩康・川泉文男(編) 編『理工系学生のための化学基礎』(第6版)学術図書出版社、2013年10月31日。ASIN 478060351X。ISBN 978-4-7806-0351-4。 NCID BB13985110。OCLC 867490860。全国書誌番号:22331758。http://www.gakujutsu.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7806-0351-4.html 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、マクスウェル・ボルツマン分布に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 法則の辞典『マクスウェル分布』 - コトバンク
  • 法則の辞典『マクスウェル‐ボルツマンの速度分布則』 - コトバンク
  • 世界大百科事典 第2版『マクスウェル=ボルツマン分布』 - コトバンク
  • 日本大百科全書(ニッポニカ)『マクスウェル‐ボルツマン統計』 - コトバンク
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、物理学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:物理学/Portal:物理学)。

  • 表示
  • 編集