丸尾誠

丸尾 誠(まるお まこと、1968年 - )は、日本言語学者名古屋大学大学院人文学研究科教授、日本中国語学会副会長。専門は現代中国語文法。宮崎県出身[1]

経歴

1993年東京外国語大学外国語学部中国語学科を卒業、1995年 東京外国語大学大学院地域文化研究科(博士前期課程)アジア第一専攻を修了した。同年より1997年まで2年間、中国の遼寧大学に留学した[1]。2003年名古屋大学大学院国際言語文化研究科助教授。2007年同准教授。2015年同教授。2017年名古屋大学大学院人文学研究科教授、日中対照言語学会庶務理事。2020年中国語教育学会会長。2022年日本中国語学会副会長[2]

2011年10月から2012年3月まで、NHKラジオまいにち中国語の講師を務めた[1]

著書

  • 『現代中国語の空間移動表現に関する研究』(2005年、白帝社)ISBN 978-4891747589
  • 『体系的に学ぼう初級中国語』(2006年、金星堂)ISBN 978-4764706620
  • 『基礎から発展まで よくわかる中国語文法』イラスト:下田麻美(2010年、アスク出版)ISBN 978-4872177541
  • 『はじめてみよう中国語の世界』共著:丸尾誠、楊暁文(2011年、金星堂)ISBN 978-4764706835

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “まいにち中国語”. NHK. 2013年2月17日閲覧。
  2. ^ マルオ マコト 丸尾 誠 MARUO, Makoto名古屋大学

外部リンク

  • 丸尾 誠(名古屋大学大学院国際言語文化研究科)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、言語学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキポータル 言語学)。

  • 表示
  • 編集