九品そういん

九品 そういん(くほう そういん)または星野 蒼一朗(ほしの そういちろう)は、日本漫画家男性

星野蒼一朗は商業用の名義とのこと[1]だが、pixivtwitterのアカウントや公式ページ、コミケなどでも九品そういんではなく星野蒼一朗名義で活動している。

概要

コミックギア』(芳文社)で、漫画『プリンセスサマナー』でデビュー。

主な作品

星野蒼一朗名義

履歴

  • 2002年九品僧院(くほうそういん)としてサークル「武器屋さん」の同人誌で漫画を描く。当時は『月姫』、『ラグナロクオンライン』などの二次創作を行っていた(名前の由来は「九品」はこみっくパーティ九品仏大志から。「そういん」は僧陰からであることを2010年Twitter内で本人が公開した)。
  • 2003年、サークル名を「ぶきやさん」と改名し同年に名義を「九品そういん」へ変更する。
  • 2004年、サークル名を「たまごやき」へと改名。

二次創作の幅は広く他に『マリア様がみてる』、『ひぐらしのなく頃に』、『涼宮ハルヒの憂鬱』などを手がける。同人作家としては『東方Project』の二次創作をメインに描く。主に鈴仙・優曇華院・イナバ(うどんげ)魂魄妖夢(みょん)が描かれることが多い。

過去の作品では4コマ漫画を描いていた時期もあった。

近年では艦隊これくしょんの二次創作が多い。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 這いよれ!スーパーニャル子ちゃんタイム01: たまごやき(塩味)ブログ 2011年10月5日更新、2011年10月26日閲覧。

外部リンク

  • たまごやき(塩味)ブログ - 九品そういんのサイト
  • twitter (星野蒼一朗名義)
  • pixiv (星野蒼一朗名義)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本