国際鎮東館空手道連盟

国際鎮東館空手道連盟(こくさいちんとうかんからてどうれんめい)は、少林流空手道の宗派の一つ。 沖縄空手道を踏襲しており、1800年代の琉球拳法を代表する首里手松村宗棍や、喜屋武朝徳派の空手道である。

空手界ではマイナーなものの、古くからアメリカでの活動を行っており、2005年にフロリダ州のジャクソンビルに総本山を完成させ、現在はそこを中心に活動を行っているが、一部で日本においても道場を開いている場所がある。

宗家(会長)

崎向政治 三道範士空手道範士九段、神道夢想流杖道範士九段、無外流居合道範士九段など。)

外部リンク

  • 国際鎮東館空手道連盟
  • 表示
  • 編集