地獄への接吻

地獄への接吻
キッススタジオ・アルバム
リリース
録音 Electric Lady Studios,
ニューヨーク
1975年2月
ジャンル ハードロックショック・ロック(英語版)
時間
レーベル カサブランカ
プロデュース ニール・ボガート and
キッス
チャート最高順位
  • 32位 (U.S.)
キッス アルバム 年表
地獄のさけび
(1974)
地獄への接吻
(1975)
地獄の狂獣 キッス・ライヴ
(1975)
テンプレートを表示

地獄への接吻(じごくへのせっぷん、英:Dressed to Kill)は、キッスのスタジオ・アルバム。

初のヒット曲であり、次世代のロッカーに大いなるインスピレーションを示唆した不滅のロック・アンセムロックンロール・オールナイト(Rock and Roll All Nite)」を収録した3作目 であり、日本ではこれがデビュー・アルバムとなる。

カサブランカ・レコード社長ニール・ボガートとキッスのメンバーによる共同プロデュース。 僅か13ヶ月で3枚のアルバムの制作を行った。全米32位を記録、1977年2月28日にゴールドディスク認定。

曲目

  1. ルーム・サーヴィス Room Service 作詞作曲:ポール・スタンレー
  2. トゥー・タイマー Two Timer 作詞作曲:ジーン・シモンズ
  3. レディス・イン・ウェイティング Ladies in Waiting 作詞作曲:ジーン・シモンズ
  4. ゲット・アウェイ Getaway 作詞作曲:エース・フレイリー
  5. ロック・ボトム Rock Bottom 作詞作曲:エース・フレイリー、ポール・スタンレー
  6. 激しい愛を C'mon and Love Me 作詞作曲:ポール・スタンレー
  7. あの娘のために Anything for My Baby 作詞作曲:ポール・スタンレー
  8. 彼女 She 作詞作曲:ジーン・シモンズ、ステファン ・コロネル
  9. すべての愛を Love Her All I Can 作詞作曲:ポール・スタンレー
  10. ロックンロール・オールナイト Rock and Roll All Nite 作詞作曲:ポール・スタンレー、ジーン・シモンズ
現メンバー
旧メンバー
スタジオ・アルバム

地獄からの使者 | 地獄のさけび | 地獄への接吻 | 地獄の軍団 | 地獄のロックファイアー | ラヴ・ガン | 地獄からの脱出 | 仮面の正体 | 〜エルダー〜 魔界大決戦 | 暗黒の神話 | 地獄の回想 | アニマライズ | アサイラム | クレイジー・ナイト | ホット・イン・ザ・シェイド | リヴェンジ | カーニバル・オブ・ソウルズ | サイコ・サーカス | ソニック・ブーム | モンスター 〜地獄の獣神

ライヴ・アルバム

地獄の狂獣 キッス・ライヴ | アライヴ2 | アライヴ3 | 停電(地獄の再会) | アライヴ4 〜地獄の交響曲〜

コンピレーション・アルバム

地獄の全貌 | ダブル・プラチナム | キラーズ | グレイテスト KISS | 地獄のギター・ケース | KISS・ゴールド | 地獄烈伝

トリビュート・アルバム
主な楽曲
プロデューサー

エディ・クレイマー | ボブ・エズリン | ヴィニ・ポンシア | マイケル・ジェームス・ジャクソン | ロン・ネヴィソン | ブルース・フェアバーン

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ