大出一博

大出 一博(おおいで かずひろ、1942年昭和17年)4月23日 - 2023年令和5年)8月11日)は、日本実業家ファッションプロデューサー、写真家である[1][2]

経歴・人物

栃木県出身[1]東洋大学中退後[1]1967年(昭和42年)にスタイリストの養成機関だったSUNデザイン研究所を設立する[1][2]。後に多くのファッションイラストレーターやスタイリストを多く輩出し[3]1973年(昭和48年)には同研究所のブランドであった「SUNプロデュース」を立ち上げた[1][3]

山本寛斎高田賢三[3]鳥居ユキら日本人ファッションデザイナーのみならず海外のファッションデザイナーによる東京コレクション等のファッションショーの企画及び演出を手掛けた[1][2]1996年平成8年)には「心を学び、五感を磨く」という目的により[2]、「葉山文化塾」を賛同者と共に開塾した[2]。花と女性を扱った写真家としても活動しており、2005年には『サンデー毎日』誌の「彩りの時」に着物姿の女性の写真を連載した。

2023年8月11日、心不全のため死去[2][3]。81歳没。

著作

  • 『花・薆・瞬 日本の美しいモデルたち』毎日新聞社, 1994年, ISBN 978-4620603605
  • 『花・薆・瞬(はな・かおる・とき)〈2〉美しい女性たち』毎日新聞社, 1996年, ISBN 978-4620605050
  • 『薆りたつ花(ひと)』毎日新聞社, 1996年, ISBN 978-4620605449
  • 『かげろうの花』毎日新聞社, 2001年, ISBN 978-4620605760
  • 『花謡曲 写真集』阿久悠(文), 毎日新聞社, 2002年, ISBN 978-4620605890
  • 『花の詩 エッセイ&写真』阿木燿子ほか(文), 毎日新聞社, 2003年, ISBN 978-4620605999
  • 『Lotus 蓮・睡蓮』毎日新聞社, 2005年, ISBN 978-4620606118
  • 『ROSE 薔薇・バラ』産経新聞出版, 2005年, ISBN 978-4902970883
  • 『彩りの時 美しい四季・女性・着物 エッセイ&写真』毎日新聞社, 2007年, ISBN 978-4620606286
  • 『華 君の唇に色あせぬ言葉を』産経新聞出版, 2008年, ISBN 978-4819110181

脚注

  1. ^ a b c d e f “大出一博”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社). 2023年8月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f “ファッションプロデューサーの大出一博氏死去”. 産経新聞. (2023年8月20日). https://www.sankei.com/article/20230820-CBRBPKPDSZMODLVMTDYI7Z2YNQ/ 2023年8月23日閲覧。 
  3. ^ a b c d “ファッションプロデューサーの草分け SUNデザイン研究所の大出一博氏が死去”. セブツー. 2023年8月20日閲覧。

外部リンク

  • SUNデザイン研究所 - 公式サイト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集