宮浦真之

宮浦 真之(みやうら まさゆき、1996年7月15日[1] - )は、日本の男子ボート選手[2]石川県出身[1]NTT-ME所属[1]2018年アジア競技大会金メダリスト。

略歴

石川県小松市立丸内中学校[3]石川県立小松明峰高等学校卒業後[4]

2015年に中央大学文学部教育学専攻に入学[5]

中央大学漕艇部主将

2018年、アジア競技大会にて優勝[6][7]

2019年、中央大学文学部卒業。NTT東日本NTT-ME)所属・キャプテン[1]

2024年、5月1日に開催された日本ローイング協会の臨時理事会において、「第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)」男子軽量級ダブルスカルの古田直輝・宮浦真之が、ローイング競技の内定選手として承認された[4]。 

主な戦績

国内大会

  • 2023年全日本ローイング選手権大会 男子エイト 準優勝
  • 2022年全日本選手権 男子エイト 優勝
  • 2021年全日本選手権 男子クォドルプル 優勝 全日本社会人選手権 男子フォア 優勝
  • 2020年全日本選手権 男子エイト 優勝
  • 2019年全日本選手権 男子エイト 優勝 全日本社会人選手権 男子エイト 優勝 オックスフォード盾レガッタ 男子エイト 優勝 西日本選手権競漕大会 男子エイト 優勝 お花見レガッタ 男子舵手つきフォア 優勝
  • 2018年全日本大学選手権 男子シングルスカル 優勝
  • 2017年全日本選手権 男子エイト 3位 全日本大学選手権 男子エイト 3位
  • 2016年全日本大学選手権 男子舵手なしフォア 優勝
  • 2015年全日本大学選手権 男子舵手なしクォドルプル 3位[1]

国際大会

  • 2023年アジア競技大会 ボート競技 男子エイト 5位 アジア競技大会 ボート競技 男子軽量級ダブルスカル 5位 ワールドカップ第3戦 男子軽量級ダブルスカル 17位 ワールドカップ第2戦 男子軽量級ダブルスカル 11位
  • 2022年世界選手権 男子軽量級ダブルスカル 21位
  • 2019年アジア選手権 男子エイト 準優勝
  • 2018年U23世界選手権 男子軽量クォドルプル 8位 アジア競技大会 男子軽量ダブルスカル 金メダル
  • 2017年U23世界選手権 男子軽量クォドルプル 10位[1]

代表歴

  • アジア競技大会(2018年)
  • オリンピック(2024年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f “選手・スタッフ紹介”. NTT東日本. 2024年5月23日閲覧。
  2. ^ 宮浦真之(インタビュー)「4月15日~4月22日に行われるパリ五輪アジア・オセアニア大陸予選(韓国・忠州)で軽量級ダブルスカル代表として出場する宮浦真之さん(2019年卒業/文学部)にお話を伺いました。」『中央大学漕艇部』、2024年4月3日。https://chuo-rowing.com/index/show-pdf/url/aHR0cHM6Ly9kMmEwdjF4N3F2eGw2Yy5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9maWxlcy9zcG9ocC9uZXdzLzY2MjVhNDVlOWNiOGQucGRm2024年5月23日閲覧 
  3. ^ “「全力尽くしたい」パリ五輪へ ローイング・宮浦真之選手の壮行会 中学校時代のエピソードも壮行会 中学校時代のエピソードも”. 北陸放送 株式会社 (2024年6月1日). 2024年6月3日閲覧。
  4. ^ a b “2024年パリ五輪パラリンピック選手内定について”. 公益社団法人 日本ローイング協会 (2024年5月6日). 2024年5月23日閲覧。
  5. ^ 宮浦真之(インタビュー)「【インタビュー】U23日本代表・宮浦真之」『中央大学漕艇部マネージャーのブログ』、2018年5月28日。https://ameblo.jp/chuorowingmaneger/entry-12379460932.html2024年5月23日閲覧 
  6. ^ “ジャカルタ・パレンバンアジア大会/ボート 8月24日の結果/男子軽量級ダブルスカル”. 公益財団法人日本オリンピック委員会 (2018年8月24日). 2024年6月18日閲覧。
  7. ^ “ジャカルタ・パレンバンアジア大会 宮浦 真之 (ボート)プロフィール”. 公益財団法人日本オリンピック委員会 (2018年8月24日). 2024年6月18日閲覧。

外部リンク

  • 宮浦真之 | 選手・スタッフ紹介 - NTT東日本
  • 表示
  • 編集