富永文一

富永 文一(とみなが ふみかず、1891年明治24年)1月31日[1] - 没年未詳)は、日本朝鮮総督府官僚。徳島県徳島市の人[1]

経歴

  • 1909年3月 徳島県立徳島中学校卒業
  • 1912年7月 第七高等学校造士館卒業
  • 1915年10月 高等文官試験に合格
  • 1916年5月 東京帝国大学法科大学卒業
  • 1916年6月 朝鮮総督府試補
  • 1918年1月 道事務官(黄海道で勤務)
  • 1918年10月 総督府事務官
  • 1923年8月 総督府監察官を兼職
  • 1925年 道事務官。全羅北道警察部長
  • 1926年11月 総督府事務官に復帰。警務局保安課長
  • 1929年12月 内務局地方課長
  • 1931年10月 咸鏡北道知事
  • 1934年11月 京畿道知事
  • 1936年5月21日 学務局長(- 1937年7月3日)
  • 1936年6月3日 朝鮮史編修会委員(- 1937年7月3日)

1937年に退官した後は、朝鮮殖産銀行理事、朝鮮開拓株式会社理事を歴任した[2]

脚注

参考文献

  • 貴田忠衛「朝鮮人事興信録」、朝鮮人事興信録編纂部 京城、1935年。 
  • 『輓近大日本拓殖史』日本行政学会、1934年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版(下)』人事興信所、1943年。 
  • 表示
  • 編集