尾羽沢功

尾羽沢 功(おばざわ いさお)は、日本の実業家シトリックス・システムズ日本法人元代表取締役社長、JDAソフトウェア・ジャパン株式会社元代表取締役社長、インフォアジャパン株式会社元代表取締役社長、クラウドストライク株式会社カントリー・マネージャー[1][2]

人物・経歴

1982年3月、立教大学経済学部卒業[3]。 1982年4月、高見澤電機製作所(現・富士通コンポーネント株式会社)に入社し、営業職を務める[1]。 同社が富士通により買収されグループ傘下となると、富士通コンポーネント株式会社ドイツ支社長に就任[1]

その後、日本ルーセントテクノロジー株式会社(現・ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社)および日本アバイア株式会社にて取締役営業本部長職を歴任[1]

2005年、SAS Institute Japan執行役員営業統括本部長を務めたのち、2013年、インフォアジャパン株式会社の代表取締役社長に就任[1][3]

2015年11月、JDAソフトウェア・ジャパン株式会社代表取締役社長に就任[4][5]。 2019年4月、シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社代表取締役社長に就任[1][6]

2022年2月、クラウドストライク株式会社カントリー・マネージャーに就任[2][7][8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f ZDNET Japan 『シトリックス、代表取締役社長に尾羽沢 功の就任を発表』 2019-05-08
  2. ^ a b ZDNET Japan 『セキュリティ投資に対する日本の感覚が確実に変化 クラウドストライクの尾羽沢氏』 2022-06-17
  3. ^ a b 日刊工業新聞 『インフォアジャパン、社長に尾羽沢功(おばざわ・いさお)氏』 2013/7/2
  4. ^ PR TIMES 『JDAソフトウェア・ジャパンの新社長に 尾羽沢 功 が就任』 2015年11月2日
  5. ^ 東洋経済 『JDAソフトウェア・ジャパン株式会社 代表取締役社長 尾羽沢 功 氏』
  6. ^ ITmedia 『尾羽沢 功』
  7. ^ PR TIMES 『クラウドストライク 株式会社のカントリー・マネージャーに尾羽沢功が就任』 2022年3月30日
  8. ^ 日本経済新聞 『クラウドストライク、JR東日本情報システムが「CrowdStrike Falcon プラットフォーム」を採用』 2023年1月12日
  • 表示
  • 編集