岩手県道207号矢巾停車場線

一般県道
岩手県道207号標識
岩手県道207号 矢巾停車場線
実延長 1.5 km
制定年 1976年
起点 矢巾停車場(矢幅駅
紫波郡矢巾町又兵エ新田第5地割【北緯39度36分47.8秒 東経141度8分55.2秒 / 北緯39.613278度 東経141.148667度 / 39.613278; 141.148667 (県道207号起点)
終点 紫波郡矢巾町西徳田第5地割
矢幅駅入口交差点、国道4号交点【北緯39度36分46.4秒 東経141度10分18.5秒 / 北緯39.612889度 東経141.171806度 / 39.612889; 141.171806 (県道207号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道205号標識
岩手県道205号不動矢巾停車場線
国道4号
都道府県道208号標識
岩手県道208号大ケ生徳田線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

岩手県道207号矢巾停車場線(いわてけんどう207ごう やはばていしゃじょうせん)は、岩手県紫波郡矢巾町を通る一般県道である。

岩手県道207号矢巾停車場線
矢巾町西徳田(2024年5月)

概要

JR東日本東北本線 矢幅駅東口から東を通る国道4号へほぼ直線で延びる1.5 kmの路線である。

起点の場所および路線の名称には「矢巾」が使用されているが、駅名は「矢幅」である。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

路線状況

重複区間

地理

交差する道路

沿線の施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d “路線の起終点と道路現況(一般県道)” (PDF). 岩手県 (2012年4月1日). 2015年3月20日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 岩手県 道路
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集