東光武三

東光 武三 (とうこう たけぞう、1906年1月19日 - 1945年4月1日)は、日本外交官阿波丸事件で死去した。死後設立された阿波丸会では、妻の孝子(日加協会事務局長)が中心的立場となった。

略歴

親族

脚注

  1. ^ a b c d 日本外交年鑑 昭和18年版
  2. ^ 社団法人凌霜会名簿 昭和4年用 改版
  3. ^ 『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』東京大学出版会, 1981.11
  4. ^ 官報 1930年09月20日
  5. ^ 東京商科大学一覧 昭和5年度
  6. ^ 日本官界名鑑
  7. ^ 官報 1932年10月28日
  8. ^ 官報 1934年07月02日
  9. ^ 官報 1941年03月14日
  10. ^ 官報 1942年11月10日
  11. ^ [https://dl.ndl.go.jp/pid/2961135/1/8 官報 1942年06月22日 ]
  12. ^ 「泰へ同盟慶祝答礼使節 特派大使、広田弘毅氏 補佐に矢田部全権大使 近く出発」『大阪毎日新聞』1942年6月21日付。神戸大学経済経営研究所「新聞記事文庫」収録
  13. ^ 官報 1942年02月24日
  14. ^ 官報 1943年12月04日
  15. ^ 官報 1943年05月04日
  16. ^ 官報 1944年03月20日
  17. ^ 官報 1944年10月10日
  18. ^ メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第5回「ビルマ脱出記」外交官の見たビルマ方面軍壊滅の日(元大東亜省ビルマ大使館員 田村正太郎 著)メコンプラザ
  19. ^ 「東光武三」『日本近現代人物履歴事典』(東京大学出版会、2002年)
  20. ^ 大東亜省参事官東光武外二名叙位の件
  21. ^ 官報 1945年10月25日
  22. ^ 人事興信録 第13版上
  23. ^ 真相 (64) 雑誌 (真相社, 1954)
  24. ^ 国際開発ジャーナル 8月(369) 雑誌 (国際開発ジャーナル社, 1987-08)
  25. ^ 週刊新潮 39(2)(1939);1994・1・13 雑誌 新潮社 [編] (新潮社, 1994-01)
日本の旗 在ラングーン日本総領事 (1945年)
在ラングーン日本帝国総領事
  • 総領事館開設
  • 福井淳
  • 磯野勇三
  • 日英国交断絶1941
  • ビルマ独立、日緬国交樹立1943
  • 総領事館開設1943
  • 島津久大1943-1945
  • 東光武三未赴任1945
  • 英国がビルマを再占領1945
  • 引揚1946
在ラングーン在外事務所長
  • ビルマ再独立1948
  • 日本政府在外事務所開設1951
  • 服部比左治1951-1952
  • 日緬国交回復、総領事館に昇格1952
在ラングーン日本国総領事
  • 小長谷綽1952-1955
  • 総領事館閉鎖1955(大使館が吸収合併)
  • 表示
  • 編集