歌川景久

歌川 景久(うたがわ かげひさ、生没年不詳)とは、明治時代浮世絵師

来歴

歌川芳景の門人、歌川の画姓を称す。明治6年(1873年)建立の一勇斎歌川先生墓表に「芳景社中」として「景久」の名があり、作画期は明治20年代で戦争絵を描く。

参考文献

  • 飯島虚心 『浮世絵師便覧』 蓬枢閣、1893年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり。18コマ目。
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年 ※112頁