津軽こけし館

津軽こけし館
津軽こけし館の位置(青森県内)
津軽こけし館
青森県内の位置
施設情報
正式名称 津軽こけし館[1]
事業主体 黒石市
開館 1988年4月15日
所在地 036-0412
青森県黒石市大字袋字富山72-1
位置 北緯40度36分22.78秒 東経140度40分35.48秒 / 北緯40.6063278度 東経140.6765222度 / 40.6063278; 140.6765222座標: 北緯40度36分22.78秒 東経140度40分35.48秒 / 北緯40.6063278度 東経140.6765222度 / 40.6063278; 140.6765222
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

津軽こけし館(つがるこけしかん)は、青森県黒石市にあるこけしの展示施設である。日本全国のこけしが展示されている。

概要

1988年4月15日オープン[2]。青森県津軽系こけしをはじめ、全国11系統のこけし約3000点や、約5,000点もの木製玩具の展示もされている。ほかに日本一の大きさを誇る197cmのこけし、棟方志功が絵付けをしたこけしの展示もある。また、こけし工人の実演の見学、こけしの絵付け体験も可能である。

隣接施設として津軽伝承工芸館がある。

毎年、クリスマス時期には、企画展「メリーこけしマス! 津軽こけし館クリスマスフェア」を開催している。

純金・純銀こけし

1989年11月20日から[2]純金純銀製のこけしの展示を開始。純金こけしは、黒石市民が応募したアイデアに基づき、ふるさと創生事業の資金により1億円で製作され、純度99.99%、重量が58.378kg、高さが50cm。純銀こけしは純金こけしと一対にするためにつくられたこけしで、値段は825,078円である。こけしには直接触ることができた。2007年10月21日をもって実物の展示を終了[3]し、以後はレプリカが展示されている。

両こけしの売却

黒石市の財政難が著しく、このこけしを入札、売却する提案が出された。市民有志が「純金こけしのオーナーを募集する会」「純金こけしオーナーズクラブ実行委員会」を立ち上げ、こけし館での展示継続を目指したが断念[4]。2007年11月30日に一般競争入札が実施され、1億9000万円相当で落札された。落札者のジャパンヘルスサミット側は、このこけしを「何らかの形で展示することも考えている」とも述べている[5]

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 津軽こけし館条例
  2. ^ a b http://www.net.pref.aomori.jp/kuroishi/Profile/Pro_Kuro_Ayumi.html
  3. ^ http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102101000094.html
  4. ^ http://www.net.pref.aomori.jp/kuroishi/City_Report/Image/2007_10_56.pdf
  5. ^ http://www.mutusinpou.co.jp/news/2007/12/212.html

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、津軽こけし館に関連するカテゴリがあります。
  • 津軽伝承工芸館・こけし館
  • 黒石市ホームページ