浅井喜代治

浅井 喜代治(あさい きよじ)は、日本の経営情報学経営工学者。大阪府立大学名誉教授。工学博士大阪工業大学工学部経営工学科元教授。日本ファジィ学会(現:日本知能情報ファジィ学会)初代会長。日本経営工学会第19期副会長。ファジィシステム理論のパイオニア[1]

専門は、経営工学経営情報学(特にファジィシステム理論)・技術経営社会システム工学経営意思決定

略歴

旧制大阪高等工業学校(のちの大阪府立大学)卒業[1]。1951年大阪大学工学部通信工学科卒業。同年、大阪市立大学助手。同大学講師・助教授を経て、1969年大阪府立大学(現:大阪公立大学工学部経営工学科教授。この間、1967年よりカリフォルニア大学バークレー校(UCB)ロトフィ・ザデーファジィ集合の提唱者)研究室に留学・客員教授(1年間)。帰国後、ファジィ理論研究グループ「あいまい科学研究会」を立ち上げ、日本ファジィ学会の設立(1987年)に至った。1986年大阪府立大学名誉教授工学博士。同年、大阪工業大学工学部経営工学科(現:情報科学部データサイエンス学科)教授[2]。1994年大阪工業大学退官。1999年勲三等旭日中綬章受章。

大阪府立大学・大阪市立大学・大阪工業大学で、40年以上の長きに渡り教鞭を執り、日本ファジィ学会(現:日本知能情報ファジィ学会)初代会長、日本経営工学会第19期副会長を歴任し、特にファジィシステム理論のパイオニアであった[1]

主な著書

  • 現代経営工学概論(単著、オーム社1983、学術書)
  • ファジィシステム理論入門(共著、オーム社1987、学術書)
  • ファジィ経営科学入門(単著、オーム社1992、学術書) 
  • ファジィ情報処理入門(単著、オーム社1993、学術書)
  • ファジィ科学―人間・社会・自然への応用(単著、海文堂出版1994、学術書)
  • システムの計画と実際(単著、オーム社2001、学術書)

主な研究

脚注

  1. ^ a b c https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/24/4/24_131/_pdf
  2. ^ https://www.oit.ac.jp/japanese/toshokan/tosho/papiro/pdf/27.pdf
  3. ^ https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-63580030/635800301989jisseki/
  4. ^ https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902151090029398
  5. ^ https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/17/6/17_KJ00003983710/_pdf
  6. ^ https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902074495654830