甲山派

甲山派
各種表記
ハングル 갑산파
漢字 甲山派
発音 カプサンパ
日本語読み: こうざんは
MR式
2000年式
Kapsanp'a
Gapsanpa
テンプレートを表示

甲山派(こうざんは、かぷさんは)は、第二次世界大戦後の朝鮮半島の北半部の体制(後に朝鮮民主主義人民共和国)に参加したグループの通称。国内パルチザン派とも呼ばれた。

のちに北朝鮮の建国活動、及び統治機構に加わるが、やがて北朝鮮内部の権力抗争に敗れて粛清される。

概要

領袖は、普天堡の戦い以前の抗日運動から金日成の部下を務めていたと自称していた朴金喆。朝鮮北部の咸鏡南道(現在は両江道甲山郡を中心に活動した事より甲山派と名乗る様になった。当時の咸鏡南道地域が国境線一本のみ挟んで満州国と隣り合うという地の利を活かし、金日成の満州派(別名:国外パルチザン派)の母体となった東北抗日聯軍と連携し、抵抗運動の膝元である甲山郡普天面保田里にて後々、北朝鮮で語り継がれる事になる赤色テロ普天堡の戦いを起こす[1]。甲山工作委員会や朝鮮民族解放同盟といった組織の設立にも関わった。

甲山派は、パルチザン要員だけでなく知識人・専門家も多く擁していた事から、北朝鮮建国後に政府の要職ポストの幾つかを得、党内で南労党派延安派、ソ連派などとの派閥抗争が発生する度に、常に金日成側(満州派)に就いた功績もあり、やがて最盛期には朝鮮人民軍を除く要職ポストの殆どを掌握する程、朝鮮労働党第二の一大派閥に拡大する。また、満州派と一体の派閥「パルチザン派」という見方もされていた。

しかし、甲山派と満州派の密接な蜜月状態も、他派閥の消滅や政策面での相違、金日成独裁・個人崇拝への不満を通じ、急激に悪化していく。1960年代半ばには、「経済事業分野における中央集権的なやり方は非能率的」と経済政策を批判し、限定的な市場経済を容認したコスイギン改革の北朝鮮版である「利潤中心のリベルマン経営方式」導入を呼びかけ、ごく一部の産業で施行にこぎつけたが、やがて勃発した金日成・満州派との党内抗争激化・敗北により、結果を見る事なく終わる。同経済政策は、「わが国の社会・政治生活の各分野に現代修正主義が密輸入され、様々な不祥事をもたらした時期」と一方的に糾弾・攻撃され、政策から外される事となる[2]

1967年5月、朝鮮労働党中央委員会第4期第15次総会の議場で実父の「首領の絶対化」を掲げる金正日の主導の下、ついに甲山派幹部の一斉粛清「マグチャビ(「一網打尽」を意味する朝鮮語)」が開始され、「地方の党・行政機関の中堅幹部職の3分の2が空席になる」となるまで言わしめた。

同月4日、いまだ党内序列第4位であった朴金喆常任政治局員に対し、党内序列が遥かに下位だった呉振宇(朝鮮人民軍幹部)が「唯一思想体系確立を怠り、千里馬(チョンリマ)運動を妨害し、修正主義思想を広げた」と直接批判し、怒りで激昂した朴金喆がその場で自殺未遂を図る事件が発生した。朴金喆は翌年に粛清され処刑される。

2ヵ月後の6月28日~7月3日に開催された第16回総会において、唯一の派閥となった満州派が占める議場にて、「党の唯一思想体系の確立」の公式決定、および「全党に唯一思想体系を一層徹底的に樹立することにより、北半部の革命勢力をより強化すべきである」といった内容の告知がされる。

メンバー

  • 朴金喆(パク・クムチョル):朝鮮労働党常任政治局員、同党中央委員会副委員長(当時の副党首ポスト)、同党書記
  • 李孝淳(イ・ヒョスン):朝鮮労働党常任政治局員、同党中央委員会副委員長、同党書記、対南工作担当
  • 金道満(キム・ドマン):朝鮮労働党 宣伝扇動部長、同党書記
  • 朴容国(パク・ヨングク):朝鮮労働党 国際部長、同党書記、朝鮮民主青年同盟委員長
  • 許錫宣(ホ・ソクソン):朝鮮労働党 科学教育部長

北朝鮮国内文化事業を巡る金正日との闘争

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の初期において当初、国内映画制作機関を掌握していたのは甲山派であった。甲山派の領袖「朴金喆」を英雄視した映画を幾つか製作していたが、同派粛清を機に(元々、個人的に映画好きで、映画メディアが持つ威力に注目していた金正日の恫喝・懐柔工作も奏し)、以後多数の金日成・金正日賞賛・宣伝映画が製作・国内上映される。[3]

革命歌劇等の国内芸術・歴史史観創作事業の扱いについても、「朝鮮民族全体を捉えるべき」と考える朴金喆と「金日成将軍伝説との一体化を大前提とすべき」と考える金正日との間で大きな隔たりが生じ、それをきっかけとした両有力者の確執が甲山派粛清の一因となったとする説が、李鍾爽ソウル大学教授(当時)により唱えられている。[4]

甲山派粛清のわずか4ヶ月後、金正日は待望のポストである北朝鮮政府 宣伝煽動部(宣伝省) 文化芸術指導課長を掌中にする。(北朝鮮政府省庁での課長職は、日本政府官庁での次長級に相当)

関連項目

  • 朝鮮民主主義人民共和国の歴史
  • 抗日パルチザン
  • 恵山事件 - 普天堡の戦いの4ヶ月後、襲撃メンバーであった金泰国、および張曽烈の自白に基づき739名の検挙(うち167名が有罪判決)となった出来事。のちに甲山派の重鎮の一人となる李孝淳も検挙されている。
  • 金剛学院 - 甲山派が設立した対南工作員養成教育機関。後に松島大学(別名:「松島学院」「松島政治学院」)に改称される。
  • 朝鮮労働党
  • 混合経済
  • エフセイ・リーベルマン
  • 金昌満 - 8月宗派事件直前に金正日の懐柔工作を受けて同事件での粛清を免れ、その後10年間政権中枢にて命脈を保っていた延安派元有力者。甲山派粛清の前年である1966年、主体思想を批判したとされ、粛清。
  • 朴承振(パク・スンジン) - 1966 FIFAワールドカップ(第8回イングランド大会)北朝鮮代表サッカー選手(北朝鮮国内リーグでは、牡丹峰体育団所属)。同大会で2得点あげて功績をもたらすも、北朝鮮サッカー界に多大な後見役を果たし影響も持っていた朴金喆の粛清の影響が選手や指導層にも及び、朴承振も強制収容所送りとなった(2002年のイギリス製ドキュメンタリー映画奇蹟のイレブン [1966年W杯 北朝鮮VSイタリア戦の真実]に出演)。
  • 永田絃次郎(金永吉) - 帰国事業で北朝鮮に渡航した後、甲山派粛清と同時に行われた知識人・芸術家の一斉粛清に巻き込まれ消息不明となった在日朝鮮人歌手。
  • 金鳳漢(キム・ボンハン) - 『経絡の実態に関する研究』という論文で経絡や経穴にあたる器官が存在するというボンハン学説を発表したが、その器官の存在が確認出来なかったばかりか、金自身が甲山派に近かったこともあって北朝鮮の公式記録からも学説ともども抹消された。
  • 自由北朝鮮臨時政府(朝鮮民主統一救国戦線) - 国外(主にロシア、中国、韓国、日本)に無事政治亡命を果たした旧延安派出身者・旧ソ連派出身者の元北朝鮮政府要職者や、帰国を拒み留学先(主にヨーロッパ)で政治亡命した留学生達により結成された政治組織。常任議長はかつて北朝鮮政府文化宣伝省ヨーロッパ部長で旧南労党派であった朴甲東。
  • 狡兎死して走狗煮らる

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ちなみに現在の北朝鮮での正史では、同事件での甲山派の戦功はおろか参加していた事実まで歴史抹殺されている。
  2. ^ 朝鮮日報|北、40年前にも資本主義を実験(2002年09月25日 記事)参考。
  3. ^ マンガ金正日入門 北朝鮮将軍様の真実』(著:李友情、飛鳥新社 ISBN 4-87031-575-0)参考。
  4. ^ 『北朝鮮―遊撃隊国家の現状』(著:和田春樹岩波書店)参考。

外部リンク

  • (新)第三の隣人 中国朝鮮族
    • 北朝鮮でジャスミン革命が起きるか
  • 行政調査新聞
    • 激動の東アジア!荒海の中、日本が進むべき方向は?
  • 救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク RENK 公式HP
    • 朝鮮労働党に関するメモランダム(『RENK』第10号(1996.7.8)所収)
      • 「◆ 「唯一思想体系」の完成(1960年代)」中「<2> 金日成個人独裁の確立」
  • 統一日報 公式HP
    • 座談 北送から48年 消えた人々は今Ⅱ
  • 北海道のニュースサイト BNN [Brain News Network]
    • 独裁者の秘密を徹底検証 ドキュメンタリー金正日
      • 第67回 粛清騒動で対南事業総局は解体され対南工作担当書記を新設
  • 対北情報調査部
    • 朝鮮民主主義人民共和国
      • 国防委員会と朝鮮人民軍最高司令部
        • 北朝鮮軍部の改革・開放への参与誘導方案の研究 / 崔スファル(統一政策研究所研究委員)
        • 北朝鮮軍強硬派・穏健派間の路線の差違 - ウェイバックマシン(2003年8月28日アーカイブ分)
  • 光復通信
    • 北朝鮮と在日の左翼史
  • 朝鮮半島を見れば日本がわかる! 한반도를 보면 일본이 보인다!
    • 北朝鮮言論の表と裏 "粛清の事実を隠したまま…"舞踊家・崔承喜 復権?
  • ZAKZAK
    • 消された肖像~発掘!北朝鮮切手~
      • 都合が悪くなると"抹消"
        • 咸鏡北道という地
  • あぁ、肖像画 --眠れぬ金正日 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
  • Mr.コンティのRising JAPAN
    • ワールドカップサッカー・アジア予選③