福島県道142号河内郡山線

一般県道
福島県道142号標識
福島県道142号河内郡山線
うねめ通り・軍用道路・さくら通り
路線延長 11.1 km
起点 郡山市逢瀬町河内
終点 郡山市清水台
接続する
主な道路
(記法)
国道4号
国道49号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
沿線風景(郡山市虎丸町)

福島県道142号河内郡山線(ふくしまけんどう142ごう こうずこおりやません)は、福島県郡山市を通る一般県道である。

概要

  • 起点 : 郡山市逢瀬町河内字町東(北緯37度25分3.5秒 東経140度16分32.6秒 / 北緯37.417639度 東経140.275722度 / 37.417639; 140.275722
  • 終点 : 郡山市清水台2丁目(北緯37度23分55.2秒 東経140度22分59.7秒 / 北緯37.398667度 東経140.383250度 / 37.398667; 140.383250
  • 総延長 : 11.148 km[1]
    • 実延長:10.230 km
  • 路線認定年月日:1959年8月31日[2]

重用路線

道路通称

  • うねめ通り(郡山市) - 国道49号交点より西を通る。
  • さくら通り(郡山市) - 国道49号交点より東を通る。

道路施設

亀田橋
  • 全長:16.0 m
  • 幅員:15.0(25.0) m
  • 形式:単純PCプレテン中空床版橋
  • 竣工:1997年
郡山市亀田にて一級水系阿武隈川水系亀田川を渡る。西詰は小山田団地うねめ通り交差点、東詰は上亀田交差点であり、国道4号郡山バイパスがオーバーパスしている(直接の接続はない)。橋上は片側2車線計4車線で供用されており、両側に歩道が設置されている[3]
的場橋
  • 全長:43.490 m
  • 主径間:21.105 m
  • 幅員:9.0(16.0) m
  • 形式:2径間単純PCプレテンホロー桁橋
  • 竣工:1988年度
市内片平にて一級水系阿武隈川水系逢瀬川を渡る。1936年に架けられた旧橋の老朽化と幅員狭小による円滑な交通の支障を解消するため1982年度より地方道橋梁整備事業として建設された。総工費は3億7300万円[4]

地理

交差する道路

  • 福島県道29号長沼喜久田線(逢瀬町河内字町東 起点)
  • 福島県道55号郡山矢吹線 矢吹町方面(片平町南前)
  • 福島県道55号郡山矢吹線 喜久田町方面(片平町並西勝)
  • 国道4号郡山バイパス側道(上亀田〈上亀田交差点〉) - 本線への流出入は当交差点ではできない。
  • 国道49号 会津若松市方面(桑野3丁目〈桑野3丁目交差点〉)
  • 国道49号 いわき市方面(桑野1丁目〈開成山交差点〉)
  • 内環状線(朝日1丁目〈並木1丁目交差点〉)
  • 福島県道17号郡山停車場線福島県道57号郡山大越線(清水台2丁目〈郡山駅入口交差点〉終点)

沿線

脚注

  1. ^ 道路現況(一般県道) - 福島県土木部
  2. ^ 福島県路線図 - 福島県土木部
  3. ^ 福島県の橋梁 平成10年度版 - 福島県土木部
  4. ^ 福島県の橋梁 平成2年度版 - 福島県土木部

関連項目