第40回全国高等学校野球選手権大会

第40回全国高等学校野球選手権大会
試合日程 1958年8月8日 - 8月19日
出場校 47校
参加校数 1,807校
優勝校 柳井山口、初優勝)
試合数 47(再試合1)試合
選手宣誓 仲宗根弘(首里
始球式 灘尾弘吉文部大臣
大会本塁打 5本
 < 19571959 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

第40回全国高等学校野球選手権大会(だい40かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、1958年8月8日から8月19日まで阪神甲子園球場阪急西宮球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。

概要

第40回記念大会として、大会史上初めて全国各都道府県の代表校に沖縄(当時アメリカ施政下にあった)の代表校を加えた47校で開催。日程が延びすぎないように、3回戦まで甲子園球場と西宮球場の2会場に分かれて開催された。沖縄代表は琉球列島米国民政府発行の渡航証明書(パスポートに類似)を各自所持して参加している。

この大会から優勝旗が新調[1]され、柳井が新調後初の優勝校となり、同時に1大会で6勝して優勝した初の学校にもなった。また、延長引き分け再試合規定が制定された。

代表校

地方大会 代表校 出場回数
北海道 札幌商 24年ぶり3回目
青森 東奥義塾 初出場
岩手 福岡 11年ぶり7回目
秋田 秋田商 23年ぶり3回目
山形 山形南 2年連続3回目
宮城 東北 9年ぶり3回目
福島 福島商 4年ぶり3回目
茨城 水戸商 6年ぶり5回目
栃木 作新学院 初出場
群馬 桐生 3年ぶり11回目
埼玉 大宮 2年連続2回目
千葉 銚子商 初出場
東京 明治 5年ぶり3回目
神奈川 法政二 2年連続4回目
山梨 甲府商 初出場
静岡 清水東 2年連続2回目
愛知 中京商 2年ぶり9回目
岐阜 多治見工 初出場
三重 松阪商 初出場
新潟 新潟商 32年ぶり4回目
長野 松商学園 4年ぶり14回目
富山 魚津 初出場
石川 金沢桜丘 初出場
福井 敦賀 6年ぶり14回目

地方大会 代表校 出場回数
滋賀 甲賀 初出場
京都 平安 3年連続16回目
大阪 浪華商 2年ぶり10回目
兵庫 姫路南 初出場
奈良 御所工 5年ぶり2回目
和歌山 海南 9年ぶり3回目
岡山 倉敷商 初出場
広島 尾道商 初出場
鳥取 鳥取西 5年ぶり17回目
島根 益田産 初出場
山口 柳井 9年ぶり5回目
香川 高松商 4年ぶり8回目
徳島 徳島商 2年ぶり5回目
愛媛 八幡浜 初出場
高知 高知商 4年ぶり4回目
福岡 八女 初出場
佐賀 佐賀 29年ぶり7回目
長崎 長崎南山 初出場
熊本 済々黌 2年ぶり3回目
大分 大分上野丘 初出場
宮崎 大淀 初出場
鹿児島 鹿児島玉龍 初出場
沖縄 首里 初出場

試合結果

1回戦

試合日 球場 試合順 勝利 スコア 敗戦
8月8日 甲子園 第1試合 鳥取西 2x - 1 新潟商
第2試合 柳井 2 - 0 札幌商
第3試合 法政二 9 - 3 鹿児島玉龍
8月9日 甲子園 第1試合 明治 3 - 1 倉敷商
第2試合 東北 1 - 0 長崎南山
第3試合 敦賀 3 - 0 首里
西宮 第1試合 高松商 4 - 1 大宮
第2試合 姫路南 2 - 1 多治見工
第3試合 高知商 6 - 1 東奥義塾
8月10日 甲子園 第1試合 水戸商 3x - 2 佐賀
第2試合 魚津 2 - 0 浪華商
第3試合 松阪商 4 - 1 益田産
西宮 第1試合 尾道商 3 - 2 福島商
第2試合 海南 14 - 1 福岡
第3試合 清水東 3 - 0 八幡浜

2回戦

試合日 球場 試合順 勝利 スコア 敗戦 備考
8月11日 甲子園 第1試合 平安 9 - 0 山形南
第2試合 徳島商 3 - 0 秋田商
第3試合 大淀 4 - 3 甲府商
西宮 第1試合 銚子商 5 - 0 甲賀
第2試合 八女 8 - 5 松商学園
第3試合 作新学院 3 - 2 大分上野丘
8月12日 甲子園 第1試合 済々黌 5 - 0 中京商
第2試合 高松商 4 - 0 金沢桜丘
第3試合 魚津 7 - 6 明治
西宮 第1試合 桐生 3 - 1 御所工
第2試合 柳井 1 - 0 鳥取西
第3試合 海南 6 - 4 尾道商 延長11回
8月13日 甲子園 第1試合 高知商 5 - 0 松阪商
第2試合 姫路南 4x - 3 清水東
西宮 第1試合 敦賀 7 - 0 東北
第2試合 水戸商 5 - 1 法政二

3回戦

試合日 球場 試合順 勝利 スコア 敗戦 備考
8月13日 甲子園 第3試合 徳島商 3 - 1 八女
西宮 第3試合 作新学院 2 - 1 済々黌
8月15日 甲子園 第1試合 魚津 3 - 0 桐生
第2試合 平安 2 - 0 敦賀
第3試合 海南 1 - 0 姫路南
西宮 第1試合 柳井 4 - 3 大淀
第2試合 高松商 1x - 0 水戸商 延長16回
第3試合 高知商 4 - 1 銚子商

準々決勝

試合日 試合順 勝利 スコア 敗戦 備考
8月16日 第1試合 高知商 2 - 0 平安
第2試合 作新学院 2 - 1 高松商 延長11回
第3試合 柳井 4 - 3 海南
第4試合 徳島商 0 - 0 魚津 延長18回
8月17日 徳島商 3 - 1 魚津 再試合

準決勝

試合日 試合順 勝利 スコア 敗戦
8月18日 第1試合 徳島商 4 - 1 作新学院
第2試合 柳井 1 - 0 高知商

決勝

8月19日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
徳島商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2
柳井 0 3 0 1 0 0 0 3 X 7 14 1
  1. (徳):板東 - 大宮
  2. (柳):友歳克 - 久保
  3. 審判
    [球審]大槻
    [塁審]久保田・大橋・松井
  4. 試合時間:2時間8分
徳島商
打順守備選手
1[中]桧皮谷壱保(2年)
市原数男(1年)
2[右]富田美弘(3年)
3[左]広野翼(3年)
4[投]板東英二(3年)
5[一]大野護(3年)
6[捕]大宮秀吉(3年)
7[遊]大坂雅彦(2年)
8[三]玉置秀雄(3年)
山崎俊和(3年)
9[二]荒川祥一(3年)
中村健(1年)
柳井
打順守備選手
1[中]藤山和人(3年)
2[遊]橋本五男(2年)
3[二]黒瀬勲(3年)
4[左]佐々木彬夫(2年)
5[投]友歳克彦(3年)
6[捕]久保賢一(1年)
7[三]友歳哲夫(2年)
8[一]岡村哲夫(2年)
9[右]棟居英二(2年)

大会本塁打

1回戦
2回戦
  • 第2号:園田照英(大分上野丘)
  • 第3号:盛谷博一(済々黌)
3回戦
準々決勝
  • 第5号:榎本博明(海南)

記録

今大会終了時点

記録 選手名 対戦校 補足
ノーヒットノーラン 森光正吉(高知商) 2回戦・松阪商 大会史上15人目
大会通算奪三振 83 板東英二(徳島商) 2回戦・秋田商 17 大会新記録
3回戦・八女 15
準々決勝・魚津 25
9
準決勝・作新学院 14
決勝・柳井 3

その他の主な出場選手

脚注

  1. ^ 2017年の第99回大会まで使用された

関連項目

外部リンク

  • 第40回全国高等学校野球選手権大会
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
地方大会
地方別成績
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄
楽曲
関連項目
1942年から1945年は中断。取り消し線は開催中止。