紀の川市立打田中学校

紀の川市立打田中学校

本校
地図北緯34度16分04.2秒 東経135度21分49.6秒 / 北緯34.267833度 東経135.363778度 / 34.267833; 135.363778座標: 北緯34度16分04.2秒 東経135度21分49.6秒 / 北緯34.267833度 東経135.363778度 / 34.267833; 135.363778
過去の名称 打田町立打田中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 紀の川市
併合学校 打田町立田中中学校
共学・別学 男女共学
分校 仙渓分校
学期 2学期制
学校コード C130210000529 ウィキデータを編集
所在地 649−6405
和歌山県紀の川市東大井345(本校)
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

紀の川市立打田中学校(きのかわしりつ うちたちゅうがっこう)は、和歌山県紀の川市にある公立中学校。仙渓分校を有する。

所在地

本校
  • 〒649-6405 和歌山県紀の川市東大井345
    • 北緯34度16分07秒 東経135度21分49秒 / 北緯34.26861度 東経135.36361度 / 34.26861; 135.36361
仙渓分校
  • 〒649-6435 和歌山県紀の川市東三谷900
    • 北緯34度17分17秒 東経135度20分34秒 / 北緯34.28806度 東経135.34278度 / 34.28806; 135.34278
児童自立支援施設「和歌山県立仙渓学園」を併設。

沿革

2012年以前の校舎
  • 1963年(昭和38年)4月 - 打田町立田中中学校(田中小学校に併設)を統合。
  • 2005年(平成17年)11月7日 - 那賀郡5町合併による紀の川市発足に伴い、紀の川市立打田中学校と改称。
  • 2012年(平成24年)2月25日 - 校舎の老朽化に伴い、新校舎を建設。

通学区域

以下の小学校区。

周辺

  • 紀の川市役所
  • 池田郵便局

交通

通学区域が隣接している学校

関連項目

外部リンク

  • 紀の川市立打田中学校
  • 表示
  • 編集