藻岩

藻岩地区の中心地、川沿の町並み(2005年撮影)

藻岩(もいわ/Moiwa)は、北海道札幌市南区のうち1973年昭和18年)までの札幌市立藻岩小学校校区のうち、川沿北ノ沢、中ノ沢、硬石山地域一帯を示す。かつて1961年(昭和36年)までは白川、1999年平成11年)までは南沢も含んでいた。

なお、川沿の北側に隣接する藻岩下地区と混同されることがあるが、一般的に藻岩下は藻岩地区には含まない。

概要

藻岩山の南側山麓に位置し、東側に豊平川国道230号、西側に住宅地が広がる。豊平川を隔てて、真駒内、石山地区に隣接する。

主な施設

歴史

交通機関

参考文献

  • 『さっぽろ藻岩郷土史』‐1982年・藻岩開基110年記念事業協賛会
  • 『郷土誌もいわ』‐1971年、1981年、1991年、2001年、札幌市立藻岩小学校

関連項目

札幌市南区の町名

南○条西 - 藻岩山 - 藻岩下 - 川沿・川沿町 - 北ノ沢 - 中ノ沢 - 南沢 - 硬石山 - 白川 - 滝野 - 澄川 - 真駒内 - 石山 - 常盤 - 芸術の森 - 藤野 - 砥山 - 砥石山 - 簾舞 - 豊滝 - 小金湯 - 定山渓

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集