野迫川村立野迫川小中学校

野迫川村立野迫川小中学校
野迫川小中学校校舎
地図北緯34度10分08秒 東経135度37分58秒 / 北緯34.16875度 東経135.63267度 / 34.16875; 135.63267座標: 北緯34度10分08秒 東経135度37分58秒 / 北緯34.16875度 東経135.63267度 / 34.16875; 135.63267
国公私立の別 公立学校
設置者 野迫川村
併合学校 野迫川村立野迫川小学校
野迫川村立野迫川中学校
設立年月日 2021年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード C229210000040 ウィキデータを編集
所在地 648-0305
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

野迫川村立野迫川小中学校(のせがわそんりつ のせがわしょうちゅうがっこう)は、奈良県吉野郡野迫川村大字北股にある義務教育学校

概要

野迫川村唯一の公立学校である。へき地等級2級[1]に指定されている。野迫川村立へきち保育所も併設されている[2]

沿革

前史

統合後

  • 2021年令和3年)
    • 4月1日 - 野迫川小学校、野迫川中学校の統合により開校[4]
    • 4月7日 - 開校式と第1回入学式挙行。野迫川村長から児童代表に校旗が授与された。なお、最初の新入生は4名[4]で、この4名を含め、全校児童生徒9名でスタートを切った[5]。ただし、開校時点では、後期課程(中学校)の生徒はゼロであった。

通学区域

  • 野迫川村全域

在籍者数

前期課程

学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 特別支援 合計
学級 1 1 1 1 1 0 1 6
児童 1 4 1 2 2 1 1
(内数)
11
  • 2022年時点[6]

後期課程

学年 1年 2年 3年 特別支援 合計
学級 1 0 0 0 1
児童 1 0 0 0 1
  • 2022年時点[7]

学校周辺

アクセス

脚注

  1. ^ 近畿ブロック 全国へき地教育研究連盟
  2. ^ 村立中学校・小学校・保育所 野迫川村
  3. ^ 小・中学校を一つの校舎に=奈良県野迫川村 - 東書Eネット
  4. ^ a b 義務教育学校 野迫川村立野迫川小中学校開校式 広報のせがわ 令和3年5月
  5. ^ 全校9人、新しい一歩 - 開校式と入学式/村立野迫川小中学校 - 奈良新聞デジタル・2021年4月8日配信
  6. ^ Gaccom野迫川村立野迫川小中学校(前期課程児童数)
  7. ^ Gaccom野迫川村立野迫川小中学校(後期課程生徒数)

関連項目

外部リンク

  • 野迫川村立野迫川小中学校 - 野迫川村ホームページ内
  • 表示
  • 編集