鎌ケ谷市立南部小学校

鎌ケ谷市立南部小学校
過去の名称 中野尋常小学校
鎌ヶ谷小学校第二分校
国公私立の別 公立学校
設置者 鎌ケ谷市
設立年月日 1965年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B112210005289 ウィキデータを編集
所在地 273-0118
千葉県鎌ケ谷市中沢726-41
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

鎌ケ谷市立南部小学校(かまがやしりつ なんぶしょうがっこう)は、千葉県鎌ケ谷市中沢にある公立小学校

沿革

前史

  • 明治7年(1874年)2月 - 道野辺簡易科学校設立。校舎は道野辺村の妙蓮寺(道野辺字東城105番地、現:東道野辺一丁目)を使用[1]
  • 明治13年(1890年)4月 - 道野辺簡易科学校が法典小学校道野辺分校となる[1]
  • 明治13年(1890年)5月 - 大野小学校中沢分校設立。校舎は中沢村の萬福寺(中沢字根郷484番地)を使用[1]
  • 明治22年(1889年)6月20日 - 鎌ヶ谷尋常小学校・大野小学校中沢分校・法典小学校道野辺分校の三校を統合し、中野尋常小学校が開校。校舎は道野辺の妙蓮寺を使用[1][2]
  • 明治24年(1891年)7月4日 - 鎌ヶ谷尋常小学校が分離独立[2]
  • 明治36年(1903年)12月5日 - 中沢字外和戸841番地に専用校舎を新築し移転。
  • 大正11年(1922年)5月22日 - 村内の鎌ヶ谷尋常小学校、中野尋常小学校、明尋常小学校の三校を統合し、道野辺に鎌ヶ谷尋常高等小学校が開校。旧中野尋常小学校は鎌ヶ谷尋常小学校第二分校となる[注釈 1]

開校以後

  • 昭和40年(1965年)4月1日 - 鎌ヶ谷小学校第二分校が鎌ヶ谷町立南部小学校として独立し、開校。
  • 昭和46年(1971年)9月1日 - 市制施行により、鎌ヶ谷市立南部小学校に改称。
  • 昭和49年(1974年)6月 - 鎌ヶ谷グリーンハイツへの入居開始にともなう児童数の激増により、中沢字南久保726番地(現在地)に新校舎を建設。二年生・三年生・五年生・六年生が新校舎に移る。
  • 昭和50年(1975年)4月 - 新校舎の竣工により全学年の移転が完了。
  • 昭和52年(1977年)4月 - 鎌ヶ谷市立道野辺小学校の開校にともない、学区の一部を道野辺小学校へ移管。

学区

  • 大字道野辺のうち 1番地-68番地、118番地-128番地、185番地-228番地、370番地、388番地、393番地、1026番地-1078番地
  • 道野辺中央五丁目のうち 8番-14番
  • 東道野辺一丁目のうち 4番-13番
  • 西道野辺(全域)
  • 馬込沢(全域)
  • 大字中沢のうち 1番地-772番地、774番地、776番地-780番地、789番地-794番地、796番地-1223番地、1341番地-1386番地
  • 中沢新町(全域)

※2022年9月現在[3]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 高等科は道野辺の本校にのみ設置

出典

  1. ^ a b c d 『鎌ヶ谷市史資料集18 小学校沿革誌』40頁
  2. ^ a b 『鎌ヶ谷市史資料集18 小学校沿革誌』29頁
  3. ^ “鎌ケ谷市立小学校及び中学校の通学区域について”. 鎌ヶ谷市. 2023年9月26日閲覧。

参考文献

  • 『鎌ヶ谷市史資料集18 小学校沿革誌』(千葉県鎌ケ谷市、1999年)

外部リンク

  • 鎌ヶ谷市立南部小学校
  • “昭和46年当時の市内の学校(1)南部小学校”. 鎌ヶ谷市. 2023年9月18日閲覧。

関連項目