香川県道154号久保谷塩江線

一般県道
香川県道154号標識
香川県道154号 久保谷塩江線
一般県道 久保谷塩江線
地図
地図
総延長 11.191 km
制定年 1976年昭和51年)[要出典]
起点 仲多度郡まんのう町川東【北緯34度5分43.3秒 東経134度0分53.1秒 / 北緯34.095361度 東経134.014750度 / 34.095361; 134.014750 (県道154号起点)
終点 高松市塩江町上西甲【北緯34度8分45.0秒 東経134度4分45.6秒 / 北緯34.145833度 東経134.079333度 / 34.145833; 134.079333 (県道154号終点)
接続する
主な道路
(記法)
国道438号
都道府県道7号標識
徳島県道・香川県道7号美馬塩江線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

香川県道154号久保谷塩江線(かがわけんどう154ごう くぼたにしおのえせん)は、香川県仲多度郡まんのう町から高松市に至る一般県道である。

概要

まんのう町の区間は国道438号三頭トンネルが開通するまでは国道438号の本線であった。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道438号 仲多度郡 まんのう町 川東 起点
未供用区間(2.35 km
徳島県道・香川県道7号美馬塩江線 高松市 塩江町上西甲 終点

沿線

  • 浅木原の庚申塔

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

通過市町村
徳島県
香川県
バイパス

府能バイパス・森遠・谷口バイパス・岡田バイパス・飯山バイパス

道路名・愛称

新町橋通り二軒屋通り・上山街道・剣山ドライブウェイ・一宇街道・金毘羅街道・貞光線

主要構造物
自然要衝
道の駅
旧道

香川県道154号