鳩摩羅天

鳩摩羅天 図像抄(平安時代)

鳩摩羅天(くまらてん、サンスクリット語: कुमारKumāra)は、仏教天部の一。倶摩羅天とも表記される。梵名は「クマーラ」で童子を意味し、無執着のを表すという。大自在天ヒンドゥー教シヴァ神に相当)の息子とされており、韋駄天と同一視される。起源はヒンドゥー神スカンダ (Skanda) であり、クマーラはその別名。

韋駄天が軍神として甲冑姿で描かれるのに対して、鳩摩羅天は孔雀に乗る少年神として描かれることが多く、オリジナルであるスカンダ神の姿に近い。 妃は七母女天(焔摩七母天)の1人で鳩摩利(クマリー)という。密教曼荼羅では六面童子形で金剛鉤を持った姿で西方に配される。韋駄天と比べると単独での崇拝や像の作例は少ない。

関連項目

基本教義
仏教
人物
世界観
重要な概念
解脱への道
信仰対象
分類/宗派
  • 原始仏教
  • 部派仏教
  • 上座部仏教
  • 大乗仏教
  • 密教
  • 神仏習合
  • 修験道
  • 仏教の宗派
  • 仏教系新宗教
地域別仏教
聖典
聖地
歴史
美術・音楽
  • 宗教
  • カテゴリカテゴリ
  • プロジェクトページプロジェクト
  • ポータルポータル
時代・地域
曼荼羅
日本の主な宗派

(※は真言宗各山会
加入団体)
東密
古義真言宗系
東密
新義真言宗系
真言律
台密
信仰対象
思想・基本教義
仏典

大日経』・『金剛頂経』・『蘇悉地経』・『理趣経

関連人物
ウィキポータル 仏教
  • 表示
  • 編集