1975-1976シーズンのNBA

1975-1976シーズンのNBA
ボストン・セルティックス 
期間 1975年10月23日-1976年6月6日
TV 放送 CBS
観客動員数 7,512,249人
ドラフト
レギュラーシーズン
トップシード ゴールデンステート・ウォリアーズ
MVP カリーム・アブドゥル=ジャバー
スタッツリーダー  
  得点 ボブ・マカドゥー
チーム平均得点 104.3得点
プレーオフ
 イースタン  優勝 ボストン・セルティックス
   クリーブランド・キャバリアーズ
ファイナル
 チャンピオン  ボストン・セルティックス
ファイナルMVP ジョ・ジョ・ホワイト
<1974-75

1975-1976シーズンのNBAは、NBAの30回目のシーズンである。

シーズン前

ドラフト

ドラフトではデビッド・トンプソンがアトランタ・ホークスから全体1位指名を受けている。ほか、アルヴァン・アダムスライオネル・ホリンズボブ・グロスらが指名を受けている。

その他

  • カンザスシティ=オマハ・キングスはカンザスシティ・キングスに改称する。
  • 第3代コミッショナーにラリー・オブライエンが就任する。
  • NBPA(選手会)の反発により遅延していたNBAとABAの合併案は、ようやく選手会とも合意に至り、NBAによるABA吸収が決定した。

シーズン

オールスター

イースタン・カンファレンス

アトランティック・デビジョン
チーム 勝率 ゲーム差
ボストン・セルティックス 54 28 .659 -
バッファロー・ブレーブス 46 36 .561 8
フィラデルフィア・76ers 46 36 .561 8
ニューヨーク・ニックス 38 44 .463 16
セントラル・デビジョン
チーム 勝率 ゲーム差
クリーブランド・キャバリアーズ 49 33 .598 -
ワシントン・ブレッツ 48 34 .585 1
ヒューストン・ロケッツ 40 42 .488 9
ニューオーリンズ・ジャズ 38 44 .463 11
アトランタ・ホークス 29 53 .354 20

ウエスタン・カンファレンス

ミッドウエスト・デビジョン
チーム 勝率 ゲーム差
ミルウォーキー・バックス 38 44 .463 -
デトロイト・ピストンズ 36 46 .439 2
カンザスシティ・キングス 31 51 .378 7
シカゴ・ブルズ 24 58 .293 14
ミッドウエスト・デビジョン
チーム 勝率 ゲーム差
ゴールデンステート・ウォリアーズ 59 23 .720 -
シアトル・スーパーソニックス 43 39 .524 16
フェニックス・サンズ 42 40 .512 17
ロサンゼルス・レイカーズ 40 42 .488 19
ポートランド・トレイルブレイザーズ 37 45 .451 22

スタッツリーダー

部門 選手 チーム AVG
得点 ボブ・マカドゥー バッファロー・ブレーブス 31.1
リバウンド カリーム・アブドゥル=ジャバー ロサンゼルス・レイカーズ 16.9
アシスト スリック・ワッツ シアトル・スーパーソニックス 8.1
スティール スリック・ワッツ シアトル・スーパーソニックス 3.2
ブロック カリーム・アブドゥル=ジャバー ロサンゼルス・レイカーズ 4.1
FG% ウェス・アンセルド ワシントン・ブレッツ .561
FT% リック・バリー ゴールデンステート・ウォリアーズ .923

各賞

ジャバーの移籍

  • 1970年代における最も重要なトレードが敢行され、当時最高峰の選手だったカリーム・アブドゥル=ジャバーが6年過ごしたミルウォーキー・バックスに別れを告げ、ロサンゼルス・レイカーズに移籍した。バックスは1971年には優勝を果たし、以後も勝率7割以上を維持するリーグ有数の強豪だったが、オスカー・ロバートソンの引退などで前季には大幅に勝率を落とし、優勝戦線から一気に後退したため、このチームでは優勝を望めなくなったジャバーはトレードを志願したのである。移籍先は故郷のニューヨークか、大学時代を過ごしたロサンゼルスを希望したが、駒不足のニューヨーク・ニックスはジャバーに見合う対価を用意できなかったため、レイカーズへの移籍となった。最重要選手を失ったバックスは1980年代に入るまでの間、低迷期が続く。一方前季17年ぶりにプレーオフ進出を逃したレイカーズは、ジャバーを獲得したもののすぐにプレーオフ復帰とはならなかった。このシーズンは前季よりも10勝を上積みし、ジャバーは3度目のMVPを獲得したが、勝率5割には届かなかった。以後少しずつチーム成績は上向いていくものの優勝からは程遠く、レイカーズにはジャバーと組めるもう一人のスター選手を必要としていた。

シーズン概要

プレーオフファイナル

  1回戦 カンファレンス準決勝 カンファレンス決勝 ファイナル
                                     
        
  1  ウォリアーズ 4  
    5  ピストンズ 2  
4  バックス 1
5  ピストンズ 2  
  1  ウォリアーズ 3  
Western Conference
  3  サンズ 4  
        
        
  3  サンズ 4
    2  スーパーソニックス 2  
      
        
  W3  サンズ 2
  E1  セルティックス 4
        
        
  1  セルティックス 4
    5  ブレーブス 2  
4  76ers 1
5  ブレーブス 2  
  1  セルティックス 4
Eastern Conference
  2  キャバリアーズ 2  
        
        
  3  ブレッツ 3
    2  キャバリアーズ 4  
      


伝説のファイナル第5戦

1969年に創設されたフェニックス・サンズコニー・ホーキンスディック・ヴァン・アースデールらがチームを率い創部2年目にはプレーオフに進出、翌年には48勝を記録するがサンズが在籍する当時のミッドウエスト・デビジョンはリーグ最激戦区であり、その煽りを食らったサンズは以後5シーズンに渡ってプレーオフ進出を逃した。次第にチームは衰えていき、主要選手もチームを離れていった。そしてすっかり様変わりしたサンズは、このシーズンからボストン・セルティックスから移籍してきた25歳のポール・ウェストファル、前季からサンズに加わった27歳のカーティス・ペリー、新人で21歳のアルヴァン・アダムスの3人がチームの主力を担うようになった。若い陣容で新シーズンを挑んだサンズは勝率5割を僅かに上回る42勝を記録し、6シーズンぶりにプレーオフに進出。このシーズンのウエスタン・デビジョンは各チームの勝率が大きく落ち込んでいたため、この成績でも第3シードを手に入れることができた。カンファレンス準決勝でシアトル・スーパーソニックスを破ったサンズはカンファレンス決勝ゴールデンステート・ウォリアーズと対決。サンズはレギュラーシーズンの勝率で大幅に上回るウォリアーズを第7戦の末に破り、ファイナルに初進出した。

東からはボストン・セルティックスが順当に勝ちあがってきた。 2年前の優勝チームであるセルティックスは、エースの座はジョン・ハブリチェックからデイブ・コーウェンスジョ・ジョ・ホワイトらに移っていた。そしてシーズン前にサンズとトレードを行い、ポール・ウェストファルと引き換えにサンズのエースであったチャーリー・スコットを獲得。層の厚いセルティックスでは3番手選手となったスコットに対し、セルティックス時代は控え選手の一人に過ぎなかったウェストファルはエースとしてサンズを率い、古巣のセルティックスに挑むこととなった。

勝率5割を僅かに1勝分だけ上回ったに過ぎないサンズと、レギュラーシーズン54勝をあげたセルティックスとでは、結果は明らかと言われた。そしてその下馬評通り、ボストンで行われたファイナル第1戦、第2戦はセルティックスが勝利した。しかしフェニックスに移った第3戦はアルヴァン・アダムスの33得点14リバウンドの活躍でフェニックスが勝利した。この第3戦は乱闘騒ぎが発生するなど荒れた試合となったが、その雰囲気は第4戦にも持ち込まれ、序盤の10分だけで21個のファウルが飛び交った。険悪な雰囲気の中で進行した第4戦は、しかし試合そのものは最後まで勝負がもつれる好勝負となり、オーバータイムの末に109-107でサンズが2連勝を飾った。セルティックスの圧勝どころか、互いに熱のこもった実力伯仲の戦いとなったファイナルは、ボストンに戦いの場を移した第5戦に突入した。

しばしばファイナル史上最高の試合に挙げられる第5戦の始まりは、セルティックスの圧勝を予感させるものだった。最初の9分間だけで32-12の大差をつけたセルティックスは、第1Qだけで38得点をあげた。しかし第2Qで息を吹き返したサンズは前半を12点ビハインドで終えると、後半にはセルティックスのオフェンスを34得点に封じ込めた。95-95の同点で迎えた第4Q終盤にはお互い決勝点になるフリースローを2本ずつ得たが、両チームとも2本とも外してしまい、試合はオーバーターイムへと突入した。しかし最初のオーバータイムでは決着がつかず、試合は2回目のオーバータイムへ。このダブルオーバータイム最後の20秒は第5戦のハイライトシーンであり、ファイナル史上最も長い20秒となった。

109-108のセルティックスリードで迎えた残り20秒。時間が刻々と過ぎる中、サンズのオフェンスはディック・ヴァン・アースデールが逆転を狙ってジャンプショットを打った。リムに弾かれたボールは激しいリバウンド争いの末にコート外に飛び出したが、ウェストファルが執念のダイビングでコート内のアースデールにボールを渡し、そしてアースデールはカーチス・ペリーにパスした。ペリーはシュートを放ったが、これも無情にもリムに弾かれた。セルティックスのジョン・ハブリチェックはリバウンドを抑えようとしたが、掴むことができずボールをタップしてゴール下から弾き出した。そのボールの行き先に居たのはハブリチェックのチームメイトではなく、サンズのカーチス・ペリーだった。ハブリチェックから思わぬパスを受け取ったペリーは、今度こそ15フィート(4.6m)のジャンプショットを決め、土壇場でサンズが逆転を果たした。セルティックスがリバウンドにもたつく間に、時計の針は14秒進み、残り時間は僅かに6秒。セルティックスは1点のリードから一転、1点を追う立場となってしまった。圧倒的優位に立ったサンズが三連勝を飾り、3勝2敗とシリーズを一歩リードするかに思えた。

しかしサンズが逆転の余韻に浸るのも束の間だった。時計が進み始めた瞬間、コートを駆け抜けたのは8度の優勝経験を誇るハブリチェック。彼が放ったシュートがサンズのゴールに吸い込まれ、そして試合終了のブザーがなり、セルティックの逆転勝利が決まった。劇的なブザービーターに、コートは押し寄せたセルティックスファンで溢れ返った。パニックを避けるためセルティックスのメンバーはすぐにロッカールームに帰った。誰もが、サンズのメンバーですら第5戦は111-110のセルティックス勝利で決着が着いたと思っていた。しかしこれに異議を唱えたのが、解説者席に居たゴールデンステート・ウォリアーズ所属のリック・バリーであった。彼の指摘を審判団は受け入れ、そしてコートを占拠するセルティックスファンを客席に戻し、選手たちをコートに呼び戻した。電光掲示板のカウントは残り1秒まで戻された。ハブリチェックのシュートはブザービーターではなく、サンズにはまだ1秒の時間が残されていたのである。勝利の余韻を汚されたセルティックスファンは興奮のあまり審判団を激しく罵り、一部のファンはオフィシャル席のテーブルをひっくり返した。

混乱していたのはセルティックファンだけではない。サンズのウェストファルは試合が再開する直前に、すでに使い切っていたタイムアウトを要求してしまったのである。彼の行為はテクニカルファウルとなり、セルティックスにフリースロー1本が与えられてしまった。ジョ・ジョ・ホワイトは難なくフリースローを決め、点差は112-110の2点に広がった。しかしウェストファルのタイムアウト要求はフリースロー1本と引き換えに通ったため、これがサンズに思わぬ幸運をもたらした。すなわち、サンズはミッドラインからスローインする権利を得たのである。

タイムアウト中、ベンチに集まるサンズのメンバーとそれを妨害しようとするセルティックスファンの間で衝突が起こるなど、一食触発の雰囲気の中で試合は残り1秒から再開された。スローインはカーチス・ペリー。彼のインバウンドパスを受けたのはガーフィールド・ハード。ハードが振り向きざまに放ったジャンプショットは綺麗なアーチを描いてセルティックスのゴールに沈み、今度こそブザービーターとなった。呆然となったファンで埋め尽くされたアリーナで、ファイナル第5戦はファイナル史上初のトリプルオーバータイムへと突入した。

両チームとも主力選手の多くがファウルアウトになっていたため、勝敗はベンチメンバーに託された。こうなると選手層の厚みで上回るセルティックスが有利となった。セルティックスは三度目の延長の序盤で6点のリードを奪った。サンズはウェストファルが最後の抵抗を試みるが、レギュラーシーズンの平均出場時間が13.6分のグレン・マクドナルドはトリプルオーバータイムだけで6得点をあげるなどの活躍でサンズの追撃を振り切り、128-126で63分にわたる激戦に終止符を打った。試合終了後のコートには、疲労のあまり立ち上がれない選手も居た。

2日後の第6戦では87-80でセルティックスが勝利し、ファイナルは4勝2敗のセルティックス優勝で決した。セルティックスにとっては2年ぶり13回目の優勝である。ファイナルMVPにはシリーズ平均21.7得点、第5戦ではゲームハイの33得点を記録したジョ・ジョ・ホワイトが選ばれた。1970年代に2度の優勝を飾り、名門の健在ぶりを知らしめたセルティックスだが、選手の高齢化などで徐々に衰えていくため、1970年代のファイナル進出はこの年が最後となった。しかしリーグ随一の人事手腕の持ち主であるレッド・アワーバックのもとですぐに再建され、セルティックスは1980年代に3度目の黄金期を迎えることとなる。

一方、予想外の健闘でファイナル史に名を刻んだサンズは、その後中堅チームとして数シーズンを過ごすが、ファイナル進出には至らなかった。サンズが次にファイナル進出を果たすのは17年後の1993年である。その時のサンズをヘッドコーチとして率いるのがポール・ウェストファルであり、ウェストファルはこのファイナルでもファイナル史上2度目となるトリプルオーバータイムを経験するのである。

またこのシリーズを戦った選手のうち、ウェストファルをはじめ、パット・ライリードン・ネルソンデイブ・コーウェンスポール・サイラス、ガーフィールド・ハード、ディック・ヴァン・アースデール、ジョン・ウェッツェルら8人が将来ヘッドコーチに転向している。

ボストン・セルティックス 1975-76NBA優勝

10 ジョ・ジョ・ホワイト (ファイナルMVP) | 11 チャーリー・スコット | 17 ジョン・ハブリチェック | 18 デイブ・コーウェンス | 19 ドン・ネルソン | 27 ケヴィン・スタコム | 30 グレン・マクドナルド | 31 トム・ボズウェル | 32 Searcy | 33 スチーヴ・クレブスキ | 34 ジム・アード | 35 ポール・サイラス | 42 ジェローム・アンダーソン | コーチトム・ヘインソーン

ラストシーズン

外部リンク

  • NBA.com HISTORY (英語)
  • NBA.com HISTORY Finals (英語)
  • Basketball-Reference.com (英語)
  • 表示
  • 編集