Wii Street U powerd by Google

Wii Street U powered by Google
ジャンル ストリートビュー[1]
対応機種 Wii U[1]
開発元 任天堂
チームラボ
Nintendo Software Technology[2]
発売元 任天堂[1]
人数 1人[1]
メディア ダウンロード販売[1]
発売日 日本の旗 2013年2月7日[1]
最新版 0.1.2.2.04272[3]
対象年齢 なし[1]
デバイス Wii U GamePadバランスWiiボード[4]
その他 インターネット接続必須[1]
テンプレートを表示

Wii Street U powered by Google』(ウィー ストリート ユー パワード バイ グーグル)は、2013年2月7日任天堂より配信開始されたWii U専用ダウンロードソフト。2013年10月31日までは無料でダウンロード可能で、以後は有料[5]。2016年2月29日に配信終了、2016年4月1日にサービス終了[1]

Google マップGoogle ストリートビューがWii U内で使用できるソフトで、Wii U GamePadを動かして周りを見渡したり、テレビにストリートビューを表示することが可能。2011年のElectronic Entertainment Expoに出展された車をWii U GamePadで360度見渡せるデモソフトを原型としている[6]

主な機能

ストリートビュー
Wii U GamePadとテレビを用いてストリートビューを閲覧する[1]
スライドショー
世界各地の名所のストリートビューが順々に表示される[1]
おすすめスポット
おすすめの地域を紹介してくれる機能で、おすすめスポットはアップデートで随時追加された[7]
ルートビュー
指定した現在地から目的地へのルートが連続で表示される[8]
写真撮影
Miiverseに投稿することができる写真を撮影できる[1]
旅人
本作のストリートビュー内に隠れているキャラクターで「記録」に書かれている暗号をもとに探し出すことができる[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l “Wii U|Wii Street U powered by Google|Nintendo”. 任天堂. 2016年2月10日閲覧。
  2. ^ “社長が訊く『Wii U』 Wii Street U powered by Google篇|Wii U|Nintendo(1/6)”. 任天堂. 2016年2月10日閲覧。
  3. ^ Wii Street U powered by Google ソフト内設定の表記
  4. ^ “Wii Street U powered by Google™ - 取扱説明書”. 任天堂. 2016年2月10日閲覧。
  5. ^ “『Wii Street U』無料ダウンロード期間が延長に ― Twitterでは岩田社長がコメント”. 2016年2月10日閲覧。
  6. ^ “社長が訊く『Wii U』 Wii Street U powered by Google篇|Wii U|Nintendo(4/6)”. 任天堂. 2016年2月10日閲覧。
  7. ^ “Miiverse - Suzukiさんの投稿 早速ですが、3月14日のアップデート情報です。”. 任天堂. 2016年2月10日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ a b “Miiverse - Suzukiさんの投稿 こんにちは、任天堂の鈴木です。今年最初となる 『Wii Street U』のアップデートを本日行いました。”. 任天堂. 2016年2月10日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク

  • Wii Street U powered by Google 公式サイト

警告: 既定のソートキー「Wii_Street_U_powered_by_Google」が、その前に書かれている既定のソートキー「ういいすとりいとゆうはわあとはいくうくる」を上書きしています。