おしおしお

おしおしお
プロフィール
職業 漫画家イラストレーター
活動期間 2014年 -
公式サイト 公式サイト
イラストレーター: テンプレート - カテゴリ

おしおしおは、日本の漫画家イラストレーター2014年に『神様とクインテット』(芳文社まんがタイムきらら」連載)と『さくらマイマイ』(KADOKAWA月刊コミックアライブ」、後に「コミックキューン」で連載[注釈 1])の両作でデビュー。ライトノベルのイラストや、VTuberのキャラクターデザインも手掛ける。

人物

美術大学卒業後広告関係の会社に勤めたが、絵の仕事を目指して1年ほどで退職。同人活動を行っていたところ、芳文社編集からの誘いで、美大生たちのキャンパスライフを描いた4コマ漫画作品[1]『神様とクインテット』で商業漫画家としてデビュー。同時期にKADOKAWAの「月刊コミックアライブ」で、世間知らずのお嬢様が手違いで入学した一般の高校の寮で庶民の暮らしを学ぶ4コマ漫画作品[2]さくらマイマイ(英語版)』の連載を開始した[3][注釈 1]。2019年からは、元ヤン少女と、頭からシカが生えた謎の少女との日々を描くコメディ漫画しかのこのこのここしたんたん』を、講談社の少年マガジンエッジで連載している[4][5]

コミックキューンの編集からの伝手で、MF文庫Jの担当編集からライトノベル作品『姫さま、世界滅ぶからごはん食べ行きますよ!』(原作:おかざき登)のイラストの依頼があった。おしおはかねてから『キノの旅』シリーズの黒星紅白に憧れており、2016年5月に発売された同作の第1巻からライトノベルのイラストも手掛けるようになった[3]

2019年より配信開始の、ホロライブプロダクション所属のバーチャルYouTuber天音かなた」のキャラクターデザインを担当[6]。これに続き、にじさんじ所属の「空星きらめ」のキャラクターデザインも担当している。

第10回より絵師100人展にも出展している[7]。切ない泣き顔を見せる少女のイラストに定評があり、著名ライトノベル作家による失恋をテーマにしたアンソロジー小説同人誌の表紙イラストにも起用された[3]

天音かなたに「猫又おかゆに声が似ている」と言われたことや自身が猫又おかゆのファンだったこともあり猫又おかゆの物まねをするようになった[8]

作品リスト

漫画

  • 『神様とクインテット』(芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、全2巻)[1]
    1. 2015年10月27日発売、ISBN 978-4-8322-4632-4
    2. 2016年12月27日発売、ISBN 978-4-8322-4786-4
  • 『さくらマイマイ』(KADOKAWA〈MFCキューンシリーズ〉、全3巻)[2]
    1. 2015年10月27日発売、ISBN 978-4-04-067904-4
    2. 2017年1月27日発売、ISBN 978-4-04-068794-0
    3. 2018年3月26日発売、ISBN 978-4-04-069784-0
  • しかのこのこのここしたんたん』(講談社マガジンエッジKC〉既刊5巻)[4]
    1. 2020年7月17日発売[4]ISBN 978-4-06-520245-6
    2. 2021年2月17日発売[9]ISBN 978-4-06-522330-7
    3. 2022年2月17日発売[10]ISBN 978-4-06-526851-3
    4. 2023年2月16日発売[11]ISBN 978-4-06-530787-8
    5. 2024年5月9日発売[12]ISBN 978-4-06-535574-9

イラスト

  • 『姫さま、世界滅ぶからごはん食べ行きますよ!』(原作:おかざき登、KADOKAWA MF文庫J、全2巻)[13]
    1. 2016年5月25日発売、ISBN 978-4-04-068041-5
    2. 2016年10月25日発売、ISBN 978-4-04-068679-0
  • 『異世界堂のミア お持ち帰りは亜人メイドですか?』(原作:天那光汰宝島社、全1巻)[14]
    1. 2017年6月24日発売、ISBN 978-4-8002-7280-5
  • 『俺の立ち位置はココじゃない!』(原作:宇津田晴小学館 ガガガ文庫、全2巻)[15]
    1. 2017年11月17日発売、ISBN 978-4-09-451708-8
    2. 2018年5月18日発売、ISBN 978-4-09-451731-6
  • 『失恋文庫〜書き下ろし失恋小説アンソロジー〜』(表紙イラスト)[16]
  • 『獄門撫子此処ニ在リ』(原作:伏見七尾、小学館 ガガガ文庫、既刊2巻)[17]
    1. 2023年8月18日発売、ISBN 978-4-09-453142-8
    2. 2024年2月19日発売、ISBN 978-4-09-453170-1

キャラクターデザイン

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 2015年10月号をもって、月刊コミックアライブからコミックキューンが独立創刊したことにより、同号から掲載誌を変更した。

出典

  1. ^ a b 作品紹介 神様とクインテット(芳文社)
  2. ^ a b 作品紹介 さくらマイマイ(KADOKAWA コミックキューン)
  3. ^ a b c “イラストレーターへの小説の表紙依頼ってどうやるの? マンガ家&イラストレーター・おしおしおさんインタビュー”. PixiVision (2020年7月17日). 2022年5月5日閲覧。
  4. ^ a b c 作品紹介 しかのこのこのここしたんたん(講談社)
  5. ^ “元ヤン×シカの少女のガールズコメディ「しかのこのこのここしたんたん」1巻”. コミックナタリー (2020年7月17日). 2022年5月5日閲覧。
  6. ^ “ホロライブ所属 天音かなた&常闇トワによる新ユニット ORIO結成 1stシングル「Over Time」リリース”. リアルサウンド (2022年5月2日). 2022年5月5日閲覧。
  7. ^ 絵師100人展 10
  8. ^ “【#おしおママ降臨】素人のラフ絵をプロが描いたらこうなる【天音かなた/ホロライブ】”. 2023年9月21日閲覧。
  9. ^ “『しかのこのこのここしたんたん(2)』(おしおしお)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2023年2月16日閲覧。
  10. ^ “『しかのこのこのここしたんたん(3)』(おしおしお)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2023年2月16日閲覧。
  11. ^ “『しかのこのこのここしたんたん(4)』(おしおしお)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2023年2月16日閲覧。
  12. ^ “『しかのこのこのここしたんたん(5)』(おしおしお)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2024年5月9日閲覧。
  13. ^ 作品紹介 姫さま、世界滅ぶからごはん食べ行きますよ!(KADOKAWA MF文庫J)
  14. ^ 作品紹介 異世界堂のミア お持ち帰りは亜人メイドですか?(宝島社)
  15. ^ 作品紹介 俺の立ち位置はココじゃない!(小学館 ガガガ文庫)
  16. ^ “【2019夏コミ情報】7人のライトノベル作家が執筆する合同小説同人誌『失恋文庫〜書き下ろし失恋小説アンソロジー〜』をご紹介”. ラノベニュースオンライン (2019年8月6日). 2022年5月5日閲覧。
  17. ^ 作品紹介 獄門撫子此処ニ在リ(小学館 ガガガ文庫)

外部リンク

  • おしおしお (@oshioshio_info) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本