エストニアの県

エストニアの県(エストニアのけん、エストニア語:maakond)は、エストニア行政区画。エストニアは15の県からなっている。中央政府は5年の任期の知事を指名しており、県知事は中央政府の地域レベルの代表である。それぞれの県は県知事が行政を行っている。

各県は都市型自治体の町(linn)と田舎型自治体の村(vald)の2タイプの下位自治体に分けられている。

紋章 名称 エストニア語 県都 人口
(人) 2023年
面積
(km2)
ハリュ県 Harju maakond タリン 638 076 4327
ヒーウ県 Hiiu maakond カルドラ 8 474 1032
イダ=ヴィル県 Ida-Viru maakond ユフヴィ 133 358 2972
イェルヴァ県 Järva maakond パイデ 30 072 2674
ヨゲヴァ県 Jõgeva maakond ヨゲヴァ 27 739 2545
レーネ県 Lääne maakond ハープサル 20 688 1816
レーネ=ヴィル県 Lääne-Viru maakond ラクヴェレ 59 608 3696
ポルヴァ県 Põlva maakond ポルヴァ 24 036 2165
ペルヌ県 Pärnu maakond ペルヌ 87 418 5419
ラプラ県 Rapla maakond ラプラ 34 038 2765
サーレ県 Saare maakond クレッサーレ 31 919 2938
タルトゥ県 Tartu maakond タルトゥ 162 390 3349
ヴァルガ県 Valga maakond ヴァルガ 28 114 1917
ヴィリャンディ県 Viljandi maakond ヴィリャンディ 45 637 3420
ヴォル県 Võru maakond ヴォル 34 317 2305

関連項目

  • ISO 3166-2:EE
ヨーロッパの第一級行政区画
西ヨーロッパ
東ヨーロッパ
中央ヨーロッパ
南ヨーロッパ
北欧諸国
バルト三国
その他
英王室属領
関連項目

各列内は五十音順。バチカンは国際連合非加盟。「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧も参照。

  1. ^ ウラル山脈以東はアジアに分類されることもある。
  2. ^ a b c アジアに分類されることもある。
  • 表示
  • 編集