オバー自慢の爆弾鍋

オバー自慢の爆弾鍋
BEGINの楽曲
収録アルバムビギンの島唄 〜オモトタケオ2〜
リリース2002年7月3日
規格CD
録音2002年
ジャンルJ-POP
レーベルインペリアルレコード
作詞者BEGIN
作曲者BEGIN
オジー自慢のオリオンビール
(6)
オバー自慢の爆弾鍋
(7)
「カンカラ三線うむしるむん(三線練習用)」
(8)
オバー自慢の爆弾鍋
ジャンル 特撮番組
原作 高津祥一郎
脚本 山田優樹
監督 岸本司
出演者 キャストを参照
オープニング BEGIN「オバー自慢の爆弾鍋」
エンディング きいやま商店行ってくるよ
製作
制作 沖縄テレビ放送
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2012年4月6日 - 6月29日
放送時間金曜日25:25 - 25:50
放送分25分
公式ウェブサイト

特記事項:
第1回は25:50 - 26:15に放送。
テンプレートを表示

オバー自慢の爆弾鍋」(オバーじまんのばくだんなべ)は、日本の音楽グループ・BEGINの楽曲の一つ。2002年7月3日発売のアルバム『ビギンの島唄 〜オモトタケオ2〜』に収録されている[1]

また、これにインスパイアされた特撮テレビドラマ2012年沖縄テレビ放送(OTV)で全13回放送された。本項ではドラマ版について述べる。

ストーリー

拾った爆弾で鍋を作り、その鍋で食堂「じまん屋」をはじめたカマド。オバーになったカマドは、毒舌だが料理の腕はピカイチであり、今日も元気に爆弾鍋をふるっている。オカマのヨシコや几帳面な三子とともに食堂を切り盛りしているカマドの前に、突然、カマドの孫の思戸(おみと)がやってくる。

登場人物

カマド
食堂「じまん屋」を切り盛りしているオバー。
思戸(おみと)
カマドの孫。
ヨシコ
「じまん屋」のオカマ従業員。
三子
「じまん屋」の従業員、几帳面である。
青年会長をしている若者、思戸に想いを寄せている。
青年会の若者である。
青年会の若者である。
大宜味刑事
「じまん屋」の常連客。
紅壱
昇にタカるおじさんであり思戸の父である。
キジムナー
カマドを殺そうと企む凶悪な妖怪である。

キャスト

  • カマド:吉田妙子
  • 思戸:AKINA
  • ヨシコ:よっちゃん
  • 三子:やよい(いずみ&やよい)
  • 昇:ベンビー
  • 武:大城康由
  • 真:比嘉恭平
  • 大宜味刑事:城間祐司(ゆうりきや〜[2]
  • 紅壱:普久原明
  • 藍子:栗咲寛子
  • 智子:前原エリ
  • 用子:木嶋のりこ
  • 宮城ヨシヤ:平安信行
  • 宮城夏生:我如古芹璃
  • 徹:普久原男
  • 観光客A:大城龍之介
  • 観光客B:豊見山あずさ

テーマソング

放送日程

タイトル 放送日
第1話 カマド自慢の爆弾鍋 2012年4月6日
第2話 思戸、約束のティーアンダ 2012年4月13日
第3話 キジムナー期待のやっけー女 2012年4月20日
第4話 ヨシコオカマの本音トーク 2012年4月27日
第5話 武 純愛の毛あしび 2012年5月4日
第6話 三子 キチキチのUFO探し 2012年5月11日
第7話 用子 キス後の恋の行方 2012年5月18日
第8話 藍子 噂のタブロイドガール 2012年5月25日
第9話 昇 恋のラブレター作戦 2012年6月1日
第10話 紅壱 疑惑のウンタマギルー 2012年6月8日
第11話 大宜味刑事 思い出の沖縄そば 2012年6月15日
第12話 真 運命のスピーディッシュ恋 2012年6月22日
最終話 オバー自慢の孫娘 2012年6月29日

出典

  1. ^ BEGIN. “ビギンの島唄 〜オモトタケオ2〜”. テイチクエンタテインメント. 2014年6月8日閲覧。
  2. ^ ゆうりきや〜|芸能事務所エンターサポート

外部リンク

  • “オバー自慢の爆弾鍋”. アミューズ/MEDIL. 2012年5月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月18日閲覧。
  • “テレビ番組情報「オバー自慢の爆弾鍋」”. エンタ魂. 角川アップリンク. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月18日閲覧。
沖縄テレビ 金曜25:25 - 25:50
前番組 番組名 次番組
オバー自慢の爆弾鍋
(2012.4.6 ー 6.29)
SHINPUU2 ジャルジャル×銀シャリ ヤバイブル
〜キセキの危機回避マニュアル〜
BEGIN
比嘉栄昇ボーカル) - 島袋優ギター・ボーカル) - 上地等ピアノ・ボーカル)
シングル
オリジナル

1.恋しくて - 2.Blue Snow - 3.YOU/これがはじまりだから - 4.あふれる涙 - 5.さよなら、そしてありがとう - 6.誰かが君を呼ぶ声が - 7.花待ち人 - 8.OKINAWAN SHOUT - 9.君だけをつれて - 10.声のおまもりください - 11.Birthday Song - 12.空に星があるように - 13.愛が走る - 14.家へ帰ろう - 15.未来の君へ - 16.防波堤で見た景色 - 17.愛を捨てないで - 18.涙そうそう - 19.空に星があるように - 20.風よ - 21.灯り - 22.ボトル二本とチョコレート - 23.島人ぬ宝 - 24.涙そうそう/島人ぬ宝 - 25.オジー自慢のオリオンビール (エイサー・バージョン) - 26.その時生まれたもの - 27.いつまでも/ユガフ島 - 28.誓い - 29.君を見ている - 30.三線の花 - 31.ミーファイユー - 32.ここから未来へ - 33.僕らのこの素晴らしき世界 - 34.イチャリバオハナ - 35.笑顔のまんま (BEGIN with アホナスターズ) - 36.国道508号線 - 37.春にゴンドラ - 38.ハンドル - 39.海の声 〜SPECIAL PACKAGE〜 - 40.苗 - 41.網にも掛からん別れ話 - 42.ソウセイ - 43.笑顔のまんま(マルシャ ショーラ・フル・バージョン) - 44.バンドを組もうよ - 45.飛んで火に入る腹の虫 - 46.24-7のブルース - 47.粛々楽々 - 48.黄昏 - 49.ユガフ島(2021Ver.)

参加作品

Let's try again(チーム・アミューズ!!)

アルバム
オリジナル

1.音楽旅団 - 2.GLIDER - 3.どこかで夢が口笛を吹く夜 - 4.THE ROOTS - 5.MY HOME TOWN - 6.Chhaban Night - 7.USED - 8.音楽旅団II - 9.Tokyo Ocean - 10.BEGIN - 11.MUSIC FROM B.Y.G - 12.Ocean Line - 13.オキナワン フール オーケストラ - 14.3LDK - 15.トロピカルフーズ - 16.Sugar Cane Cable Network - 17.Potluck Songs

ベスト

1.FAN -LITTLE PIECES- - 2.CM COMPILATION Twelve Steps - 3.BALLADS - 4.BEGIN BEST 1990-2000 - 5.BEGIN シングル大全集 - 6.BEGINシングル大全集 特別盤 - 7.ビギンの島唄 オモトタケオのがベスト - 8.BEGIN ガジュマルベスト

ライブ

1.BEGIN ライブ大全集 - 2.BEGIN ライブ大全集2

その他

ビギンの島唄 〜オモトタケオ〜 - ビギンの島唄 〜オモトタケオ2〜 - ビギンの島唄 〜オモトタケオ3〜 - ビギンの一五一会 - ビギンの一五一会 58ドライブ - ビギンの一五一会 ドライブインシアター - Reef Line - Forest Green - ビギンの一五一会2 - ビギンのマルシャ ショーラ - ビギンのマルシャ ショーラ2

参加作品
関連項目

テイチクエンタテインメント - BMG JAPAN - インペリアルレコード (日本) - アミューズ - 三宅裕司のいかすバンド天国 - オバー自慢の爆弾鍋 - THE 夢人島 Fes.

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集