ギムレット

曖昧さ回避 この項目では、カクテルについて説明しています。
  • このカクテルから命名された競走馬については「タニノギムレット」をご覧ください。
  • 工具については「錐 (工具)」をご覧ください。
  • 地対空ミサイルについては「9K38 イグラ」をご覧ください。
  • アダルトゲームブランドについては「Gimlet」をご覧ください。
ギムレット
基本情報
種別 ショートドリンク
作成技法 シェイク
淡緑色、白色
グラス   カクテル・グラス
度数 29度[1] - 35度[2]
レシピの一例
ベース ジン
テンプレートを表示


ギムレット(gimlet)は、ジンベースのショートドリンクタイプのカクテル

由来

1890年頃、イギリス海軍軍医であったギムレット卿が、艦内で将校に配給されていたジンの飲み過ぎを憂慮し、健康維持のためにライム・ジュースを混ぜて飲むことを提唱したことが起源とされている。他に、ギムレット(gimlet)が錐の意であることから、その味の突き刺すような鋭いイメージから命名されたという説もある。

標準的なレシピ

現在の標準的なレシピ

当初の味に近いとされるもの。

作り方

  1. シェイカーに材料を全て入れる。
  2. シェイクし、カクテル・グラスに注ぐ。

備考

ライムは、コーディアルライム(甘味付のライム・ジュース)を使うのがスタンダードだが、その場で絞ったライムの果汁を使った方が味・香りが良いという判断から、こちらが採用される場合もある。しかし、その場合はまったく甘味がなくなるので、砂糖ガム・シロップ、あるいはコーディアルにより適度の甘味を付けるのが一般的である。稀ではあるが甘味にホワイト・キュラソーなどのリキュールが使われる場合もある。

以上のように、作り手によりレシピの異なるカクテルの代表例となっている。コーディアルのみの使用なら、色は淡く透明なグリーンであるが、果汁を使うと白濁色となり、見た目のイメージも異なる。まったく甘味を加えないドライなカクテルとして作られることもあるが、多少の甘味を加えるのが主流である。

バリエーション

  • シェイクせず、氷を入れたグラスに同じ材料を注ぐと、「ジン・ライム」という別のカクテルとなる。
  • ジンをウォッカに変えた場合、「ウォッカ・ギムレット」や「スレッジハンマー」というカクテルとなる。
  • ジンをラムに変えた場合、「ラムレット」というカクテルとなる[3]

「ギムレットには早すぎる」

レイモンド・チャンドラーハードボイルド小説長いお別れ』中の代表的な台詞。英語の原文は「"I suppose it's a bit too early for a gimlet," he said.

カクテルブックなどでは、主人公の私立探偵フィリップ・マーロウによる台詞と誤記されることが多いが、ゲストキャラクター「テリー・レノックス」がマーロウに対して言った台詞で、物語全体における重要な意味が含まれている。

小説中には、レノックスがギムレットへのこだわりを語る場面として、「本当のギムレットはジンとローズ社製ライム・ジュース(英語版)を半分ずつ、他には何も入れない」という台詞がある[4]。ここで言われるローズ社製ライム・ジュースはコーディアル(英語版)ライムの事である。

脚注

  1. ^ 桑名 2006, p. 52.
  2. ^ 桑名 2006, p. 55.
  3. ^ 杉田米三『最新カクテルブック』柴田書店、1969年12月20日、80頁。 
  4. ^ チャンドラー & 清水 1976, p. 27.

参考文献

柑橘類ミカン科
原種
主要な交配種
ミカン属
(カンキツ属)
オレンジ
グレープフルーツ類
香酸柑橘類
雑柑類
タンゴール
タンジェロ
ザボン(ブンタン類)
ミカン
カラタチ属
キンカン
  • 長葉金柑
  • 長実金柑
  • 寧波金柑
  • 福州金柑
  • 香港金柑
  • 丸実金柑
食品
ソフトドリンク
アルコールカクテル
菓子
調味料・食材
関連項目
その他
カテゴリ カテゴリ