クレジットカード

曖昧さ回避 日本におけるクレジットカードについては「クレジットカード (日本)」をご覧ください。
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
クレジットカード
金融サービスに関連するテンプレート
銀行業
口座
当座(英語版)
カード
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
個人ファイナンス
支払いとローン
住宅ローン
クレジットカード
消費者金融
学生ローン
ペイデイローン
おまとめローン
破産
労働契約
給与/賃金
福利厚生
ストックオプション
リタイヤ
年金 - 社会保障
家計
ファイナンシャル・プランナー

クレジットカード: Credit card[1])とは、商品を購入する際の後払い決済(支払)をする手段のひとつ。または、契約者の(会員)番号、姓名、有効期限、その他が記載・記録されたカードである。顧客のクレジット(信用)により後払いが可能な手段である。

分割払い機能を持つものをクレジットカード、1回払いのものを欧米ではチャージカードと呼ぶこともある。それに対して、銀行口座に紐付けられ、口座預金を即時に決済に使用するカードは、デビットカードと呼ばれる。

クレジットカードはその前身も含めて、アメリカ合衆国では約150年の歴史がある。

概要

クレジットカードは、利用代金を後で支払う後払い(ポストペイ)の決済手段である。高額商品の購入に際しても多額の現金を持ち歩く必要がなく、カードを提示するだけで(設定された限度まで)支払いが可能となる。支払いは締め日に明細が送付され翌月に支払うことが多い。支払い手段も分割払いリボルビング払いなどさまざまなプランが用意されている。

後払いであることから顧客には一定の信用が必要なため、前払いのプリペイドカードや即時払いのデビットカードと異なり入会に際して審査が行われる。

#入会について」を参照

店舗側も決済システムを導入すれば高額商品や海外からの旅行者の買い物であっても偽札の不安や両替の手間がなくなる。また支払い請求などの事務作業もカード会社側が行うため代金回収に失敗することも少ない。

クレジットカードには、磁気ストライプによるものとICによるもの、国際規格のNFC(EMV Contactless)サービスによるものがあり、ICで決済が行われた場合は、署名に代えて暗証番号の入力を行うことで決済ができる。NFCによる場合はタッチ決済となり署名も暗証番号の入力も不要。

券面

  1. 発行会社ロゴ
  2. ICチップ電極
  3. ホログラム
  4. カード番号
  5. 国際ブランド
  6. 有効期限
  7. カード保有者氏名
  8. 非接触型IC
裏面
発行会社によってはカード番号が裏面に印刷されているものや、セキュリティコードが表面に印字されているものもある。