サッラの戦い

サッラの戦い

11月30日から12月17日までのソ連軍の侵攻
戦争:冬戦争
年月日:1939年11月30日 - 1940年2月28日
場所:フィンランドラップランド州サッラ
結果:フィンランドの防衛成功
交戦勢力
フィンランドの旗 フィンランド
スカンジナビア義勇兵
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
指導者・指揮官
少将 クルト・ワレニウス(英語版)

スウェーデン義勇兵大将 エルンスト・リンダー

?
戦力
数個大隊
スカンジナビア義勇兵9400名(~1940年2月10日)
第9軍(英語版)
第122師団
損害
フィンランド
戦死187
戦傷211
捕虜21
義勇兵
戦死23
戦傷39
捕虜7
戦死、戦傷300-500
冬戦争
  • 表示

サッラの戦い(サッラのたたかい)は、冬戦争の戦いの一つで、ソ連軍とフィンランド軍がフィンランド北部サッラ(英語版)近郊で行った戦闘。

ソ連軍はサッラを通ってケミヤルヴィソダンキュラへ進軍し、さらにロヴァニエミまで2週間で到達することを命じた。これらの都市を拠点に、さらにフィンランドを西進しトルニオに到達、フィンランドを南北の二つに割ることを計画した。フィンランド軍はこれらの阻止をケミヤルヴィ東部で行った。

1940年2月末、フィンランド軍はスウェーデン・ノルウェー・デンマーク人の義勇兵からなるSFK戦闘群(英語版)に置き換えられた。

戦闘序列

フィンランド

フィンランド軍は戦争当初この地域には寡兵しかおいておらず、第17独立大隊、「サッラ大隊」および1個中隊が動員されているのみであった。その大部分は国境警備隊(英語版)で、この兵力はクルト・マーッティ・ワレニウス(英語版)少将が率いるラップランド群(英語版)の隷下にあった。

ソビエト連邦

攻撃側のソ連軍は第122師団を投入しており、さらに第88師団の投入も考えられていたが、この師団は補給の低さから戦闘に参加しなかった。

戦闘

ソ連の撤退とフィンランドの反攻

ソ連軍はフィンランド軍を攻撃しながらケミ川まで進撃、しかし、河川で防御するフィンランド軍に突破口を開くことはできなかった。1月13日、ソ連第9軍は122師団をMärkäjärviまで撤退するように命令した。その後大規模な作戦は行われず、小さな小競り合いのみが行われた。

スタブアイコン

この項目は、戦争に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:戦争/PJ軍事史)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、フィンランドに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:北ヨーロッパ/Portal:ヨーロッパ)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ロシアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:ロシア/PJ:ロシア)。

  • 表示
  • 編集

座標: 北緯66度50分 東経28度40分 / 北緯66.833度 東経28.667度 / 66.833; 28.667