ストーニー・エンド

ストーニー・エンド
ペギー・リプトンシングル
B面 San Francisco Glide
リリース
規格 シングル盤
ジャンル ボーカル・ポップ
レーベル オード
作詞・作曲 ローラ・ニーロ
プロデュース ルー・アドラー[1]
ペギー・リプトン シングル 年表
天国の愛につつまれて(英語版)
1967年
ストーニー・エンド
1968年
Red Clay County Line
1969年
テンプレートを表示
ストーニー・エンド
バーブラ・ストライサンドシングル
初出アルバム『ストーニー・エンド(英語版)
B面 アイル・ビー・ホーム I'll Be Home
リリース
規格 シングル盤
録音 1970年
ジャンル ポップ
レーベル コロムビア
作詞・作曲 ローラ・ニーロ
プロデュース リチャード・ペリー(英語版)
バーブラ・ストライサンド シングル 年表
スタウト=ハーテッド・マン Stout-Hearted Men
1967年
ストーニー・エンド
1970年
タイム・アンド・ラヴ Time and Love
1971年
テンプレートを表示

ストーニー・エンド」("Stoney End")はローラ・ニーロが作詞作曲し、1967年2月のアルバム『モア・ザン・ナ・ニュー・ディスカバリー』でリリースした曲。子供時代の友人であるアラン・メリルによれば、ニーロはゴスペルの影響を受けたアップテンポなこの曲を、最初はゆっくりしたペースで演奏するつもりだった。この曲の最もよく知られたバージョンは1970年のバーブラ・ストライサンドがヒットさせたバージョンである。

ストライサンドは「ストーニー・エンド」を12枚目のスタジオアルバム(英語版)のタイトル曲として録音した。この曲はレコードプロデューサーリチャード・ペリー(英語版)がストライサンドに勧め、ファニー(英語版)のメンバーがバックボーカルをつとめた。

この曲は1971年初頭にアメリカのビルボード・ホット100で6位に達し、ストライサンドにとって2曲目のトップ10ヒットとなった。アダルト・コンテンポラリー・チャートでは2位に達し、カナダでは5位となった。

チャートでの成績

週間チャート

チャート(1970–71年) 最高順位
カナダ RPM トップ・シングル[2] 5
カナダ RPM アダルト・コンテンポラリー[3] 29
全英シングルチャート 27
全米 ビルボード・ホット100[4] 6
全米 ビルボード・イージー・リスニング 2
全米 キャッシュボックス トップ100 7

年間チャート

チャート(1971年) 順位
カナダ[5] 65
全米 キャッシュボックス[6] 99

その他のバージョン

  • リンダ・ロンシュタットを擁するストーン・ポニーズ(英語版)は1968年に「ストーニー・エンド」の穏やかなバージョンをアルバム Linda Ronstadt, Stone Poneys and Friends, Vol. III でレコーディングした。
  • 「ストーニー・エンド」は1968年にペギー・リプトンによっても録音された。リプトンのバージョンはアメリカのビルボードのバブリング・アンダー・ホット100チャートで121位に到達した。
  • ペギー・リプトンのバックボーカルを担当したザ・ブロッサムズ(英語版)は1969年のシングル "Wonderful" のB面としてこの曲を録音した。
  • 「ストーニー・エンド」はニュージーランドのデュオ、ザ・チックス(英語版)によっても演奏されている。このバージョンは1970年1月にニュージーランドのチャートで21位に達した[7]

脚注

  1. ^ “Peggy Lipton - Stoney End / San Francisco Glide (Vinyl)”. Discogs.com. 2016年10月5日閲覧。
  2. ^ “Image : RPM Weekly - Library and Archives Canada”. Bac-lac.gc.ca. 2016年10月5日閲覧。
  3. ^ “Item: 10616 - Library and Archives Canada”. Bac-lac.gc.ca. 2016年10月5日閲覧。
  4. ^ Joel Whitburn's Top Pop Singles 1955-1990 - ISBN 0-89820-089-X
  5. ^ “Item Display - RPM - Library and Archives Canada”. Collectionscanada.gc.ca. 2016年10月5日閲覧。
  6. ^ “Top 100 Year End Charts: 1971”. Cashbox Magazine. 2016年5月30日閲覧。
  7. ^ “flavour of new zealand - search listener”. Flavourofnz.co.nz (1970年1月9日). 2016年10月5日閲覧。

外部リンク

スタジオ・アルバム
ライブ・アルバム
  • 『光の季節』Season of Lights (1977)
  • ライヴ・アット・ザ・ボトム・ラインLaura: Live at the Bottom Line (1989)
  • ライヴ・フロム・マウンテン・ステージLive from Mountain Stage (2000)
  • 『ライヴ!ザ・ルームズ・ディザイアー ファイナル・コンサート・アット・ニューヨーク1993,1994』 Live: The Loom's Desire (2002)
  • 『ライヴ・イン・ジャパン1994』 Live in Japan (2003)
  • Spread Your Wings and Fly: Live at the Fillmore East (2004)
  • Live at Carnegie Hall: The Classic 1976 Radio Broadcast (2013)
コンピレーション
  • ファースト・ソングスThe First Songs (1967, 1973)
  • 『ローラ・ニーロ/シングス・ハー・グレイテストヒッツ』(1972)
  • インプレッションズ(英語版)Impressions (1980)
  • ザ・ベスト・オヴ・ローラ・ニーロ~ストーンド・ソウル・ピクニック(英語版)Stoned Soul Picnic: The Best of Laura Nyro (1997)
  • 『プレミアム・ベスト』(1999)
  • タイム・アンド・ラヴ:エッセンシャル・マスターズ(英語版)Time and Love: The Essential Masters (2001)
  • Laura Nyro-Collections (2006)
  • A Little Magic, A Little Kindness: The Complete Mono Albums Collection (2017)
主要曲
関連事項
  • ラベル(英語版)
  • タイム・アンド・ラヴ:ザ・ミュージック・オブ・ローラ・ニーロ(英語版)Time and Love: The Music of Laura Nyro