ダグラス・ワキウリ

獲得メダル

2011年3月、在ケニア日本大使館を訪問したワキウリ
 ケニア
陸上競技
オリンピック
1988 ソウル 男子マラソン
世界陸上競技選手権大会
1987 ローマ 男子マラソン

ダグラス・ワキウリDouglas Wakiihuri1963年9月26日 - )はケニアの男子マラソン選手である。

人物・来歴

ケニアのランガタ(Langata)地区で育つ。 1980年代前半、世界の男子マラソンをリードしていた瀬古利彦に憧れて、19歳の時にヱスビー食品陸上部に入部し、名伯楽・中村清監督の指導により、生来の素質を開花させていった。

1987年に世界陸上選手権ローマ)で優勝、翌1988年のソウルオリンピックで銀メダルを獲得し、世界のマラソン選手のトップアスリートとしての地位を確立。1990年代初頭にはジェリンド・ボルディン、スティーブ・モネゲッティとともに「マラソン世界3強」とうたわれた選手だった。1991年以降は低迷したが、1995年のワールドカップマラソンでは優勝した。しかし、1996年のアトランタオリンピックには出場ならず、現役を引退した。

現在は日本の那須町在住で、各地のマラソン大会にゲスト出場するかたわら、歌手としても活動している。

2009年5月、故郷ケニアで開催された自然環境保護をテーマとしたハーフマラソン大会では、実行委員長を務めた [1]。

エピソード

  • 1987年ローマ世界陸上選手権で当初、下馬評には挙がらないほど無名であったため、ワキウリが優勝者のインタビューで、流暢な日本語で話すのを海外のメディアが驚き、「彼は日本人なのか」と言ったほど。海外ではワキウリが瀬古利彦のチームメイトであったことが知られていなかったようである。
  • ソウルオリンピックで銀メダルを獲得したとき、「銀色のバラでも(中村清)先生は喜んでくれると思います」と語った。ソウルは中村の出身地で生前ソウル五輪でのメダル獲得に強いこだわりを持っていたことから、メダルを中村が好んだバラにたとえて感謝の意を表した。

マラソン成績

  • 自己最高記録…2時間09分03秒(1989年4月)
年月 大会名 タイム 順位 備考
1986.03 びわ湖毎日マラソン 2:16:26 5位
1987.02 別府大分毎日マラソン 2:13:34 6位
1987.09 世界陸上選手権(ローマ) 2:11:48 優勝
1988.02 東京国際マラソン 2:11:57 7位
1988.10 ソウルオリンピック 2:10:47 2位
1989.04 ロンドンマラソン 2:09:03 優勝 自己最高記録
1990.01 英連邦大会マラソン(オークランド) 2:10:27 優勝
1990.11 ニューヨークシティマラソン 2:12:39 優勝
1991.04 ボストンマラソン 2:13:30 6位
1992.03 びわ湖毎日マラソン 2:17:17 14位
1992.08 バルセロナオリンピック 2:19:38 36位
1994.04 ロンドンマラソン 2:19:25 38位
1995.04 ワールドカップマラソン(アテネ) 2:12:01 優勝
1996.02 東京国際マラソン ----------- (棄権)
1999.12 ホノルルマラソン 2:18:59 4位

音楽作品

歌手としていくつかのアルバムを発表している。

  • Pipo - Pewa Ile Poa(2005年6月22日)
  • ガンバレ!(2006年4月26日)

外部リンク

  • ダグラス・ワキウリ - Olympedia(英語) ウィキデータを編集
  • World champion Wakiihuri launches half marathon in Nairobi; qualifying race for Birmingham (英語) - IAAF
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
  • 50 田茂井宗一
  • 51 石井賢治
  • 52 西ドイツの旗ハーバート・シャーデ(英語版)
  • 53 井上治
  • 54 山内二郎
  • 55 高橋進
  • 56 林田積之介
  • 57 井上治
  • 58 布上正之
  • 59 林田積之介
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
  • 100m
  • 200m
  • 400m
  • 800m
  • 1500m
  • 5000m
  • 10000m
  • 3000mSC
  • 110mH
  • 400mH
全日本実業団駅伝2区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
  • 1957 高橋進
  • 58 布上正之
  • 59 山内二郎
  • 60 山本善則※2月開催
  • 60 杉原勇※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
  • 1966 杉原勇
  • 67 吉田昭雄
  • 68 鈴木従道
  • 69 藤田国夫/沖田文勝
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
  • 1973 岸田英徳
  • 74 宗茂
  • 75 佐々木精一郎
  • 76 蔵満勇
  • 77 松田鶴雄
  • 78 菊地武彦
  • 79 宗猛
  • 80 翁昭男
  • 81 後藤徳雄
  • 82 伊藤国光
  • 83 大木場省一
  • 84 ダグラス・ワキウリ
  • 85 下重庄三
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ)
元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ)
  • 1988 遠藤司
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.4キロ/全長86.3キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.35キロ/全長86.4キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間22.0キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.3キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間21.9キロ/全長100.0キロ)
  • *は現行区間の区間記録
全日本実業団駅伝4区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
  • 1957 小野憲也
  • 58 桜谷嘉彦
  • 59 相良豊
  • 60 君原健二※2月開催
  • 60 布上正之※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
  • 1961 碓氷哲雄
  • 62 中野興一郎
  • 63 佐藤清
  • 64 南館正行
  • 65 猿渡武嗣
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
  • 1966 白倉和義
  • 67 稲垣清市
  • 68 稲垣清市
  • 69 小林秀昭
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ)
  • 1986 ダグラス・ワキウリ
元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間10.3キロ/全長86.3キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間10.5キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間22.0キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間22.4キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間7.8キロ/全長100.0キロ)
  • 24 ディエマ・アイザック(20:52)*
  • *は現行区間の区間記録
全日本実業団駅伝6区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5㌔)
  • 1957 岡山典郎
  • 58 大西増夫
  • 59 桜谷嘉彦
  • 60 奥村幸弘※2月開催
  • 60 西条勉※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6㌔)
  • 1961 増田亮一
  • 62 奥沢善二
  • 63 上岡忠明
  • 64 藤沢修
  • 65 蓬原正嗣
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0㌔)
  • 1966 黒木章
  • 67 田中安徳
  • 68 中城幸夫
  • 69 中川衛
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4㌔)
  • 1970 佐々木敏治
  • 71 大槻憲一
  • 72 大槻憲一
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0㌔)
12月開催・彦根市発着(全長84.4㌔)
  • 1986 加藤宏純
元日開催・前橋市発着(全長84.9㌔)
  • 1988 岩倉和也
毎年元日開催・前橋市発着
(区間18.0㌔/全長86.3㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間11.8㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.5㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.1㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間11.2㌔/全長100.0㌔)
  • *は現行区間の区間記録
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス