トルクメニスタン・マナト

トルクメニスタン・マナト
Türkmen manady (トルクメン語)
ISO 4217
コード
TMT
中央銀行トルクメニスタン中央銀行(英語版)
使用
国・地域
トルクメニスタンの旗トルクメニスタン
インフレ率10.4%(2017年12月)
 情報源World Economic Outlook Database, October 2018 [1]
補助単位
 1/100テネシ
通貨記号m
複数形マナト
硬貨1, 2, 5, 10, 20, 50 テネシ (テンゲ), 1, 2 マナト
紙幣1, 5, 10, 20, 50, 100, 500 マナト

マナトトルクメン語: manat)は、トルクメニスタンの通貨。補助単位はテネシトルクメン語: tennesi、ロシア語: тенгеテンゲ、1マナト=100テネシ)。1993年11月1日ソビエト連邦ルーブルと500ルーブル=1マナトのレートで交換され、発行が開始された。2009年1月1日には新マナトが導入された。

マナトとはロシア語で硬貨を意味するモネタ(ロシア語: монета、Moneta)からの借用語である。旧ソ連時代には、ルーブル紙幣の裏側にトルクメン語アゼルバイジャン語でマナトと書かれていた。

トルクメニスタン・マナト (1993年)

1993年に1、5、10 、20 、50テネシ硬貨が発行された。 1、5、10 テネシは銅メッキの鉄で、20 、50テネシはニッケルメッキの鉄で作られた。インフレーションにより、1999年には500マナト及び1000マナト硬貨が鋳造された。どの硬貨にも、国父であるとされたサパルムラト・ニヤゾフ大統領の肖像がデザインされていた。

  • 1テネシ硬貨
    1テネシ硬貨
  • 5テネシ硬貨
    5テネシ硬貨
  • 10テネシ硬貨
    10テネシ硬貨
  • 20テネシ硬貨
    20テネシ硬貨
  • 50テネシ硬貨
    50テネシ硬貨

紙幣は、1993年に1、5、10 、20、 50 、100 、500マナトが発行された。1995年には1000マナトが、1996年には5000マナトと10000マナトが発行された。2005年には、新デザインの50, 100, 500, 1000, 5000、 10,000マナトが新たに発行された。すべての紙幣には、やはり硬貨と同じように国父であるとされたニヤゾフ大統領の肖像がデザインされていた。

トルクメニスタン・マナト (2009年)

2009年1月1日、インフレを理由として5000分の1のデノミが行われ、それに伴い新しいマナト紙幣及び硬貨が発行された。新通貨は1, 2, 5, 10, 20, 50 テネシ硬貨1, 5, 10, 20, 50, 100, 500 マナト紙幣が発行された。及び新マナトでは最高額紙幣である500マナトにのみ故ニヤゾフ大統領の肖像が使用され、それ以外はトルクメニスタンの歴史に関わる新たなデザインが採用された。

為替レート

現在のTMTの為替レート
Google Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD TRY AZN IRR
Yahoo! Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD TRY AZN IRR
Yahoo! ファイナンス: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD TRY AZN IRR
XE: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD TRY AZN IRR
OANDA: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD TRY AZN IRR

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “World Economic Outlook Database, October 2018” (英語). IMF (2018年10月). 2019年3月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、トルクメニスタン・マナトに関連するカテゴリがあります。
  • トルクメニスタン中央銀行・公式サイト
  • 新紙幣デザイン
歴史
地理

都市 - 地方行政区画 - 環境問題 - 湖沼 - 山 - 自然保護区 - 河川 - 世界遺産

政府

憲法 - 選挙 - 人権 (LGBT) - 警察 - 大統領 - 国会 - 政治 - 政党 - 最高裁判所

外交

在外公館 - 駐在外国公館 - 旅券 - 査証政策 - 査証要件 - 中央アジア連合

- 歴史 - 階級

経済

企業 - 通貨 - 中央銀行 - 銀行 - 通信 - 租税 - 電気通信 (インターネットドメイン) - 農業 - 観光 - 交通 - 空港

社会

国歌 - 国章 - 国旗 - 人口統計 - 教育 - 医療 - 言語 - 人々 - 祝日 - 宗教 - スカウト活動

文化

映画 - 料理 - 文学 - メディア - 新聞 - ラジオ - テレビ - 音楽 - 宗教 - スポーツ

東アジア
東南アジア
南アジア
中央アジア
西アジア
海外領土など
1 ヨーロッパにも分類され得る。2 一部はアフリカに含まれる。3 オセアニアにも分類され得る。
カテゴリ関連カテゴリ:Category:通貨