ハバロフスク橋

座標: 北緯48度32分10秒 東経135度00分00秒 / 北緯48.53611度 東経135.00000度 / 48.53611; 135.00000

現在のハバロフスク橋
ハバロフスクI駅-ビロビジャンI駅
凡例
LSTR
( ハバロフスクII駅、ヴャーゼムスカヤ駅、ウラジオストク駅方面)
BHF
8522 ハバロフスクI駅
SKRZ-Ao
ул. Серышева
exKBSTaq eABZglr exKBSTeq
Депо, Хабаровск-Пристань
SPLa
8520
vSKRZ-Au
ул. Тихоокеанская
vSTRl-SHI1ro STR+r
8517
HST STRf
8518 セヴェルナヤ駅(Северная)
tSTRa tSTRa
8516 アムール川トンネル(ru)
tSTR+l tKRZt tSTRr
ул. Уборевича
tSTRf tBHFe@g
8515 アムール駅(Амур
tKRZW hKRZWa WASSERq
8512 ハバロフスク橋(アムール川渡河)
ハバロフスク地方
ユダヤ自治州
tSTRf hSTRe exKBSTa
5 ポクロフカ・プリスタニ駅 (Покровка-Пристань
tSTRe HST exSTR
8511 テリマナ駅(Тельмана
STRl ABZg+rxl exSTRr
HST
8510
0
ポスト・ポクローフスキー駅(Пост Покровский
v-WASSER DSTR vWASSER-
озеро Большое
SKRZ-Au
M58幹線道路(ru) (ハバロフスク - チタ
BHF
8506 プリアムールスカヤ駅(Приамурская
HST
8504 エントゥジアストフ駅(Энтузиастов
HST
8496 ニコラエフカ駅(Николаевка
HST
8493 クリューチェヴァヤ駅(Ключевая
HST
8491 ソフホーズナヤ駅Совхозная
BHF
8485 デジニョフカ駅Дежнёвка
LSTRq ABZgr+r
( ヴォロチャーエフカII駅, コムソモリスク・ナ・アムーレ駅方面)
HST
8480 ツングースキー駅(Тунгусский
HST
8474 ヴォロチャーエフカI駅(ru)
HST
8449 オリゴフタ駅(Ольгохта
BHF
8422 イン駅Ин) スミドヴィチ(en)
HST
8393 アウル駅(Аур
HST
8366 イクラ駅Икура
SKRZ-Au
8365 M58幹線道路(ru) (ハバロフスク - チタ
WASSERq WBRÜCKE1 WASSERq
8355 イクラ川(р. Икура
eBST
8366 ビロビジャンIII駅(Биробиджан III
ABZg+l LSTRq
( ビロビジャンII駅(Биробиджан II), レーニンスク駅(Ленинск)方面)
BHF
8351 ビロビジャンI駅Биробиджан I
LSTR
( イズヴェストコーヴァヤ駅、モスクワ方面)

ハバロフスク橋(はばろふすくきょう、ロシア語:Хабаровский мост)は、ロシア極東ハバロフスク地方を流れるアムール川に架かる橋である。1998年に完成した。アムール川鉄橋アムール鉄橋アムール大橋とも呼ばれる[1]

歴史

初代ハバロフスク橋(建設時)
初代ハバロフスク橋の残存部分

初代

1916年、ラヴル・プロスクリャコフ(英語版)の設計でアムール川に最初の鉄橋が架けられた。これにより、シベリア鉄道が全線開通した。それまでは清国を通る東清鉄道を"暫定的"なシベリア鉄道としていた。単線ながら全長2.5kmを超える長さは、ロシア帝国、ソヴィエト連邦の歴史を通じて最長の鉄橋であった。

1941年、スターリンの指示により、川底を通る全長7kmのハバロフスク・アムール川底トンネルが掘られ、この区間は複線化された。このトンネルはグラグ(強制収用所)の囚人を多数動員して極秘に建設された。

二代目

5000ルーブル紙幣に描かれたハバロフスク橋
単線時の鉄道部分(2005年)
道路部分(2010年)
新橋桁完成時(1998年7月)
旧橋桁撤去時(2002年6月)

1998年6月、新しい橋が旧橋のすぐ脇に完成した。全長2598mで橋脚数は26、形式はトラス橋である。新橋は2層式の鉄道道路併用橋になっていて、下層部に鉄道、上層部に2車線の自動車道路(シベリア横断道路の一部を構成するM58アムール幹線道路)が通っている。鉄道の運行は1998年6月より開始され、開業時は、単線運行でウラジオストク駅方面に向かう列車がこちらを通り、モスクワ方面に向かう列車は川底トンネルを使用した。2009年11月より複線運行が開始された。道路部分は1999年より使用を開始した。

旧橋の橋脚は残っているが、橋桁は解体された。橋桁の1スパンは近くのアムール川鉄橋歴史博物館に保存されている。ここでは、以前は極秘とされた川底トンネルの設計図など貴重な資料を見ることが出来る[2]

脚注

  1. ^ “デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年8月13日閲覧。
  2. ^ 世界の車窓からHP No.8496 2011年1月29日(土曜日)放送「アムール川」

参考文献

  • 地球の歩き方(A 32)シベリア&シベリア鉄道とサハリン』ダイヤモンド・ビッグ社 /ダイヤモンド社
  • 藤原浩『ユーラシア・ブックレットNo.118 シベリア鉄道 -洋の東西を結んだ一世紀-』東洋書店

関連項目

外部リンク

  • 世界の車窓からHP No.8499 2011年2月1日(火曜日)放送「アムール川鉄橋」
 

(タルスカヤ方面<<)アルハラ - カルエルヌイ - 8088km - タタカイ - カメンニ・カリエル - ボグツァン - パチ - ウリル - タルマンツカン - トネルヌイ - クンドゥル=ハバロフスキー - カザチー - 8166km - エサルロブカ - ヤドリン - 8185km - オブルチエ - ウダルヌイ - 8205km - ラガル=アウル - キムカン - スナルスキー - イズヴェストコーヴァヤ - ドブレチエ - ビラカン - ビラカンスキー・ペレーズド - テョプロエ・オゼロ - イズヴェストコヴイ・ザヴォド - ロンドコ - ブドゥカン - ビラ - セミストチヌイ - 8318km - トレク - キルガ - ビロビジャンI(>>レーニンスク支線)- イクラ - アウル - ベルゴロドスコエ - イン - オリゴフタ - 8456km - ポペレチカ - ヴォロチャーエフカI - ツングースキー - (コムソモリスク・ナ・アムーレ方面<<)デジニョフカ - ソフホーズノエ - クリューチェヴァヤ - ニコラエフカ - エントゥジアストフ - プリアムールスカヤ - ポスト・ポクローフスキー - テリマナ - (ハバロフスク橋) - アムール - セヴェルナヤ - ハバロフスクI - シュヴェイナヤ・ファブリカ - ユビレイナヤ - ロコモチヴノエ・デポ - パルク・イメニ・ガガーリナ - ハバロフスクII(ロシア語版) - ルベロイドヌィ・ザヴォド(ロシア語版) - ストロイカ - クラスナヤ・レーチカ - ドゥブラヴァ - サドヴァヤ - ヘフツィルスキー - 8557km - コルフォフスカヤ - チルキ - 8571km - 8573km - クルグリコヴォ - ヴェリノ - ホール - ハカ - ドルミドントフカ - ドゥブキ - クラシツキー - サドヴィ - ヴャーゼムスカヤ - アバン - コチコヴォ - ゲディケ - カメヌシュカ - スナルスキー - 8707km - ロゼンガルトブカ - 1415km - シブキ - ボイツォヴォ - ペレレソク - ビキン - ズヴェンエヴォイ - アルチャン - ブルリト - ルチェゴルスク - ラストチカ - ブイネビチ - グベロヴォ - チャルダンカ - エベルガルド(ロシア語版) - 1560km - ダリネレチェンスクI - 1571km - ラゾ - グルシェヴォエ - プロハスコ(ロシア語版) - フィラレトフカ - ルジノ - リェソザヴォドスクI - 1634km信号場 - カバルガ - ナルザノフカ - シュマコブカ - ビェラヤ・リェチカ - 8989km - クライェフスキー - スンガチェ - スヴィヤギノ - ドロズドフ - 9032km - アダルカ - 9042km - スパッスク=ダリニー - クノッリング - チホヴォドノエ - ムチナヤ - ハルキドン - 9105km - シビルツェヴォ(ロシア語版) - オレホヴォ=プリモルスコエ - 9120km - ペレリョトゥヌイ - イッポリトブカ - オジョルナヤ・パード - ノヴォシャハチンスカヤ - ニェクルグリ - ドゥビニンスキー - 9165km - リミチョフカ(ロシア語版) - (グロデコヴォ方面<<)ウスリースク - (1875km) - サフザヴォド - 9184km - バネヴロヴォ(ロシア語版) - 9194km - バラノフスキー(>>バラノフスキー・ハサン鉄道) - 9202km - 9204km - 9208km - ラズドリノエ(ロシア語版) - ベジミャンナヤ - 9222km(ロシア語版) - キパリソヴォ(ロシア語版) - 9230km(ロシア語版) - 9232km(ロシア語版) - シレネフカ(ロシア語版) - 9237km - ナジェジジンスカヤ - ソフホーズナヤ - アムールスキー・ザリーフ -(ナホトカ支線<<)- ウゴリナヤ - ヴェセンニャ - サドゴロド - スプートニク - オケアンスカヤ - サナトルナヤ - セダンカ - チャイカ - フタラヤ・レーチカ - モルゴロドク(>>ムィス・チェルキン支線)- ペルヴァヤ・レーチカ - (ムィス・チェルキン支線<<)ウラジオストク