ビヤ樽ポルカ

ビヤ樽ポルカ(ビア樽ポルカ)
チェコ語、ドイツ語、英語で曲名を記した作者の記念プレート
楽曲
英語名Beer Barrel Polka
発祥1927年 (曲), 1934年 (詞)
作曲者ヤロミール・ヴェイヴォダ (『Modřanská polka』として)
作詞者バセク・ゼーマン(英語版)
言語チェコ語

ビヤ樽ポルカ』(ビヤだるポルカ)[1]または『ビア樽ポルカ』(ビアだるポルカ)[2][3]英語: Beer Barrel Polkaチェコ語: Škoda lásky)は、1927年昭和2年)にチェコの音楽家ヤロミール・ヴェイヴォダが作曲したポルカである[4]。1934年(昭和9年)に歌詞が追加され、その後、第二次世界大戦中に酒を飲む時の歌として世界的な人気を博した[5]

歴史

1927年(昭和2年)、チェコの音楽家ヤロミール・ヴェイヴォダによってポルカの音楽が作曲された[6]。原曲はハ長調で、ヘ長調のBパートで終わる二部形式

ヴェイヴォダがメロディを思いつき、エドゥアルド・イングリス(英語版)に改良を依頼し、彼がこの曲の最初の編曲を手がけた。当時、この曲は歌詞がなく、『モドルジャニ(英語版)のポルカ』(チェコ語: Modřanská polka)として演奏されていた[要出典]

1934年(昭和9年)、バセク・ゼーマンによって『無駄な愛』(チェコ語: Škoda lásky)という題名でこのポルカに詩が付けられた[7]

このポルカは世界的に有名になった。1939年(昭和14年)6月にウィル・グラーエが録音した『ビヤ樽ポルカ』(: Beer Barrel Polka)がアメリカの音楽番組「ユアヒットパレード(英語版)」で1位を獲得した。この版はシャピロ・バーンスタイン(英語版)社によって配給された。ウィル・グラーエは1934年(昭和9年)の初めにドイツ語版の『ビヤ樽ポルカ』(: Rosamunde)を録音して、多くのセールスを記録していた[要出典]

急速に広まったのは、ミュンヘン会談によってチェコスロバキアナチス・ドイツに占領され、その後、何千人ものチェコ人がこのキャッチーな曲を携えて世界各地に移住したからかもしれない[要出典]

英語での作詞はルー・ブラウン(英語版)とウラジーミル・ティム(: Wladimir Timm)が手掛けた。一方、この曲は1939年(昭和14年)にアンドリューズ・シスターズによって歌われたのを皮切りに、グレン・ミラー・オーケストラ(英語版)ベニー・グッドマンボビー・ヴィントンビリー・ホリデイ、そしてアルバム『ビヤ樽ポルカ』(: Beer Barrel Polka)が100万枚以上のセールスを記録したジョー・パテック(: Joe Patek)など、多くの人々によってレコーディングされ、演奏された[8]

第二次世界大戦中、この歌は多くの言語で作られ、忠誠心に関係なく兵士たちの間で人気を博した。1945年(昭和20年)の5月8日か9日のヨーロッパ戦勝記念日に、ハンフリー・リッテルトン(英語版)バッキンガム宮殿の外で手押し車の上に乗って演奏し、英国放送協会の放送でこの戦勝祝賀会の様子が流れた[9][10]

この曲は、ある国でヒットするとその国で作曲されたと何度も主張された。実際の作曲者が広く知られるようになったのは、戦後になってからのことである[要説明][要出典]

他の言語での題名

カバーとオマージュ

  • 1975年(昭和50年)にボビー・ヴィントンが『ビヤ樽ポルカ』をレコーディングした。この曲は、数百万枚のセールスを記録した『愛のメロディー』に続くシングルとしてリリースされ、ビルボードで33位、キャッシュボックスのトップ40ヒットチャートで45位、オーストラリアで51位を記録した[11]ジュークボックスで特に人気となり、このシングルの成功により、彼は同年のアルバム『ハート・オブ・ハーツ(英語版)』にこの曲を収録した。
  • この曲は有名なエンターテイナー・リベラーチェの代表曲となった[要出典]
  • 1940年(昭和15年)に制作されたパロディ版はウルグアイムルガのパフォーマーであるリネア・マジノ(ポルトガル語: Línea Maginot)の受け囃子として使われている[要出典]
  • エルトン・ジョンノースウッドヒルズのパブで『キング・オブ・ザ・ロード(英語版)』とともにこの特別な曲を演奏することで知られていた[要出典]
  • ブライブ・コンボ(英語版)ジミー・スターは『ビヤ樽ポルカ』をアレンジした自作曲を発表している[要出典]
  • この曲はアコーディオン・ロック・バンドの「ゾーズ・ダーン・アコーディオンズ(英語版)」の定番曲であり、1992年(平成4年)にアルバム『ボンゴレ・フィザルモニカ(英語版)』にてスタジオバージョンを発表している[要出典]
  • ザ・ウィグルスは2005年(平成12年)に制作したミュージックビデオアルバム『セイリング・アラウンド・ザ・ワールド(英語版)』でこの曲を歌っている[要出典]
  • ジョン・セリー・シニア(英語版)は1954年(昭和29年)にアルバム『RCAシソーラス(英語版)』のためにアコーディオンアンサンブルのためのポルカを編曲し録音した[要出典]
  • この曲は、メキシコのマノリタ・アリオラ(英語版)[12]や、キューバのエルザ・バジャダレス(スペイン語: Elsa Valladares)、ベネズエラのヒルダルド・モントーヤ(スペイン語版)とエル・グルーポ(スペイン語: El Grupo)、コロンビアのロス・エルマノス・コラレス(スペイン語: Los Hermanos Corrales[13]、スペインのロス・ミスモス(スペイン語版)、アルゼンチンのAnteojito(スペイン語版)など、様々なアーティストたちによって、長年にわたって特にスペイン語で解釈されている。
  • グレイトフル・デッドは曲間のフィラーとしてこの曲を演奏している。最も人気があったのは1974年(昭和49年)6月26日のロードアイランド州プロビデンスでの出来事だった。

スポーツ

  • 1970年代以降、メジャーリーグミルウォーキー・ブルワーズの試合では7回表終了時に行われるセブン・イニング・ストレッチ(英語版)でこの曲(通常はフランキー・ヤンコヴィック(英語版)のバージョン)が演奏されている。また、ウィスコンシン大学の数多くのスポーツイベントや、NFLグリーンベイ・パッカーズのホームゲーム、NBAミルウォーキー・バックスの試合などでも、ホームでの勝利の後などに演奏され、ウィスコンシン州の非公式な州歌の1つにもなっている[要出典]
  • 2016年のプレミアシップ・ラグビーを制したオーストラリアナショナルラグビーリーグクラブクロヌラ=サザランド・シャークス(英語版)は、勝利の歌『Up Up Cronulla』に『ビヤ樽ポルカ』の曲を使用している[要出典]
  • マイナーリーグベースボールサンノゼ・ジャイアンツ(英語版)のホームゲームでは、相手チームの打者が「ビール打者」に指名される。サンノゼの投手がその打者を三振に打ち取ったら、三振直後の15分間、ビール専用列でビールが半額になる。このプロモーションは、試合の最初の6イニングのみ行われる。「ビール打者」が登板するたびに、また「ビール打者」の打席中(最初の6イニングまで)はストライクになる度に、『ビヤ樽ポルカ』が流れる。7回以降「ビール打者」は「アップルジュース打者」となり、彼が三振した場合には、ファンはマルティネリ(英語版)のアップルジュースが半額になる[要出典]
  • プロレスラークラッシャー・リソワスキーはこの曲を入場曲として使っていた。また、インタビュー中にこの曲を数小節口ずさむこともよくあった[要出典]
  • ドイツのサッカークラブ・FCバイエルン・ミュンヘンは、『FC Bayern, lala lalala lala』という曲で『ビヤ樽ポルカ』の曲を使用している[14]
  • イタリアのサッカークラブ・カルチョ・パドヴァゴリアルジア(英語版)(イタリアの学生団体の一種)の歌『Dolce fiasco』(甘いフラゴン)に『ビヤ樽ポルカ』の曲を使っている[要出典]

演劇・映画

テレビ放送

  • 1977年(昭和52年)にイギリスのテレビ番組『ランポール・オブ・ザ・ベイリー(英語版)』の「Rumpole and the Alternative Society」というエピソードのラストシーンで歌われている[要出典]
  • ミスター・ビーン Mr. Bean: The Animated Series』では、イギリスの女王がこの曲の一部をピアノ伴奏で歌っているエピソードがある[要出典]
  • ザ・クリティック(英語版)』では、訓練されたクマが、批評家のジェイ・シャーマン(: Jay Sherman)のためにこの曲を演奏し、彼の番組に参加し続けようとするエピソードがある[要出典]
  • 『マッシュ』のシーズン10の第1話「That's Show Biz」において、将校クラブでエレノア・カーライル役のアマンダ・マクブルームが、ウィンチェスター少佐に「ドヴォルザークブラームスだってフォークダンスを書いたのよ」と言った後に『ビヤ樽ポルカ』をピアノで弾くシーンがある[要出典]
  • OK捕虜収容所(英語版)』第1シーズンの第10話「Top Hat, White Tie and Bomb Sights」において、ホーガン大佐が、ノルデン爆撃照準器の詳細を知っていると、親ナチスの傾向を持っているドイツ空軍を説得する。その際に、ホーガン大佐は裏工作を固めるため、「ノルデン号」(The Norden)と名付けられた掃除機を盗聴器の前で作動させて、囚人たちが『ビヤ樽ポルカ』を大声で歌うことで会話を遮る。クリンク司令官は、歌の後ろで爆撃が行われているように聞こえたために、このパフォーマンスを本物と信じてしまう[要出典]
  • ドラマ『ファミリー・マターズ(英語版)』のシーズン8の11話「Chick-a-Boom」で、スティーブ・アーケル(英語版)が『ビヤ樽ポルカ』が流れると爆発する粉を作る[要出典]
  • そりゃないぜ!? フレイジャー』のシーズン5の10話「Where Every Bloke Knows Your Name」で、フレイジャー・クレイン(英語版)パブで知り合ったばかりの友達と『ビヤ樽ポルカ』をイライラした感じで歌い、困惑したダフネ・ムーン(英語版)がそれを見守るシーンがある[要出典]

コミック

  • ガール・ジーニアス(英語版)』のコミックおよびウェブコミックにおいて、主人公のアガサ・ヘテロダインが、移動遊園地移動販売と樽から防御ロボットを作り出すが、そのロボットが一対の斧を振り回しながら『ビヤ樽ポルカ』を演奏する描写がある[要出典]

みんなのうた

みんなのうた
青空のポルカ
歌手 東京放送児童合唱団
作詞者 峯陽
作曲者 ヤロミール・ヴェイヴォダ
編曲者 越部信義
映像 実写
初放送月 1965年10月
再放送月 2019年10月 - 11月(ラジオのみ)
テンプレートを表示

NHKの『みんなのうた』では、1965年10月に『青空のポルカ』(あおぞらのポルカ)として紹介。作詞は峯陽、編曲は越部信義がそれぞれ手掛け、歌は東京放送児童合唱団が担当した[17]

長期に渡って再放送はされてなかったが、「みんなのうた発掘プロジェクト」で音声が提供され、初放送から54年後の2019年10月 - 11月にラジオのみで初再放送された。

出典

  1. ^ 「母と子の試聴室 陽気なおもしろさ「ビヤ樽ポルカ」」『朝日新聞』、1964年5月30日、朝刊 東京版、9面。
  2. ^ 『朝日新聞』、1940年6月23日、夕刊 東京版、2面。「欧米流行歌 ビア樽ポルカ 藤山一郎」
  3. ^ 「[トピック]よみがえる宝塚の歌声 100周年 海外公演 CDで実感」『読売新聞』、2014年5月2日、東京朝刊 文化面、15面。「後に藤山一郎が歌って人気を呼んだ「ビア樽ポルカ」」
  4. ^ “'Roll Out the Barrel' composer Jaromír Vejvoda” (英語). Radio Prague International (2014年4月13日). 2022年9月23日閲覧。
  5. ^ Koten, Marek (2022年7月19日). “The Czech Folk Song Known All Around the World” (英語). 3 Seas Europe. 2024年4月16日閲覧。
  6. ^ Greene, Victor. A Passion for Polka: Old-Time Ethnic Music in America. University of California Press, 1992, p. 131.
  7. ^ Greene 1992, p. 131.
  8. ^ “PATEK, JOSEPH | The Handbook of Texas Online| Texas State Historical Association (TSHA)” (英語). Tshaonline.org. 2024年4月16日閲覧。
  9. ^ Gardiner, Juliet (2004). Wartime: Britain 1939-1945. Headline Book Publishing 
  10. ^ “Humphrey Lyttelton: Obituary” (英語). インデペンデント. (2008年4月25日). https://www.independent.co.uk/news/obituaries/humphrey-lyttelton-obituary-815832.html 2024年4月16日閲覧。 
  11. ^ デイビッド・ケント(英語版) (1993). Australian Chart Book 1970–1992 (illustrated ed.). St Ives, N.S.W.: Australian Chart Book. p. 330. ISBN 0-646-11917-6 
  12. ^ “Voces mexicanas triunfan en La Habana entre 1938 y 1958” (スペイン語). 2024年4月16日閲覧。
  13. ^ “LISTADO DE OBRAS PENDIENTES POR IDENTIFICAR (PI) - TERCER TRIMESTRE 2022” (PDF) (スペイン語). sayco.org. 2024年4月16日閲覧。
  14. ^ “Lieder” (ドイツ語). Südkurve München. 2024年4月16日閲覧。
  15. ^ “Intolerance | Kanopy” (英語). www.kanopy.com. 2024年4月16日閲覧。
  16. ^ (英語) Carl Davis / The Luxemburg Radio Symphony Orchestra – Intolerance (Original Film Score) (1990, CD), https://www.discogs.com/release/3654036-Carl-Davis-5-The-Luxemburg-Radio-Symphony-Orchestra-Intolerance-Original-Film-Score 2024年4月16日閲覧。 
  17. ^ “NHKみんなのうた 青空のポルカ”. NHK. 2024年4月16日閲覧。

外部リンク

  • “MP3 file audio : part 1”. Ingeb.org. 2024年4月16日閲覧。
  • “MP3 file audio : part 2”. Ingeb.org. 2024年4月16日閲覧。
  • “MP3 file audio : part 3”. Ingeb.org. 2024年4月16日閲覧。
  • “NHKみんなのうた 青空のポルカ”. 2024年4月16日閲覧。