フレッシュ・ワロンヌ2010

フレッシュ・ワロンヌ2010(Flèche Wallonne 2010)は、フレッシュ・ワロンヌ(HIS)の74回目のレース。2010年4月21日に行われた。

出場チーム

レース展開

序盤から7人が先行。レース後半に差し掛かるにつれてチーム・サクソバンクが積極的な動きを見せ、2回目のユイの壁の頂上付近で逃げを吸収。その直後、フランク・シュレク(チーム・サクソバンク)がロマン・クロイツィガー(リクイガス・ドイモ)などを引き連れて4人で集団から飛び出す。フランク等は一時メイン集団に30秒程度の差を付けたが、アスタナなどを中心としたメイン集団の追い上げにはかなわず、さらにメイン集団から追いついたアレクサンドル・コロブネフ(チーム・カチューシャ)がカウンターアタックを仕掛けるも失敗。結局、大集団のままゴール地点となる3回目のユイの壁に突入。まずアンドレアス・クレーデン(チーム・レディオシャック)、次いでイゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)がスパートを掛けるが、残り300m過ぎでアントンの着き位置に入っていたアルベルト・コンタドール(アスタナ)が加速。しかし、勾配の緩くなる残り100m過ぎに一気にスパートしたカデル・エヴァンス(BMC・レーシングチーム)がコンタドールをパス、ホアキン・ロドリゲス(チーム・カチューシャ)の追撃を振り切ってゴールラインに飛び込んだ。エヴァンスは大会初優勝。また、マイヨ・アルカンシエルを着用しての初勝利ともなった。2位はロドリゲス、3位はコンタドール、アムステルゴールドレース優勝のフィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)は11秒遅れの6位だった。

結果

シャルルロワからユイまでの198km
選手名 国籍 チーム 時間
1 カデル・エヴァンス オーストラリアの旗 オーストラリア BMC・レーシングチーム 4時間39分24秒
2 ホアキン・ロドリゲス スペインの旗 スペイン チーム・カチューシャ
3 アルベルト・コンタドール スペインの旗 スペイン アスタナ
4 イゴール・アントン スペインの旗 スペイン エウスカルテル・エウスカディ +06秒
5 ダミアーノ・クネゴ イタリアの旗 イタリア ランプレ・ファルネーゼ=ヴィーニ +09秒
6 フィリップ・ジルベール ベルギーの旗 ベルギー オメガファーマ・ロット +11秒
7 クリス・ホーナー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 チーム・レディオシャック
8 アレハンドロ・バルベルデ スペインの旗 スペイン ケス・デパーニュ
9 アンディ・シュレク ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク チーム・サクソバンク
10 ライダー・ヘシェダル カナダの旗 カナダ ガーミン・トランジションズ

外部リンク

  • 公式サイト
  • サイクリングニュース(英語)
1930年代
1936193719381939
1940年代
194119421943194419451946194719481949
1950年代
1950195119521953195419551956195719581959
1960年代
1960196119621963196419651966196719681969
1970年代
1970197119721973197419751976197719781979
1980年代
1980198119821983198419851986198719881989
1990年代
1990199119921993199419951996199719981999
2000年代
2000200120022003200420052006200720082009
2010年代
UCIプロツアー2010
ヒストリカルレース